中古車購入ガイド
更新日:2023.11.27 / 掲載日:2023.11.27
ムーヴ買うなら必見!人気の年式におすすめグレードまで【人気のクルマ中古購入ガイド】
いざクルマを買おうにも、数多あるクルマの中から自分に合った1台を選ぶのは簡単ではありません。人気車であっても、実際どんなクルマなのか、どこが良いのか、ということが分からなければ、判断しきれませんよね。
そこで本企画では、圧倒的な人気を誇る車種を徹底的に解説! 車種の概要から人気モデル紹介、ユーザーレビュー、メンテナンスの作業実績まで情報盛りだくさんでお届けします。内容は随時アップデートしていくので、ブックマークをおすすめします。
【ムーヴってどんなクルマなの?人気のワケ】
1993年、日本の軽自動車界において画期的なクルマが登場しました。それがスズキの「ワゴンR」。ハイトワゴン軽自動車の先駆けです。それまでの軽乗用車は背の低い「セダンタイプ」が主流でしたが、セダンをベースに天井を高くして室内空間を広げたハイトワゴン(着座位置もセダンより高い)は、室内の広さと乗り降りのしやすさが好評で大ヒット。あっという間に軽自動車界の勢力分布図を書き換えます。その状況を見たダイハツが、ワゴンRの対抗馬として開発したのが1995年登場の初代「ムーヴ」。同社のセダン「ミラ」のメカニズムをベースにハイトワゴン化したモデルで、こちらも大ヒットしました。そこからしばらくはダイハツの主力モデルとして君臨します。現在は軽自動車のトレンドがさらに背の高いスーパーハイトワゴンに移ったことで黄金期に比べると存在感はやや控えめですが、それでも広い室内とリーズナブルな価格を両立するワゴンとして人気となっています。
【ムーヴを代表する3モデル】
ひと口にムーヴといっても、モデルによってデザインや性能はまちまち。購入を検討するなら、代表的なモデルや特徴は押さえておきたいところです。ここではムーヴを代表する3モデルをピックアップしてご紹介します。
LA150系(2014年発売モデル)
内外装を刷新するとともに、軽量化しつつ車体剛性を引き上げるなど、操縦安定性のレベルアップを果たしたのが6代目へのフルモデルチェンジのポイント。万が一の際の安全に直結する衝突被害軽減ブレーキ(ダイハツは「スマアシ【スマートアシスト】」と呼ぶ)の採用も拡大されました。そして、大きな転換といえるのは、デビュー以来横開き式を基本としてきたテールゲートがついに全車とも跳ね上げ式に変更されたことです。
モデル変遷
2014年12月 フルモデルチェンジ
2015年4月 一部改良
2016年6月 一部改良
2017年8月 マイナーチェンジ
2021年9月 一部改良
ムーヴ LA150系の人気グレードをチェック!
人気ランキング | グレード名 | 新車価格(万円) | 中古車相場(万円) | 掲載台数 |
1 | カスタムRS ハイパーリミテッドSA III | 165.6~178.2 | 98.1~202.0 | 243 |
2 | XリミテッドII SA III | 127.6~140.3 | 75.0~168.0 | 765 |
3 | L SA III | 120.1~132.8 | 34.9~140.0 | 593 |
4 | カスタムRS ハイパーSA III | 165.6~178.2 | 69.9~173.6 | 73 |
自動車ジャーナリスト工藤貴宏氏の『僕ならコレを選ぶ!』
標準車とカスタムが選べる内外装の仕立てや、自然吸気とターボが選べるエンジンはこの背世代でも変わりません。いずれにせよ、グレード名に「SA」と入る、衝突被害軽減ブレーキ装着グレードを選ぶのがいいでしょう。
実際どうなの?ユーザーの反応は…
どんなクルマかは分かったけれど、実際の使い勝手はどうか? 決して安くない買い物なだけにリアルな口コミが気になるところです。そこで、グーネットに寄せられたユーザーのレビュー投稿から一部をご紹介! ユーザーの感じた良い点悪い点をチェックしてみましょう。
レビュー件数:34件
ムーヴ LA150系の作業実績
故障は多い? 維持費がかかる? 購入後のことも気になりますよね。ここでは、自動車整備の実例をご紹介します。車検や修理などの維持や、カスタムの参考にしてください!
塗装
【株式会社 中井鈑金自動車】
営業時間:9:00~17:30
定休日:日曜祝祭日
住所:〒524-0014 滋賀県守山市石田町578-8
ムーヴ LA150系を動画でチェック!
【あわせて読みたい】
>>【ダイハツ ムーヴ特集】軽自動車の本質を追求した看板モデル【初代から新型まで】
>>ダイハツ ムーヴ(6代目)の中古車選びで知っておきたい特徴とグレード構成
>>【ワゴンR vs ムーヴ】軽のスタンダードを比較。どっちが買いのモデル?
