2021年 8月 18日

  1. 新型卓上NMR Spinsolve 90 が販売開始

    Magritek社より新製品Spinsolve 90が発売開始しました。従来のSpinsolve familyと比べ、最も周波数の高い製品になります。 (7月5日中山商事株式会社ニュースリリース)卓上核磁気共鳴装置(NMR)Spin…

  2. 触媒と光で脳内のアミロイドβを酸素化

    第330回のスポットライトリサーチは、東京大学大学院薬学系研究科 金井 求 研究…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 単分子レベルでの金属―分子接合界面構造の解明
  2. 東大薬小林教授がアメリカ化学会賞を受賞
  3. 化学を広く伝えるためにー多分野融合の可能性ー
  4. 逐次的ラジカル重合によるモノマー配列制御法
  5. ESIPTを2回起こすESDPT分子
  6. ナノテクノロジー関連の特許が多すぎる問題
  7. ナノクリスタルによるロタキサン~「モファキサン」の合成に成功~

注目情報

最新記事

第18回日本化学連合シンポジウム「社会実装を実現する化学人材創出における新たな視点」

日本化学連合ではシンポジウムを毎年2回開催しています。そのうち2025年3月4日開催のシンポジウムで…

理研の一般公開に参加してみた

bergです。去る2024年11月16日(土)、横浜市鶴見区にある、理化学研究所横浜キャンパスの一般…

ツルツルアミノ酸にオレフィンを!脂肪族アミノ酸の脱水素化反応

脂肪族アミノ酸側鎖の脱水素化反応が報告された。本反応で得られるデヒドロアミノ酸は多様な非標準アミノ酸…

野々山 貴行 Takayuki NONOYAMA

野々山 貴行 (NONOYAMA Takayuki)は、高分子材料科学、ゲル、ソフトマテリアル、ソフ…

城﨑 由紀 Yuki SHIROSAKI

城﨑 由紀(Yuki SHIROSAKI)は、生体無機材料を専門とする日本の化学者である。2025年…

PAGE TOP