ギズモード読者のみなさま、こんにちは。私、和洋風KAIという、Apple、水樹奈々、食を3本柱に運営しているブログを書いております、するぷ( @isloop )ともうします。
このたび、コラムニスト 兼 取材記者でギズモードに参加することになりました。お手柔らかに以後お見知りおきをお願いいたします。特に水樹奈々ファンなガジェッターの方はよろしくおねがいします。(ぇ
さて!
ぼくは、食べることが大好きでございます!自分のブログにて「めしログ」というコーナーを設けて、日々自分が食べ歩いた美味しい店をレポートしているのですが、今回、ギズモードのコラムニストというお話をいただいたので「じゃあ、めしログのギズモード出張版をやろう!」と、なかなか個人が訪れることは難しい企業の社員食堂を食べ歩きレポートすることになりました。
というわけで私の一発目の記事は「マイクロソフトの社員食堂がちょーオサレでびっくりした」でございます。
正直、今回マイクロソフトを訪れるまでは、なんとなくお堅い会社のイメージでしたが、意外や意外! ちょーオサレな社員食堂を持っていて、ちょー自由な会社なのでありました!
んなわけで、さっそくマイクロソフトの社員食堂の全貌をお届けいたしますね!
これがマイクロソフトの社員食堂だ!
というわけで行ってきましたよ! 日本マイクロソフトの社員食堂!
さっそく目に飛び込んできたのは、とんでもなくオサレなスペース! やばいくらいオサレすぎるだろこれ!
さっと隣に目をやるとこれまたスーパーオサレなスペース! これまじで社員食堂ですか!
外を見ながら食事ができるスペースもあります。
なんと電源とネット完備ですよ。(有線LAN&無線Wi-Fiを完備)
無料でジュースが飲める自動販売機、半額でジュースが買える自動販売機もありました。
タフマンが半額とかうらやまっ!
お菓子も売ってます!
おにぎりも売ってる! サンドイッチも売ってる!
パンも売ってる! なんとカマドがあるから焼きたてが食べれるそうです!
ハイソサイエティなサラダバースペース!
なんてオサレなんだ! このサラダバースペース!
スープなんかも取り放題です!
レジも清潔感あふれる雰囲気です。
なんとお酒まであります!
ちなみに、マイクロソフトのご飯は6種類のメインディッシュをチョイスしてからサイドメニューをオーダーしていくシステムです。(どれも680円)
水は3種類を用意。入れ物もオサレ!
いやーこんだけオサレだとマイクロソフトの社員さんがうらやましい...。
また食堂の中には夜のカフェを意識した、マイクロソフト Cafeというこれまたオサレなスペースがあります。
これまたオサレな空間だ...。
オサレな個室的なスペースもあります。テレビも設置されていました。
オ☆サ☆レ!
こんなオサレな椅子も用意されておりました。なにこれオサレすぎる。
ギズモード編☆集☆長の大野先生もオサレすぎてお気に召したようです。
すっげー笑顔!
ご☆満☆悦!
しまいにどっかいっちゃったぜ(笑)
オサレなスポーツ代表でもあるビリヤード台もありました!
なんかオサレだったので、ルールよくわかんないけど雰囲気に飲まれてビリヤード対決を始める、 大野編集長 と 私、isloop。
トリプルディスプレイでXbox 360が楽しめるスペースなんかもありました!パソコンを直すスペースもありましたよ。これもオサレなイキフン!
そこにはWindows 8を体験できるスペースもありました。もうすぐ発売だもんねWindows 8。
そろそろお腹が空いてきたのでご飯をたべることに。美人なレジの人に緊張してるのか、モジモジしだした大野編☆集☆長。
なかなか決められない大野編☆集☆長。
カレーにしたようです!
ウホッ! 美味そう!
ちなみに僕は海老と蟹のクリームクロケットセットにしました。
食べた感想ですが「お世辞抜きでマジで美味い!」とても社員食堂のクオリティだとは思えないクロケットの出来にびっくりしました。衣はきっちりザックリしてくれますし、中のクリームもトロットロで美味い! またこのコロッケ全然しつこくないんですよ。
普通、社員食堂やレストランといった大人数が利用する店の油ものというのは、脂っこくなりがちですが全然そんなことありませんでした。いやーこんないいものを毎日食べれるマイクロソフトの社員のみなさんはうらやましい!
1ヶ月限定でいいからフリーパスをいただきたいでございます。野菜も、めいっぱい取れるし、1ヶ月も通えば、毎昼コンビニ弁当の僕も健康みなぎる男になるにちがいない...。どうでしょう? どうでしょう?(ぇ
Windowsのロゴっぽいパンもあったので食べてみました! 1つで3種類のメロン味が楽しめます。もし マイクロソフトの社員食堂にいったら食べなくてもいいので、ぜひ記念写メくらいはとっていただきたい逸品でございます。今回残念ながら焼きたてが食べられなかったのですが、焼きたてのWindowsパンはさぞ美味しいんだろうなぁ...。というわけで、あまりにオサレすぎて色々はっちゃけてしまった僕の質問に快く応じてくれたマイクロソフト広報の金澤さんありがとうございました! すごく楽しかったです!
あとがき
マイクロソフトの社員食堂はこんな感じでした。いやーオサレって何回いったことでしょう。数え切れないくらいです。えっ? 18回? そうですか。そうですか。
いやー冒頭でもいったとおりマイクロソフトって、ぼくのなかでなんとなくお堅い企業のイメージでしたが、実際は全然違っていました。堅いどころかとても自由な会社なんだなぁと。
というのも、この社員食堂は、朝の8時半から夜の8時まで解放されているのですが、その間いつでも利用していいそうです。しかも、昼夜ここで働くことも可能とのこと。先ほど紹介したXbox 360でいつでも遊んでもいいし、もちろんビリヤードで遊んでもOK。それどころか、例え会社にこなくても、やることさえやれば自宅で働いてもいいし、どこかの喫茶店で働いてもいいそうです。
いやーそのお話を聞いたときに完全に「マイクロソフト=お堅い」というイメージはなくなりましたねー。今もっとも自由にオサレに働くならマイクロソフトなのかもしれません。
読者プレゼント
なんと今回、マイクロソフトさんから、レシピ本「日本マイクロソフトの社員食堂 野菜たっぷり! デリレシピ63」を3冊をいただきました。
この記事をツイートしていただいた方を対象に抽選で3名の方に贈らせていただきますのでぜひ奮ってご応募ください! 応募の方法は以下のとおりです。
当記事のタイトル(「#ms_lunch」まで含んでくださいね)とURLを含んでツイートしてくれた方の中から抽選で3名様に「日本マイクロソフトの社員食堂 野菜たっぷり! デリレシピ63」をプレゼントします。ツイートの締め切りは8月29日(水)23:59:59です。
当選のご連絡はDMで行っていますので、応募前にギズモードのアカウント( @gizmodojapan )へのフォローをよろしくです!
※本キャンペーンはギズモード編集部で運営しております。当選者の方からいただいた個人情報(名前、住所、電話番号等)は、ギズモード編集部が別途定めるプライバシーポリシーに従い、取り扱うものとします。というわけで以上「マイクロソフトの社員食堂がちょーオサレでびっくりした」でした。
これからも私、するぷはギズモードで連載的に各企業さんの社員食堂を巡る予定です。ぜひ楽しみにしてください!
(するぷ)