番組表
ON AIR

ニュース・スポーツ

競うは接客技術! 城山ホテル鹿児島が社内コンクール開催 日頃の成果を披露 鹿児島県   

2025年2月13日(木) 18:40

接客技術の向上を目的として城山ホテル鹿児島は2月13日、従業員を対象としたコンクールを開催しました。

日頃接客するなかで起こりうる、様々なシチュエーションへの対応力・会話力を競います。

13日、鹿児島市の城山ホテル鹿児島で開催されたのは、第4回ホテリエNo.1コンクールです。

「ホテリエ」は、ホテルで働く人のことです。

日頃の接客の成果を競う場として設定された社内コンクールで、入社年数に応じて設けられた2部門に10人の従業員が出場しました。

入社5年未満のフレッシャーズ部門に出場した、入社1年目の西山彩音さん。

接客のテーマは、『同窓会を検討中のお客様へのプラン提案』です。

客役
「そのなかで何か“売り”は…」

入社1年目・西山彩音さん
「全部おいしいんですけども…」

少し緊張した様子でしたが、最後まで笑顔で練習の成果を出し切りました。

入社4年目の坂ノ上琉喜さん
「パーティプランをお勧めするにあたり、3つのポイントがございます」

安定感を見せていたのは、入社4年目の坂ノ上琉喜さん。

1つ1つ丁寧にプランを説明する姿勢が評価され、フレッシャーズ部門のグランプリに輝きました。

フレッシャーズ部門グランプリ・坂ノ上琉喜さん(入社4年目)
「城山ホテル鹿児島をより一層盛り上げていけるように、様々なお客様1人1人を大切にしていきたい」

また、入社5年以上のエキスパート部門では、『鹿児島の観光プランの案内』という自由度が高い対応力が問われます。

入社17年目・岩瀬瑞帆さん
「ホテルから桜島に渡るフェリー乗り場まで15分ほどの距離でございます」

フェリーに乗って桜島を観光するプランを提案したのは、入社17年目の岩瀬瑞帆さん。

客からのアドリブにも臨機応変に応え、エキスパート部門のグランプリを獲得しました。

エキスパート部門グランプリ・岩瀬瑞帆さん(入社17年目)
「自分の持っている知識や接客のスキルを後輩育成に生かしていけたら」

グランプリを獲得した2人には、賞金とグランプリの称号が記されたネームプレートが贈られました。

残念ながらグランプリを逃した入社1年目の西山さんも、先輩達の姿を追いかけたいと話していました。

入社1年目・西山彩音さん
「『この緊張がまた来るのか』とは思うが、1位を取れなかった悔しさもあるので、またできたら挑戦したい」

過去の記事