「カレログ」開発元・マニュスクリプトが破産
東京商工リサーチによると、「カレログ」開発元のマニュスクリプトが1月5日、東京地裁から破産開始決定を受けた。(2018/1/16)
LINEメッセージも? Android端末のデータを第三者が読み取れるソフト、セキュリティ会社が警告
Android端末にインストールすることで持ち主のLINEメッセージなどを第三者が読み取ることも可能なソフトが日本で市販されているとして、セキュリティ会社が警告している。(2015/7/3)
小寺信良「ケータイの力学」:
旧型Androidに保護機能を追加する「ミマモール」(2)
古いAndroidスマートフォンでも子供が安全に利用できる「ミマモール」。今回は実際の使い勝手を検証した。(2013/4/15)
「カレログ」運営会社が新たな位置情報アプリ「カレピコ」公開
“彼氏追跡”アプリ「カレログ」を運営していた会社が、位置情報を使った新たなAndroidアプリ「カレピコ」を公開した。(2012/10/11)
彼氏追跡で炎上した「カレログ」サービス終了 新サービス「カレピコ」リリースへ
どういうことだってばよ……。(2012/8/31)
「異様な進化」遂げる日本の恋愛 AKBオタクが“搾取”されても片思いを続ける理由
日本社会ではAKB48のような既存の恋愛を超えた“謎のシステム”が生まれている――小説家の平野啓一郎さん、アニメ脚本家の櫻井圭記さんらが「アーキテクチャとしての恋愛」を語った。(2011/12/6)
SFC ORF2011 Report:
「革新を生み出す空間に」――ソーシャルメディアの今と未来、勝間和代さんなど議論
ソーシャルメディアの普及は、企業のビジネスや個人の活動にどのような変化をもたらすか――経済評論家の勝間和代氏、ネットイヤーグループ代表の石黒不二代氏などが議論を交わした。(2011/11/23)
企業流モバイル「ログ」活用術:
日常業務の改善につなげる「ライフログ」ツールの使い方
企業では社員のさまざまな行動内容が「ログ」として蓄積、管理されますが、ログの新たな活用が企業のモバイル化によって注目されています。今回はログを社員の行動改善につなげる方法を紹介しましょう。(2011/10/27)
せかにゅ:
「iPhoneのFind My Friendsで妻の浮気発見」の書き込みが話題に
妻のiPhoneのGPS機能「Find My Friends」をこっそりオンにして、浮気をつきとめた――そんなネットの書き込みが反響を読んでいる。(2011/10/18)
小寺信良「ケータイの力学」:
災害に対してケータイやスマホができること
東日本大震災では、ケータイやスマートフォンを使ったソーシャルメディアの活用が注目を集めた。今後もITを生かした災害対策が進むと思われるが、一方で、ITやソーシャルメディアを使わない・使えない人たちとの情報格差も生まれつつある。(2011/10/11)
「カレログ」改善版リリースへ 端末所持者が利用契約、無料化
Androidアプリ「カレログ」問題で、開発元が改善版の「カレログ2」を10月11日にリリースすると発表。端末所持者がサービスを契約する形に改め、料金も無料にする。(2011/10/3)
「カレログ」、川端総務相が問題点検討を表明
カレログについて川端総務相が言及。個人情報保護の観点から「しっかり研究したい」と述べ、総務省が問題点を検討する方針を明らかにした。(2011/9/13)
「カレログ」新バージョンはスパイウェア認定を留保 McAfeeは懸念伝える
Androidアプリ「カレログ」について、同アプリをスパイウェアと認定したMcAfeeは、バージョンアップ版についてはスパイウェア認定を見送った。ただ、開発元には懸念点を伝えたという。(2011/9/9)
「カレログ」、アプリ更新でスパイウェア認定解除 McAfeeは懸念事項も指摘
McAfeeからスパイウェアと認定されていたアプリ「カレログ」が、バージョンアップで認定解除されたが、McAfeeはセキュリティ上の懸念事項があるとしている。(2011/9/9)
「カレログ」をMcAfeeがスパイウェア認定 「信頼できない人とデバイスを共有しないで」
「カレシの行動まるわかり」をうたったAndroidアプリ「カレログ」について、McAfeeが「Android/Logkare.A」というスパイウェアと認定。ウイルス対策ソフトに対応させた。(2011/9/5)
ねっと知ったかぶりβ版(8/29〜9/2) 「mixiページ」開始からソニーのタブレットまで
注目ニュースをまとめてお届けする「ねっと知ったかぶり」。今週はオンデマンド動画配信サービス「Hulu」の日本上陸や、ミクシィの新機能「mixiページ」の提供開始、ソニーのタブレットが話題になりました。(2011/9/2)
彼氏追跡アプリ「カレログ」提供元がお詫び サービス見直し
プライバシーなどの点で懸念が指摘されていた追跡アプリ「カレログ」が、批判を受け、サービスを見直すとしている。(2011/9/1)
彼氏追跡アプリ「カレログ」にネット騒然 「怖い」の声続出
GPSを使って彼氏の位置を追跡するアプリ「カレログ」が反響を呼んでいる。ネットユーザーからは「恐い」「信頼関係が壊れる」などの意見が。対抗アプリも登場。(2011/8/31)