カップヌードルミュージアム
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
カップヌードルミュージアムのクチコミ一覧(7ページ目)
61 - 70件 (全617件中)
-
このクチコミは参考になりましたか?1はい
-
- カップル・夫婦
家族連れが多かったです。マイカップヌードルやチキンラーメン作りはとても楽しい!屋台村のようなところでは世界の麺類やデザートが食べられて楽しいです。- 行った時期:2019年7月
- 投稿日:2019年7月31日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
自分のオリジナルのカップヌードルを作れるのが良いです。カップラーメンの種類がたくさんあることに驚きました。試行錯誤の上創業者がチキンラーメンを作った秘話も面白かったです- 行った時期:2018年6月
- 投稿日:2019年7月31日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
オリジナルカップヌードルを作れたり、安藤百福が実際にカップラーメンの研究をしていた小屋を忠実に再現していたりと、おとなも子どもも楽しめる施設でした。- 行った時期:2019年7月
- 投稿日:2019年7月31日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
入館料500円でそのほかにも別途料金がかかりますが子供も楽しそうでお土産も持って帰ることができるのでお値段以上かと思います- 行った時期:2017年8月
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年7月31日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
まわりからは噂は聞いていましたが、
なかなか機会がなく今回はじめての訪問でした。
子ども向けかな?と思っていましたが、
大人でもオリジナルのカップヌードルを作ることに想像以上に楽しめました- 行った時期:2019年7月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年7月28日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
かなり楽しめる場所です。大人も子供も一緒に楽しめます。何しろ身近な誰もが知っていてそして好きな食べ物であるカップヌードルやチキンラーメンを自分で作ることができるのですから。子供も喜ぶし、また行きたくなる場所です。- 行った時期:2018年5月
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年7月27日
このクチコミは参考になりましたか?5はい -
- カップル・夫婦
カップラーメンができるまでの工程も見ていて結構楽しかったですし、お土産でアレンジしたカップラーメンをお土産にできるのが良いです- 行った時期:2018年6月
- 投稿日:2019年7月25日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
5歳の娘を連れ、3世代で行きました。
展示は子供が興味をあまり示さず見ませんでしたが、カップラーメン作りや子供が遊べる施設でかなりたのしんでました。
カップラーメン作りは、入り口で時間を予約をして、時間になったら作る場所に行き並びます。300円で空のカップを購入し、カップに絵を書きます。絵を書き終わったら中身を入れるため移動し、スープや具を選んで入れてもらい終わりです。私はスープをシーフード、具はキムチ、チーズ、エビ、インゲンを選びました。どんな味か食べるのが楽しみです。- 行った時期:2019年7月
- 投稿日:2019年7月23日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい