iPhoneのキーボードはデフォルトで4つ用意されています。「日本語テンキー(フリック入力ができる)」、「英語」、「日本語フルキーボード」、「絵文字」の4つです。しかし、この4つのキーボードすべてを使うという人はほとんどいないと思います。毎回入力するたびに使用しないキーボードが表示されるのは、余計な手間が掛かってしまいます。
そこで、表示されるキーボードの数を減らす方法を紹介します。お手持ちのiPhoneキーボードを「断捨離」してみませんか?
1. 「設定 > キーボード > 各国のキーボード」と進む
まずは設定から各国のキーボードに進みます。
2. 画面右上の「編集」を押す
右上にある「編集」をタップします。
3. 削除したいキーボードを選ぶ
一時停止マークが表示されるので、削除したいキーボードをタップします。すると、「削除」マークが表示されます。
4. キーボードが削除される
試しに「絵文字」と「日本語フルキーボード」を削除してみました。これで次回からは自分の使わないキーボードが表示されなくなります。
フリック入力しか使わないという人であれば、「日本語テンキー」のキーボードだけを残しておくと、入力の際に余計な手間を省くことができます。絵文字を使わないという人なら、はじめから絵文字のキーボードを無くしておくといいでしょう。
ちなみに、削除してしまったキーボードを元に戻すこともできます。手順2の画面上にある「新しいキーボードを追加...」をタップすれば、使用したいキーボードを選び直すことができます。
(安齋慎平)