1. 宿・ホテル予約TOP >  みんなの旅行記 >  新緑の箕面.大江戸温泉物語.箕面スパ−ガ−デン.箕面観光ホテル1泊2日の旅

TATKさんの大阪府の旅行記

新緑の箕面.大江戸温泉物語.箕面スパ−ガ−デン.箕面観光ホテル1泊2日の旅

  • 夫婦
  • 2人
  • 温泉
  • 芸術・文化
  • 史跡・歴史
  • 自然
  • ハイキング・登山

リニュ−アルして綺麗になった箕面観光ホテル.(大江戸温泉物語)が思っていた以上に良かったです。新緑の箕面公園、マイナスイオンたっぷりで、紅葉の季節に行った事がありますが、箕面の滝の青もみじもきれいでした。

グルメツウ TATKさん 女性 / 60代

1日目2017年4月27日(木)

箕面 交通・観光案内所

箕面市

「箕面 交通・観光案内所」を   >

改札を出たところにあります。

先に箕面の滝に行きたいので、早めの昼食にします。

一の橋です。ここから大滝まで手をつないだまま離さずたどり着けたら幸せになれるらしいですよ。

休憩所になっていて、昔の梅屋敷の面影をそのままに再建、網代造りの天井がその当時をいのばせています。金土日祝は川床でランチが頂けます。

長い米国留学から帰国の際、待ちわびていた母を伴い箕面に立ち寄り、年老いた母を慰めたとの事です。

上まで行くのに落ち葉でフカフカで歩き難いです。

休憩所近くにあるごみ箱。おサルさんに伝わったでしょうか?(笑)

唐人戻岩

昔、唐の貴人が箕面の滝のたぐいまれな事を聞いて巨岩まで来たのですが、険しい事に驚き恐れて立ち帰ったと言う伝説がありそのため、唐人戻岩と言われるようになったらしいです。

箕面山 瀧安寺

箕面市

「箕面山 瀧安寺」を   >

宝くじ(富くじ)発祥の寺で有名です。

瀧安寺鳳凰閣.本堂がないので、中には入る事は出来ません。

本堂の弁財天は江の島.琵琶湖の竹生島.宮島とともに日本四弁財天のひとつです。

滝が見えてきました。箕面駅から2.7Km徒歩、約40分で来れます。(寄り道なしで)

明治の森箕面国定公園(箕面の滝)

箕面市

「明治の森箕面国定公園(箕面の滝)」を   >

日本の滝百選にも選ばれていて落差33mの名瀑。紅葉で有名ですが、青もみじもすてきでした。

もみじのてんぷら、かりかりっとしてて甘くて美味しいです。

瀧安寺、鳳凰堂に架かる橋。新緑がいいですね。

箕面公園昆虫館

箕面市

「箕面公園昆虫館」を   >

自然豊かな箕面公園の中にあり、放蝶園や世界中から集めた綺麗な昆虫「きらめく昆虫展」が開催されていました。

無料の足湯がありました、有り難いですね。

大江戸温泉物語 箕面観光ホテル

「大江戸温泉物語 箕面観光ホテル」を   >

リニュ−アルして久しぶりに来ました。

眺めは最高です。

トリプルのお部屋で、綺麗でした。

夕食のバイキング、メニュ−も豊富でハ−ゲンダッツのアイスクリ−ムが食べ放題です。

眼下に広がる大阪の夜景を見ながら入れる露天風呂、絶景でした。

2日目2017年4月28日(金)

朝食のバイキング、ゆっくり頂きました。館内で色々楽しめる施設がいっぱいあるので次回はゆっくり楽しみたいと思います。

箕面 交通・観光案内所

箕面市

「箕面 交通・観光案内所」を   >

勝尾寺行きの直行バスが、土日祝しかなく、千里中央駅からは毎日あると知り、行き方を教えてもらいました。

勝尾寺

箕面市

「勝尾寺」を   >

西国23番札所「勝運の寺」「勝ちダルマ」の寺として有名です。まだ桜も咲いていました。

弁財天です。

勝ちダルマで有名で、境内には勝運成就し奉納された勝ちダルマがたくさんありました。

新緑の箕面.大江戸温泉物語.箕面スパ−ガ−デン.箕面観光ホテル1泊2日の旅

1日目の旅ルート

みんなのコメント(0件)

投稿する

投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。

閉じる

この旅行記は参考になりましたか?参考になった!19

この旅行記をもとに旅の計画をつくる
この旅行記をカスタマイズして、あなたの旅の計画を作りましょう

TATKさんの他の旅行記

(C) Recruit Co., Ltd.