|
|
「今後の労働契約法制の在り方に関する研究会」
報告書について
近年、産業構造の変化が進む中で、人事管理に関する企業の意識が変化し、人事管理の個別化・多様化等が進むとともに、就業形態や就業意識の多様化が進んでいる一方、現行の法律や判例法理による労働契約に関するルールについては、労働契約関係を取り巻く、最近のこのような状況の変化に十分に対応できていないと考えられる。
また、平成15年の労働基準法改正に対する衆参両院の附帯決議においても、「労働条件の変更、出向、転籍など、労働契約について包括的な法律を策定するため、専門的な調査研究を行う場を設けて積極的に検討を進め」るべきことが指摘されている。
そこで、厚生労働大臣が学識経験者の参集を求めて昨年4月から「今後の労働契約法制の在り方に関する研究会」(座長:菅野和夫明治大学法科大学院教授)を開催し、労働者が納得・安心して働ける環境づくりや今後の良好な労使関係の形成に資するよう、労働契約に関するルールの整理・整備を行い、その明確化を図るための検討を行ってきたところである。
本年4月13日には同研究会における議論をいったん整理し、今後の更なる検討の方向性を示すものとして中間取りまとめを発表し、広く国民からの意見を募った。同研究会では寄せられた意見も参考にしながら更に検討を行い、ここに最終報告を取りまとめた。
厚生労働省では、今後、この報告を受け、労働政策審議会労働条件分科会において、今後の労働契約法制の在り方について労使を含めた検討をしていただく予定である。
(関係資料)
・ | 「今後の労働契約法制の在り方に関する研究会」報告書(ポイント)(図)(PDF:112KB) |
・ | 「今後の労働契約法制の在り方に関する研究会」報告書(ポイント) (PDF:161KB) |
・ | 「今後の労働契約法制の在り方に関する研究会」報告書(概要) (PDF:193KB) |
・ | 「今後の労働契約法制の在り方に関する研究会」報告書 (PDF431:KB) |
・ | 今後の労働契約法制の在り方に関する研究会開催要綱 (PDF:63.4KB) |
・ | 「今後の労働契約法制の在り方に関する研究会」参集者 (PDF:47.3KB) |
・ | 「今後の労働契約法制の在り方に関する研究会」の開催経緯 (PDF:60.1KB) |