LGエレ、アーム式スタンドを標準で備えた34型ウルトラワイド液晶ディスプレイ

» 2020年12月21日 13時07分 公開
[ITmedia]

 LGエレクトロニクス・ジャパンはこのほど、アーム式スタンドを標準で利用できる34型ウルトラワイド液晶ディスプレイ「34WN780-B」を発表、12月25日に販売を開始する。価格はオープン、予想実売価格は6万5000円前後だ。

photo
photo 34WN780-B

 アスペクト比21:9の3440×1440ピクセル表示をサポートしたウルトラワイド設計の34型液晶ディスプレイで、場所や角度を自在に配置できるアーム式スタンドを標準で採用。固定方式はクランプ式とグロメット式の両方式に対応している(天版の厚さは90mm以下で、縁から幕板まで95mm以上あるデスクに設置が可能)。

 HDRにも対応する他、AMD FreeSyncテクノロジーもサポートした。映像入力はHDMI×2、DisplayPort×1を装備。ウィンドウの自動整列機能などを備えた専用ソフト「OnScreen Control」も利用できる。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年07月28日 更新
  1. Windows 10に入れるとセキュリティ機能を最大1年間“延命”できる 個人向け「拡張セキュリティプログラム(ESU)」の申し込み方法をチェック! (2025年07月25日)
  2. 「Apple 梅田」がグランフロント大阪 南館に誕生 日本初の「Apple Vision Pro」専用ルームを見てきた (2025年07月26日)
  3. M4搭載Mac miniを“斜め置き”できる専用スタンド 計13色カラバリを用意 (2025年07月25日)
  4. NECPCが約2.4万円の8.7型Androidタブレット「LAVIE Tab T8」を発表 外に持ち出しやすいサイズ感でスマホとの併用を意識 (2025年07月22日)
  5. バッテリー交換可能な激肉抜きマウス「Infinity Mouse」がデビュー (2025年07月26日)
  6. 数え切れないほどPC/ガジェットに触れてきたが「本質は変わっていないのでは?」と気が付く、私のPC遍歴30年 (2025年07月24日)
  7. Google DeepMindが生成AI改変の検出ツール「Backstory」発表/ASRockからCore Ultra 200Sシリーズ対応の新型ベアボーン「DeskMini B860」 (2025年07月27日)
  8. 首からぶら下げられる片手サイズのミニPC「GPD MicroPC 2」登場 9月下旬発売予定 (2025年07月22日)
  9. PFUがHHKBにキーボードルーフを付属した「HHKBハイブリッドワークセット」を発売 (2025年07月24日)
  10. ツルンとした美しさは健在! オールフロントガラスパネルデザインの第2弾「AYANEO Pocket S2/S2 Pro」 9月下旬に日本発売 (2025年07月25日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー