第16回代官山フォーラムのご案内
日本でもワクチン接種が始まりました。アフターコロナのニューノーマル時代を考えるのは早過ぎることはありません。NPO法人代官山ステキ総合研究所(DSI)でもこれからのキーワードをいち早く 学んでいきたいと思います。学ぶ中で必ず黄金に代わる原石を見つけることができると思います。 今春の「代官山フォーラム2021」は"環境問題"をテーマにオンライン講演会を企画しました。 講師はヒルサイドテラスのお隣、デンマーク王国大使館上席商務官の田中いずみ氏です。同氏はカリフォルニア大学バークレー校 天然資源学部 環境科学・政策・マネージメント科をご卒業。2014年 からデンマーク王国大使館で環境・エネルギー分野担当の商務官を務める環境問題専門家です。 菅義偉内閣総理大臣は就任後の所信表明演説で「2050年までに温室効果ガス実質ゼロ」を宣言しました。デンマークを筆頭に欧州各国では早くからスマートなエネルギー利用を進めています。環境対応は誰にも避けられません。そこで一歩、先をいくデンマークの実情を学びます。 Zoom講演会は先着100名様です。デンマーク王国 環境対応 講演会
開催日2021年3月18日(木) 18 時 30 分 ~ 18 時 45 分 廣瀬 徹 NPO法人代官山ステキ総合研究所 理事長 18 時 45 分 ~ 19 時 30 分 田中いずみ デンマーク王国上席商務官(環境・エネルギー分野担当) 「デンマークの環境対応とSDGsに向けて」 (下記URLは参考資料です) https://www.renewable-ei.org/en/activities/events/img/20170522/tokyo_IzumiTanaka.pdf 19 時 30 分 ~ 20 時 15 分 代官山ステキ総合研究所の会員座談会 「カーボンゼロの時代と代官山」 *諸般の事情でプログラムの一部が変更される場合がございます。当日のスケジュール
下記URLより申し込みをお願いします(上限100名、3月15日締め切り)なお、上限に達した時点で申し込みは受付終了とさせていただきます。 https://docs.google.com/forms/d/17zclcXOVDtOPUUD0mFOmYfeR4vwEY6_r0PJMtXH02hA/お申込方法
お問い合わせ(DSI 事務局): e-mail. dsi@daikanyama.ne.jp , 電話番号. 050-3706-3916お問合せ先
「代官山ステキ総合研究所」は代官山の地域シンクタンクとして、平成16年4月1日に設立、「代官山ブランド価値」の維持・向上のため予備的活動をすすめてまいりましたが、 この度、特定非営利活動法人(東京都認証、平成17年9月16日)として活動することになりました。
代官山エリアは稀有な地域資源に恵まれ、ユニークな地域ブランド(地域価値)を形成してきましたが、渋谷駅周辺の「都市再生緊急整備地域」指定を始め、 エリア内外で大きな開発や変化の予兆が見え隠れし始めています。
同時に、代官山の地域ブランドの存在と成り立ちは、全国の街づくり関係者からの注目されており、新しい街づくりの先行事例として大きな関心を持たれています。
そのため、代官山ステキ総合研究所は、『広く一般市民を対象に様々な視点から「地域ブランド(地域価値)」を調査・研究し、地域の活性化と 情報化に資するコミュニティ・デザインの開発・提言などを行い、広く全国の街づくりに資すること』を目的に活動してまいります(定款第3条)。
代官山ステキ総合研究所貸借対照表