LA100系(2010年発売モデル)
当時のトレンドもあり、徹底的に燃費性能を突き詰めたメカニズムが5代目の特徴のひとつ。また、安全装備も引き上げられ、一部仕様には衝突が避けられないと判断すると車両がブレーキをかけて衝突を回避もしくはダメージを抑える衝突被害軽減ブレーキがムーヴとしてはじめて搭載されたのも大きなトピックです。スタイルは従来同様に標準タイプとカスタムが用意され、エンジンは自然吸気とターボが選択可能。
モデル変遷
2010年12月 フルモデルチェンジ
2011年11月 一部改良
2012年5月 一部改良
2012年12月 マイナーチェンジ
2013年7月 「RS」にスマートアシストを設定
2013年10月 一部改良
ムーヴ LA100系の人気グレードをチェック!
人気ランキング | グレード名 | 新車価格(万円) | 中古車相場(万円) | 掲載台数 |
1 | L | 110.1~122.5 | 12.0~86.0 | 434 |
2 | カスタムRS | 147.1~159.5 | 19.9~88.0 | 223 |
3 | X | 123.4~135.9 | 8.5~70.9 | 245 |
4 | カスタムX リミテッド | 146.1~158.5 | 6.8~110.0 | 180 |
自動車ジャーナリスト工藤貴宏氏の『僕ならコレを選ぶ!』
グレードを選ぶよりも、安全装備の充実度を気にしたいところ。昨今の新車では基本的に標準採用となっている衝突被害軽減ブレーキですが、この世代のムーヴには装着車と非装着が混在。デビュー時からオプション設定されている「カスタムRS」のFF車のほか、年式が新しくなると採用モデルが拡大されています。
実際どうなの?ユーザーの反応は…
グーネットに寄せられたユーザーのレビュー投稿から一部をご紹介! ユーザーの感じた良い点悪い点をチェックしてみましょう。
レビュー件数:315件
ムーヴ LA100系の作業実績
ここでは、自動車整備の実例をご紹介します。車検や修理などの維持や、カスタムの参考にしてください!
エンジン関連修理・整備
【株式会社 プラウドワークス】
営業時間:9:00~19:30
定休日:水曜日
住所:〒359-0013 埼玉県所沢市城398-1
【あわせて読みたい】
>>ダイハツムーヴに後付できる純正オプション(タイヤ・ホイール・ナビ等)には何があるのか
>>2011年、軽自動車界の主役に躍り出る! 新型ムーヴデビュー
L170系(2006年発売モデル)
先代(3代目)のデビューから4年しかたっていないにも関わらず、車体の骨格となるプラットフォームを刷新。また、初代から3代目まで続きムーヴの特徴のひとつとなっている横開き式テールゲートは、先代に続き一般的な跳ね上げ式も選べるようになっています。エンジンは全車3気筒で自然吸気とターボを設定。スタイルはもちろん標準タイプと「カスタム」があり、カスタムは初代や2代目の特徴だった丸型ヘッドランプを思わせるデザインを採用しています。
モデル変遷
2006年10月 フルモデルチェンジ
2008年12月 マイナーチェンジ
2009年12月 一部改良
2010年5月6日 新グレード「X“VSⅢ”2WD」を設定
ムーヴ L170系の人気グレードをチェック!
人気ランキング | グレード名 | 新車価格(万円) | 中古車相場(万円) | 掲載台数 |
1 | L | 105.0~117.1 | 6.9~59.8 | 239 |
2 | カスタムX | 137.0~149.1 | 10.0~65.0 | 227 |
3 | カスタムRS | 157.0~169.1 | 14.1~70.0 | 111 |
4 | カスタムX リミテッド | 140.0~152.1 | 13.0~63.0 | 112 |
自動車ジャーナリスト工藤貴宏氏の『僕ならコレを選ぶ!』
標準車とカスタム系でスタイリングが異なり好みが分かれるところですが、上質さを求めるなら本革巻きステアリングなどを備える「カスタムRS」系グレードがいいでしょう。
実際どうなの?ユーザーの反応は…
グーネットに寄せられたユーザーのレビュー投稿から一部をご紹介! ユーザーの感じた良い点悪い点をチェックしてみましょう。
レビュー件数:370件
ムーヴ L170系の作業実績
ここでは、自動車整備の実例をご紹介します。車検や修理などの維持や、カスタムの参考にしてください!
その他修理・整備
【ワイズガレージ】
営業時間:10:00~19:30
定休日:水曜日
住所:〒800-0205 福岡県北九州市小倉南区沼南町3-11-7
【あわせて読みたい】
>>ダイハツムーヴ特別仕様車の特徴とは。ノーマルムーヴと何が違う
車種の概要から人気モデル、ユーザーの声など大ボリュームで、ムーヴについて紹介しましたがいかがでしたでしょうか。愛車選びに失敗しないためには情報収集が肝心です。他にも圧倒的な人気を誇る車種についてたっぷり紹介しているので気になる車種があればぜひ覗いてみてください。