Español / 日本語

スペイン語とスペイン語文化のインスティトゥト・セルバンテス東京

インスティトゥト・セルバンテスはスペイン語の振興と教育またスペインとスペイン語圏文化普及を目的に設立されたスペイン政府の公的機関です。

スペイン語教育に従事する世界最大の機関で年間10万人が学んでいます。東京支部では大人向けスペイン語クラス、ジュニア・ユースクラスの他、講師養成講座、文化イベント、またDELEスペイン語検定、SIELE (シエレ:スペイン語国際評価サービス)、CCSE(スペイン国憲法及び社会文化的知識を問うインスティトゥト・セルバンテス作成のスペイン国籍取得のための試験)を開催しています。

詳細はこちら

世界本の日トーク

4月23日(水)18:30-

世界本の日トーク
詩人カルメン・カマチョとの対話

スペイン人詩人・エッセイストとして活躍するカルメン・カマチョが、創作の魅力と言葉の力について語ります。

(+)

写真展

センター2Fにて開催中

写真展
作家の愛する写真家

ボルヘスからガルシア=マルケス、イサベル・アジェンデ、マリオ・バルガス=リョサ、イレーネ・バジェホまで――。写真家ダニエル・モルジンスキは、人間的な温かみとユーモアとをもって、名だたる作家一人ひとりの本質を捉えます。「文学の人間地図」ともいえる作品世界には、モルジンスキ独自の視点で切り取られた作家たちの息づかいが刻まれています。

(+)

トークイベント

4月16日(水) 18:30~

トークイベント
ハッピー80'sとマドリード "ラ・モビーダ"

80年代に型破りなムーブメントを巻き起こした「ラ・モビーダ・マドリレーニャ」の秘密を、作家でありその時代の証人であるホセ・トノ・マルティネスが、明かします。

(+)

文化講座

4月中開催

文化講座
春のサルスエラ講座

4月のインスティトゥト・セルバンテスのVimeoチャンネルでは、「タブー」をテーマにした短編映画特集をお届けします。

(+)

スペイン語交流クラブ

4月19日(土)11:00-12:00

スペイン語交流クラブ
スペイン語で話します!

学習中の言語を練習するためのリラックスしたスペース。

(+)

読書倶楽部

4月26日(土) 17:00-

読書倶楽部
Sonoro monogatari

4月は『Sonoro monogatari』を読みます。

(+)

スポンサー

  • Embajada de España en Tokio
  • スペイン観光


インスティトゥト・セルバンテス東京
Instituto Cervantes Tokio
東京都千代田区六番町2-9 〒102-0085
Tel 03-5210-1800 / Fax 03 5210-1811

地図

学習部受付時間・電話番号
月:9:00 - 17:00 ※事前予約必須
火~木: 9:00 - 18:45
金: 9:00 - 14:30
土: 9:00 - 17:00
TEL: 03-5210-1706
e-mail: infotok@cervantes.es

文化部受付時間・電話番号
TEL: 03-5210-1800 ※事前予約必須
e-mail: cultok@cervantes.es

図書館開館時間・電話番号
TEL: 03-5210-1704
e-mail: bibtok@cervantes.es


特別コース

DELE試験対策、会話、スペインの歴史、人気ミステリー小説、他にも 様々なコースをご用意しています!

フェデリコ・ガルシア・ロルカ図書館

フェデリコ・ガルシア・ロルカ図書館は、文学と外国語としてのスペイン語学習を中心に、スペイン語とスペインのその他の公用語の本を集めています。

スペイン語で働く

スペイン語で働く スペイン語を生かした仕事をお探しの方へ
東京都千代田区六番町2-9
03-5210-1800 || infotok@cervantes.es
© Instituto Cervantes, 1991-2025. 全ての著作権利はインスティトゥト・セルバンテスに帰属します。
法的事項