視力1.0未満高水準続く 小中高生、24年度調査

小学校の教室
小学校の教室
  • 小学校の教室
2025年02月12日 17時01分

 文部科学省は12日、2024年度の学校保健統計調査結果を発表した。裸眼視力が1.0未満の割合は小学生36.84%、中学生60.61%、高校生71.06%で、高い水準が続いている。新型コロナウイルス感染症の影響で調査時期が異なる20~23年度を除くと、いずれも過去最多となる。

 視力1.0未満を学年別に見ると、小1の23.96%から学年が上がるにつれて増え、小6は49.43%、中3は63.55%。0.3未満は小学生10.31%、中学生29.79%、高校生39.35%だった。

共同通信のニュース・速報一覧
共同通信共同通信

国内外約100の拠点を軸に、世界情勢から地域の話題まで、旬のニュースを的確に、いち早くお届けします。

https://www.kyodonews.jp/

文部科学省のニュース・速報

「いじめ重大事態」などを調査する熊本県教育委員会の第三者委員会。情報開示の在り方が問われている=2024年11月、熊本市中央区
文科省ガイドライン改定で非公開容認…でも文科省は「趣旨が異なる」 熊本県教委のいじめ「重大事態」調査 識者はどう見る?
02月06日
熊本日日新聞熊本日日新聞
【速報】学校保護者対応は民間で、文科省モデル事業
02月01日
共同通信共同通信
鹿角市長選、元文科省の藤井氏が立候補表明 「立派な都市に」公立大設置目指す
01月31日
秋田魁新報秋田魁新報
目指せデジタル人材輩出 北海道・森高校、文科省の加速化事業に採択 地域課題、AI活用し動画作成
01月19日
北海道新聞北海道新聞
紋別市中央公民館に文科省表彰最高賞 デジタル体験や交流機能評価 西興部小・中は「優良PTA」
01月17日
北海道新聞北海道新聞
<しずおかZ世代発> 文科省の「トビタテ!留学JAPAN」8期生 伊東彩七さん
01月12日
中日新聞中日新聞
文科省の優良公民館 最優秀に紋別市中央公民館 置戸、和寒の2館も選出
12月25日
北海道新聞北海道新聞
【速報】文科省、国公私大に学力入試の期日順守要請
12月24日
共同通信共同通信
文科省、被団協の功績伝える教材の活用検討
12月19日
中国新聞中国新聞
文部科学省などが入る庁舎
文科省、学力入試の年内実施指導 東洋大と大東文化大、期日逸脱で
12月17日
共同通信共同通信
名古屋大学の宇宙地球環境研究所を文科省が「国際共同利用・共同研究拠点」に認定、中部初
11月29日
中日新聞中日新聞
本県の平均身長・体重と全国平均の比較
平均身長ほぼ下回る 長崎県内の5~17歳 文科省の2023年度学校保健統計調査 
11月28日
長崎新聞長崎新聞
  • 学力テスト2024
  • フィギュアスケート専門情報サイト Deep Edge Plus
  • 47数独チャレンジ
  • はばたけラボ
  • 脳トレクイズ
  • 共同通信Podcast
  • ふるさと発信
  • 地域再生大賞
  • 47PR 知っトク!情報発信!
  • 大学入学共通テスト
  • 学力テスト2024
  • フィギュアスケート専門情報サイト Deep Edge Plus