2023年 9月 21日

  1. 有機合成化学協会誌2023年9月号:大村天然物・ストロファステロール・免疫調節性分子・ニッケル触媒・カチオン性芳香族化合物

    有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2023年9月号がオンライン公開されています。学部4年生の院試も終わり、ついに研究加速フェーズですね。頑張っていきましょう。有機合成化学協会誌は今月号も充実の内容です。キ…

  2. ペプチドの精密な「立体ジッパー」構造の人工合成に成功

    第563回のスポットライトリサーチは、東京大学大学院 工学系研究科応用化学専攻 藤田研究室の恒川 英…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 総合化学大手5社、前期は空前の好決算・経常最高益更新
  2. 高専の化学科ってどんなところ? -その 1-
  3. 無保護アミン類の直接的合成
  4. ロバート・バーンズ・ウッドワード Robert Burns Woodward
  5. Mukaiyama Award―受賞者一覧
  6. 中山商事のWebサイトがリニューアル ~キャラクターが光る科学の総合専門商社~
  7. エマニュエル・シャルパンティエ Emmanuel Charpentie

注目情報

最新記事

マーフィー試薬 Marfey reagent

概要Marfey試薬(1-フルオロ-2,4-ジニトロフェニル-5-L-アラニンアミド、略称:FD…

UC Berkeley と Baker Hughes が提携して脱炭素材料研究所を設立

ポイント 今回新たに設立される研究所 Baker Hughes Institute for…

メトキシ基で転位をコントロール!Niduterpenoid Bの全合成

ナザロフ環化に続く二度の環拡大というカスケード反応により、多環式複雑天然物niduterpenoid…

金属酸化物ナノ粒子触媒の「水の酸化反応に対する駆動力」の実験的観測

第639回のスポットライトリサーチは、東京科学大学理学院化学系(前田研究室)の岡崎 めぐみ 助教にお…

【無料ウェビナー】粒子分散の最前線~評価法から処理技術まで徹底解説~(三洋貿易株式会社)

1.ウェビナー概要2025年2月26日から28日までの3日間にわたり開催される三…

PAGE TOP