[スポンサーリンク]

身のまわりの分子

カンプトテシン /camptothecin

[スポンサーリンク]

カンプトテシン (camptothecin)は、カンレンボクCamptotheca acuminata に含まれるアルカロイドの一種。抗ガン作用を示す。

用途・歴史

1966年、WallおよびWaniらによって抗ガン剤のスクリーニングの過程で発見される。[1]

トポイソメラーゼIを阻害することで抗ガン作用を示す。

二種のカンプトテシン誘導体であるトポテカン(topotecan)イリノテカン(irinotecan)は実際に癌の化学療法剤として用いられている。

関連文献

[1] Wall, M. E.; Wani, M. C.; Cook, C. E.; Palmer, K. H.; McPhail, A. I.; Sim, G. A. J. Am. Chem. Soc. 1966, 88, 3888.

関連リンク

Avatar photo

cosine

投稿者の記事一覧

博士(薬学)。Chem-Station副代表。国立大学教員→国研研究員にクラスチェンジ。専門は有機合成化学、触媒化学、医薬化学、ペプチド/タンパク質化学。
関心ある学問領域は三つ。すなわち、世界を創造する化学、世界を拡張させる情報科学、世界を世界たらしめる認知科学。
素晴らしければ何でも良い。どうでも良いことは心底どうでも良い。興味・趣味は様々だが、そのほとんどがメジャー地位を獲得してなさそうなのは仕様。

関連記事

  1. アスパラプチン Asparaptine
  2. カリオフィレン /caryophyllene
  3. エチルマレイミド (N-ethylmaleimide)
  4. ボンビコール /bombykol
  5. みんなおなじみ DMSO が医薬品として承認!
  6. ヘロナミドA Heronamide A
  7. イレッサ /iressa (gefitinib)
  8. アピオース apiose

注目情報

ピックアップ記事

  1. デミス・ハサビス Demis Hassabis
  2. マンガでわかる かずのすけ式美肌化学のルール
  3. 「日産化学」ってどんな会社?
  4. ムレキシド反応 Murexide reaction
  5. 製薬各社 2010年度 第3四半期決算を発表
  6. 高橋 大介 Daisuke Takahashi
  7. 佐藤 伸一 Shinichi Sato
  8. ピーター・シュルツ Peter G. Schultz
  9. 武田薬品工業、米バイオベンチャー買収へ 280億円で
  10. 出発原料から学ぶ「Design and Strategy in Organic Synthesis」

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2009年2月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
232425262728  

注目情報

最新記事

遺伝子の転写調節因子LmrRの疎水性ポケットを利用した有機触媒反応

こんにちは,熊葛です!研究の面白さの一つに,異なる分野の研究結果を利用することが挙げられるかと思いま…

新規チオ酢酸カリウム基を利用した高速エポキシ開環反応のはなし

Tshozoです。最近エポキシ系材料を使うことになり色々勉強しておりましたところ、これまで関連記…

第52回ケムステVシンポ「生体関連セラミックス科学が切り拓く次世代型材料機能」を開催します!

続けてのケムステVシンポの会告です! 本記事は、第52回ケムステVシンポジウムの開催告知です!…

2024年ノーベル化学賞ケムステ予想当選者発表!

大変長らくお待たせしました! 2024年ノーベル化学賞予想の結果発表です!2…

“試薬の安全な取り扱い”講習動画 のご紹介

日常の試験・研究活動でご使用いただいている試薬は、取り扱い方を誤ると重大な事故や被害を引き起こす原因…

ヤーン·テラー効果 Jahn–Teller effects

縮退した電子状態にある非線形の分子は通常不安定で、分子の対称性を落とすことで縮退を解いた構造が安定で…

鉄、助けてっ(Fe)!アルデヒドのエナンチオ選択的α-アミド化

鉄とキラルなエナミンの協働触媒を用いたアルデヒドのエナンチオ選択的α-アミド化が開発された。可視光照…

4種のエステルが密集したテルペノイド:ユーフォルビアロイドAの世界初の全合成

第637回のスポットライトリサーチは、東京大学大学院薬学系研究科・天然物合成化学教室(井上将行教授主…

そこのB2N3、不対電子いらない?

ヘテロ原子のみから成る環(完全ヘテロ原子環)のπ非局在型ラジカル種の合成が達成された。ジボラトリアゾ…

経済産業省ってどんなところ? ~製造産業局・素材産業課・革新素材室における研究開発専門職について~

我が国の化学産業を維持・発展させていくためには、様々なルール作りや投資配分を行政レベルから考え、実施…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP