KANAGAWA Muffin - Fm yokohama 84.7

デニムダルマで合格祈願。

がんばる受験生のみなさんへ、応援の気持ちを込めて
今日は縁起物のダルマをピックアップ。
廃棄されるデニムパンツを使って作る「デニムダルマ」(from寒川町)をご紹介しました。

ゲストのACRAFT/清水葵さんが制作しているデニムダルマは
使い古したデニムなどを使ってひとつひとつ手作りされています。
着色されていないまっさらなダルマにデニムを切り貼りして制作。
鶴の眉毛、亀のひげ、富士山の口など、縁起物でもあるダルマがデニムをまとうと
あら不思議、なんだか距離感がグッと縮まるようなカジュアルでかっこいいダルマに変身です。

通常「ダルマ」と聞いて思い浮かべるのは、赤、青、黄色などのカラフルなボディですよね。
合格祈願や願望成就の願いを込めて目を書き入れ祀るものですが、
清水さんが作るデニムダルマは、思わず膝の上に乗せたくなるような親しみを覚えてしまうのです。
使用されているデニムは元々「誰か」が履いていた、新品ではないものがほとんど。
履いていた人の生きざまや愛着などがダルマを通して伝わってくるのでしょうか。

デニムダルマを制作するようになったきっかけや、デニムダルマの魅力について
たっぷりと語っていただきました!

刺し子やレザーのダルマも渋くて最高。

ACRAFTさんのホームページからは、
デニムダルマや他のいろいろな作品を見る事ができます!
寒川町のふるさと納税返礼品としても登録されているようです。

ACRAFT Official Store 

top