国内

織田信長、坂本龍馬…日本では突出した人物は非業の死遂げる

暴走する菅首相と民主党政権を前に、なぜこの国では真のリーダーが育たないかの議論が巻き起こっている。そこに、歴史的観点から独自の視点を提供するのが『逆説の日本史』著者である、作家の井沢元彦氏だ。以下は、井沢氏の分析である。

* * *
福島の原発問題を受けて、海外メディアは「現場の日本人は素晴らしいが、トップへいくほどダメだ」と評価しています。実は、大日本帝国が滅んだ時もまさに同じ状況でした。

日本は、リーダーを育てるのが苦手なんです。日本以外の国では評価されるリーダー像、例えば織田信長のような突出した人物が非業の死を遂げることが多いのが日本史の特徴です。和を乱す独断専行型のリーダーは、「世話人」型のリーダーを好む日本ではどうしても煙たがられるわけです。

後醍醐天皇しかり、足利義満しかり。彼らが実現しようとしたことが正しいか正しくないかは実は問題ではなく、周囲に話を通したかどうかが問題になってくるのです。

そうした事例は、古代から既に見られます。邪馬台国の女王・卑弥呼もそうです。私は卑弥呼は暗殺されたと考えていますが(『逆説の日本史』・第1巻『古代黎明編』参照)、古代では、非業の死を遂げたリーダーは神として祀り上げられました。卑弥呼の場合、大和朝廷の天皇家の祖神・天照大御神として祀り上げられたと私はみています。

諡号に「徳」のつく天皇にも同じことがいえます。仁徳天皇などのように、当初は中国的な発想で善政を敷いた天皇に「徳」の字が贈られていました。しかし、聖徳太子以降、あまり良くない亡くなり方をしている天皇に「徳」の字が贈られるようになりました。

文徳天皇、順徳天皇、安徳天皇などがそうです(第3巻『古代言霊編』参照)。「徳」の字が贈られた最後の天皇は、後鳥羽上皇です。後鳥羽上皇はその死後、当初は「顕徳」という諡号が贈られています。

こうした考えは後年まで影響を与えています。例えば、宮本武蔵と佐々木小次郎の決戦で、武蔵が勝ちましたが、その舞台となった島(船島)は、小次郎の流派である巌流からとって巌流島と呼ばれています。宮本島でも、武蔵の流派・二天島でもありません。

天皇になろうとした将軍・足利義満も『逆説の日本史』では暗殺されたと主張しました(第8巻『中世混沌編』参照)。義満の場合、息子の義嗣に親王格式で元服式を行ない、後小松天皇の皇太子に据えようとする動きが本格化しました。そこで天皇を守ろうとする力が働き、義満は消されたわけです。

そのように考えると、自ら神になろうとした織田信長が、本能寺の変で殺されてしまったこと(第10巻『戦国覇王編』参照)が、大きな示唆を与えてくれているように感じます。

その後、平和な江戸時代を経て、幕末には坂本龍馬が出てきますが、暗殺されてしまいます。つまり昔から日本史では歴史を通して、「英雄」は消されているという事実が浮かびあがってくるのです。

※週刊ポスト2011年7月22・29日号

関連記事

トピックス

自身のXで追悼のメッセージを送った羽生結弦(AFLO_sports)
「一生忘れません」羽生結弦、飛行機事故で急逝した伝説のフィギュアスケーターに追悼メッセージ 苦しい時に心の支えになった大先輩との“手紙での交流”
女性セブン
1月23日、トランプ大統領はケネディ暗殺に関連する非公開資料を機密解除する大統領令に署名した(写真=AP/AFLO)
【本当に狙ったのは誰か】「ジョン・F・ケネディ大統領暗殺事件」の記録が完全公開へ 落合信彦氏の著書『二〇三九年の真実』で指摘された謎や不審点
週刊ポスト
慶應義塾アメフト部(インスタグラムより)
《またも未成年飲酒発覚》慶大アメフト部、声明発表前に行われた“緊急ミーティング”の概要「個人の問題」「発表するつもりはない」方針から一転
NEWSポストセブン
性的パーティーを主催していたと見られるコムズ被告(Getty Images)
《裸でビリヤード台の上に乗せられ、両腕を後ろで縛られ…》“ディディ事件”の被害女性が勇気の告発、おぞましい暴行の一部始終「あまりの激しさにテーブルの上で吐き出して…」
NEWSポストセブン
物件所有者が貸し出しを止めるケースもある
《事故物件のリアル》「変色した血痕、体毛の塊…犬たちが死に物狂いで争った痕跡」ブリーダーの部屋で起きた“凄惨すぎる事件”
NEWSポストセブン
引退後の生活を語っていた中居正広
【全文公開】中居正広、15年支えた恋人との“引退後の生活” 地元藤沢では「中居が湘南エリアのマンションの一室を購入した」との話も浮上
女性セブン
2名の未成年飲酒が確認された慶應義塾アメフト部(時事通信/インスタグラムより)
《2年足らずで再度発覚》慶應アメフト部員、未成年飲酒で複数名が処分 同部が声明「厳正に対処いたします」
NEWSポストセブン
親方としてのキャリアをスタートさせた照ノ富士(写真・時事通信フォト)
【25億円プロジェクト】照ノ富士親方の伊勢ヶ濱部屋継承 相撲部屋建設予定地の地主が明かした「6階建てお洒落建物」構想
NEWSポストセブン
水原被告がついた「取り返しのつかない嘘」とは
水原一平被告がついた「取り返しのつかない嘘」に検察官が激怒 嘘の影響で“不名誉な大谷翔平コラ画像”が20ドルで販売
NEWSポストセブン
折田氏が捜査に対し十分な対応をしなかったため、県警と神戸地検は”強制捜査”に踏み切った
《「merchu」に強制捜査》注目される斎藤元彦知事との“大きな乖離”と、折田楓社長(33) の“SNS運用プロ” の実績 5年連続コンペ勝ち抜き、約1305万円で単独落札も
NEWSポストセブン
ギリギリな服装で話題のビアンカ・センソリ(インスタグラムより)
《露出強要説が浮上》カニエ・ウェストの17歳年下妻がまとった“透けドレス”は「夫の命令」か「本人の意思」か
NEWSポストセブン
四川省成都市のPR動画に女性社長役で出演した福原愛(写真/AFLO)
福原愛が中国で“女優デビュー”、四川省の“市のPR動画”に出演 バッチリメイクでハイヒールを履きこなす女社長を“快演”、自虐的な演出も
女性セブン