写真で見る「SH004」
シャープ製「SH004」は、2009年2月に発売された「SH001」の機能を継承したマイナーチェンジモデル。有効約800万画素CCDカメラと画像処理エンジン「ProPix」によって暗い場所でも高感度撮影が可能だ。UV成形や光の当たり方によって表情が変わる多層膜蒸着を施し、高級感あるトップパネルに仕上げた。(2009/10/21)
省エネモード搭載の“エコ”な8M CCDカメラケータイ――「SH004」
8MピクセルCCDカメラと画像処理エンジン「ProPix」を搭載したシャープ製の「SH004」は、「SH001」と同等の機能を搭載したミドルレンジのカメラ機能重視モデル。バッテリーの持ちを改善する省エネモードと新ベールビューを採用した。(2009/10/19)
「SH001」「biblio」「T002」に不具合――KDDI、ケータイアップデート開始
シャープ製の「SH001」と東芝製の「biblio」「T002」に不具合があることが判明。KDDIはケータイアップデートで対応する。(2009/9/3)
「SH001」の新色も登場:
「SOLAR PHONE SH002」6月4日発売――量販店価格はシンプル月々2070円
auのソーラーパネルケータイ「SOLAR PHONE SH002」が6月4日から順次発売される。量販店ではすでに予約を受け付け、価格はシンプル月々2070円。また、「SH001」の新色も発表された。(2009/6/3)
KDDI、グローバルケータイ「W64S」と8Mカメラケータイ「SH001」に新色を追加
KDDIは、ソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズ製のGSM対応グローバルケータイ「W64S」と、シャープ製の8M CCDカメラ搭載モデル「SH001」の新色を発表した。(2009/5/18)
最新ケータイ徹底比較(au 2009年春モデル編):
第8回 意外な「あの機種」が健闘――カメラを“素早く”使える機種はどれ?
“高性能なカメラ”という点では「Cyber-shotケータイ S001」や「SH001」が優れているのは明白だが、“さくさく使えるカメラ”という点ではどうか。「起動」「保存」「表示」の速度と、ショートカットやオートフォーカス機能を比較した。(2009/5/1)
開発陣に聞く「SH001」:
さり気なく自分を輝かせてくれる――SH001が提案する新たな“美”とは
「SH001」は一見するとオーソドックスな折りたたみ端末だが、美しくてシンプルなボディに8M CCDカメラとシャープの画像処理エンジン「ProPix」を搭載した。2008年の秋冬モデルから8Mクラスのカメラを備えるモデルが増えている中で、SH001はどのような狙いで開発されたのか。シャープの開発陣に話を聞いた。(2009/4/13)
「SH001」にフリーズなどの不具合――KDDI、ケータイアップデート開始
シャープ製の「SH001」にフリーズする、アラームが鳴らないといった不具合があることが判明。KDDIはケータイアップデートで対応する。(2009/4/3)
「CA001」「H001」「SH001」にナカチェンが設定できない不具合──ケータイアップデート開始
KDDIは、2月6日から販売を開始した「CA001」「H001」「SH001」に、ナカチェンが設定できない場合があることを明らかにした。ケータイアップデートで修正する。(2009/2/6)
8M CCDカメラ搭載「SH001」、シンプル分割1995円/月、フルサポ3万7380円から
8MピクセルのCCDカメラを搭載する「SH001」が登場。価格はシンプルコースの一括払いで4万7880円、24回分割で1995円/月から。(2009/2/5)
au新機種「Premier3」「H001」「CA001」「SH001」「NS001」、2月6日に一斉発売
KDDIは、auの2009年春モデル5機種、「Premier3」「H001」「CA001」「SH001」「NS001」を2月6日に全国で一斉に発売する。(2009/2/5)
“8M CCD+ProPix”の高画質カメラと3インチフルワイドVGA液晶搭載──「SH001」
高感度撮影や動きの速い被写体の撮影に有利な、8MピクセルのCCDカメラを搭載したカメラ自慢の端末がシャープの「SH001」だ。写真や映像を美しく表示できる3インチのフルワイドVGA液晶を回転2軸ボディに搭載した。(2009/1/29)
KDDI、2009年春モデル10機種発表――3D液晶、フルWVGA有機EL、8M CCDカメラ、タッチパネル、フルチェン第2弾も
KDDIが2009年春モデルを発表した。音楽や映像機能に注力した「Walkman Phone, Premier3」「Woooケータイ H001」、au初のタッチパネル搭載機「CA001」、8Mカメラを備える「Cyber-shotケータイ S001」「SH001」など、計10機種を新たに投入する。【スペック表、新機種動画追加】(2009/1/29)
2009年向けモデルが続々JATE通過──シャープ製「SH001」、ソニエリ製「SOY01」の存在も確認
2009年の春商戦向けと思われる新機種が今回も複数JATEを通過。2009年モデルから端末型番名称を変更し、新シリーズで展開するau端末と思われる機種が多数認定を受けた。(2008/12/15)