6月27日、デルが個人向けPCのラインアップを一新し、同時にブランドチェンジも行なった。これまで、デルの個人向けPCはデスクトップPCのDimensionシリーズ、ノートPC向けがInspironシリーズ、そしてハイエンドユーザーをターゲットにしたXPSという3つのブランドが展開されていた。また同時に、Dimension/Inspironシリーズは中小企業向け(Small and Medium Businesses)にも提供してきたが、今回のブランドチェンジにより、InspironとXPSシリーズは個人向けにのみ販売される。
XPSとInspironシリーズの位置づけは従来と同様で、最新パーツをいち早く採用し性能やデザインなどを重視したハイエンド指向のXPSシリーズ、優れたコストパフォーマンスで幅広いユーザー層に対応したInspironシリーズという形になる。
また、サポート&サービス体制にも手が加えられ、Inspironシリーズは標準12時間(午前9時から午後9時まで)の電話サポートが24時間365日対応になった。加えてオプションサービスメニューのパッケージ化が図られ、サポート期間(3〜4年間)やサービス内容によってDellCare/DellCare Plus/DellCare Premiumの3段階から選ぶスタイルに改められた。
まずXPSシリーズでは、HDMI端子を標準装備したモバイルPC「XPS M1330」が投入される。従来機「XPS M1210」の後継モデルで、プラットフォームに“Santa Rosa”を採用することで性能を強化しながら、よりスリムなボディデザインを獲得しているのが特徴だ。右側面にスロットインタイプのDVD±RWドライブを内蔵していたり、BTOメニューに32GバイトのSSD(Solid State Drive)や白色LEDバックライト液晶を選択できるのも見逃せない。
マグネシウム合金を採用したボディは、厚さがLEDバックライト選択時で22.1ミリ、通常のバックライトでも24.6ミリとM1210の31.4ミリよりも薄く(最厚部はそれぞれ33.8/36.3ミリ)、液晶天面部分を赤/黒/白から選べる。このカラー天板部分はラバータッチの質感を持ち、XPSシリーズらしさを演出する。液晶ディスプレイが12.1インチワイドから13.3インチワイドに大型化したため、ボディの底面積は318(幅)×238(奥行き)ミリとM1210の297.18(幅)×220.98(奥行き)に比べ一回り大きくなった。なお、画面解像度は1280×800ドットのままで、非光沢タイプはBTOメニューに用意されない。なお、本機の詳細は以下の記事を参照してほしい。
チップセットはIntel PM965/GM965 Expressで、グラフィックスチップにNVIDIA GeForce 8400M GS(グラフィックスメモリは128Mバイト)を選択すると前者、チップセット内蔵のGMA X3100の場合は後者になる。採用されるCPUはFSB 800MHzのCore 2 Duo T7500(2.2GHz)/同T7300(2.0GHz)/同T7100(1.8GHz)、FSB 533MHzのCeleron 540(1.86GHz/L2キャッシュ1Mバイト)だ。メインメモリはDDR2-667対応の1Gバイト〜4Gバイト、HDDは200Gバイト/160Gバイト(7200rpm)、250Gバイト(9月提供予定)/160Gバイト/120Gバイト(5400rpm)と多彩だ。ちなみに、32GバイトのSSDと容量1GバイトのIntel Turbo Memoryは8月に販売が開始される予定になっている。
バッテリーは4セル/6セル/9セルがあり、4セルバッテリーとLEDバックライト液晶選択時の重量が約1.8キロだ。通信機能はIEEE802.11a/g/bまたはドラフト11n、Bluetooth 2.0、100BASE-TX/10BASE-Tの有線LANと56kbpsのFAXモデムとなる。OSはWindows Vista Ultimate/Home Premium/Home Basicからの選択となり、Windows XPは選べない。
価格はCeleron 540(1.86GHz)/1Gバイトのメモリ/120GバイトのHDD/1280×800ドット/GMA X3100/6セルバッテリー/Vista Home Basic採用のベーシック構成で12万6000円の予定だ。
なお、本機以外のXPSシリーズについては現行モデルを継承し、20インチワイド液晶ディスプレイを備えたXPS M2010、17インチワイド液晶ディスプレイを搭載したXPS M1710、そしてフラッグシップデスクトップPCのXPS 720 H2C/同710でラインアップは構成される。
一方のInspironシリーズのノートPCは、液晶ディスプレイのサイズ別に3モデルがラインアップされる。XPS M1330と同じく、いずれも“Santa Rosa”プラットフォームを採用し、CPUにFSB 800MHZのCore 2 Duoを、チップセットにIntel 965 Expressファミリーを搭載する。オプションメニューでは、ドラフト11nの無線LANや容量1GバイトのIntel Turbo Memory(8月提供開始予定)、そしてBlu-ray Discドライブを選択できるのが共通の特徴だ。デザイン面でも統一が図られており、マグネシウム合金を使ったボディは天板カラーを計8色から選べるようになった。OSはWindows Vista Home Premium/Home Basicのみで、XPS M1330と同様にWindows XPは選べない。
最上位のInspiron 1720は、17インチワイドの液晶ディスプレイと10キーを標準で備えたモデルだ。液晶ディスプレイは画面解像度別に3タイプあり、1920×1200ドットと1440×900ドット(どちらも光沢)、1280×800ドット(非光沢)から選択できる。グラフィックスチップは、Intel GM965 Express内蔵か、NVIDIA GeForce 8600M GT/同8400M GSが用意される。
ボディサイズは394(幅)×293(奥行き)×39〜44(厚さ)ミリで、重量は約3.45キロだ。価格は、Celeron 540(1.86GHz)/1Gバイトのメモリ/120GバイトのHDD/1440×900ドット/GMA X3100/6セルバッテリー/Vista Home Basic採用のベーシック構成で10万5000円の予定になっている。
15.4インチワイド液晶ディスプレイを搭載したメインストリームのモデルが、Inspiron 1520だ。画面解像度の選択肢は1720以上に豊富で、1680×1050ドット/1440×900ドット/1280×800ドット(いずれも光沢)、1280×800ドット(非光沢)が用意される。グラフィックスチップはNVIDIA GeForce 8600M GT/同8400M GSのいずれかで、Intel GM965 Express内蔵のGMA X3100は省かれている。
ボディサイズは358.7(幅)×269(奥行き)×37.3〜45(厚さ)ミリで、重量は約2.88キロだ。価格は、Core 2 Duo T7100(1.8GHz)/1Gバイトのメモリ/80GバイトのHDD/1280×800ドット/NVIDIA GeForce 8400M GS/6セルバッテリー/Vista Home Basic採用のベーシック構成で11万6550円の予定である。
エントリーモデルのInspiron 1420は、14.1インチワイド液晶ディスプレイを採用したモデルで、画面解像度は1440×900ドットの光沢タイプと、1280×800ドットの光沢/非光沢タイプから選べる。グラフィックスチップは、NVIDIA GeForce 8400M GSかIntel GM965 Express内蔵のGMA X3100の二択で、ボディサイズは33.5(幅)×244(奥行き)×32.1〜38.9(厚さ)ミリ、重量は約2.45キロだ。
価格は、Celeron 540(1.86GHz)/512Mバイトのメモリ/80GバイトのHDD/1280×800ドット/GMA X3100/6セルバッテリー/Vista Home Basic採用のベーシック構成で8万1900円の予定。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.