SF界の巨匠アーサー・C・クラーク氏がこの世の終わりを語った31ワード

    • X
    • Facebook
    • LINE
    • はてな
    • クリップボードにコピー
    • ×
    SF界の巨匠アーサー・C・クラーク氏がこの世の終わりを語った31ワード

    31ワードで世界は消えるのです。

    SF界の巨匠アーサー・C・クラーク氏が書いた短編「siseneG」に世界の終わりが描かれています。タイトルのsiseneGはGenesis(起源・創造という意味)の単語の逆読みになってます。ネタ元には、1984年の3月に送られたアーサー・C・クラーク氏直筆の手紙も添えられています。 1984年の時点で、前10年くらいで書いた唯一の短編でした。


    そして神は言った:ライン1からアレフまでを消去。ロード。実行。

    そして世界は終了した。

    そこで彼はしばらく熟考し、ため息をつき、追加した:消去。

    そこにあった世界、その存在は消えた。



    さすがSFの巨匠。神がまるでプログラミングしているかのよう。そう考えると、キー1つで我々は創造されそして消される。怖くなってきます。

    [Letters of Note]

    Image:Heritage Auctions

    そうこ(Kyle VanHemert 米版