Windowsのみ:MP3 Quality Modifierは音声ファイルのビットレートを簡単に下げてくれる便利ツール。我らがアイドル、ココロ社さんの記事にも「mp3をどれくらいで圧縮したらいいのか、という問題」という記事が過去にありましたが、あなたの音楽に対するプライオリティーが「音質<曲数」、なのであればこのツールきっと役に立ってくれるはずです。特にあまり曲数が入らないMP3プレーヤーを使っている方には朗報かもしれません!

 『MP3 Quality Encoder』はMP3ファイルのビットレートを一括変換し、サイズを圧縮してくれます。たとえばレートが320Kb/sから160Kb/sに変換された場合、うちにある高級ホームステレオで聞いた場合、違いは明白かも知れませんが、通勤電車の中でそれなりのヘッドフォンで聞くのであれば、正直なところあまり違いはないかと。『MP3 Quality Encoder』の設定は対象となるビットレートモードやレート、ステレオ設定やサンプル周波数などを選択するところから開始されます。「高音質」や「携帯用」などのプリセット値もあるので、あれこれと細かく指定せずにサクッと変換してしまいたい方はこちらが便利です。

アプリ自体はわずか400kとポータブルなので、MP3プレーヤー自体に入れておいてもそれほど邪魔にはならないくらいの大きさ。『MP3 Quality Encoder』はWindowsのみのフリーウェアです。

MP3 Quality Modifier [via Elite Freeware]

Jason Fitzpatrick(原文/まいるす・ゑびす)