スターバックス、ビームス/キーホルダー型スタバカード販売
2017年01月16日 19:48 / 商品
スターバックスコーヒージャパンとビームスは1月20日、スターバックスカードの非接触決済シリーズSTARBUCKS TOUCH(スターバックスタッチ)の新しい形状となるキーホルダー型の「STARBUCKS TOUCH The Drip」(スターバックスタッチザドリップ)を、スターバックスとビームスの一部店舗とオンラインショップで限定販売する。
STARBUCKS TOUCHは、非接触決済が可能なFeliCaチップを採用した新しい形のスターバックスカードとして2015年5月に誕生し、これまでに、iPhoneケース型で3つのデザインを販売した。
今回、登場するSTARBUCKS TOUCH The Dripは初めてのキーホルダータイプで、国内屈指の職人の手によって丁寧に組み上げられた温かみのあるレザーと、FeliCaチップというデジタルアイテムを融合したハイブリッドなアクセサリー感覚のアイテムとした。
販売価格は4240円からで、本体価格税別3000円とカード入金1000円以上で販売する。
従来のスターバックスカードと同様に、繰り返しチャージできる。支払いは、STARBUCKS TOUCH The DripをICカードリーダーにかざすだけで、スピーディかつスマートに行える。My Starbucks会員に登録をすれば、オンライン入金や残高補償のサービスを利用できる。
「ウェラブルな新しい決済体験」というスターバックスの掲げたテーマにもとづき、ビームスが「デジタルとクラフトの融合」をキーワードにプロデュースした。
「いつものお気に入りの場所でお気に入りのコーヒーを買うなら、買うということ自体も楽しくできないか」というビームスの着想から、レザーで包まれた温かみのあるアクセサリーで、かざすだけでコーヒーが買え、使い込むほど表情を変える革の味わいも楽しめるプリペイドアイテムにたどりついた。
デザインは、コーヒーをドリップする際に1滴1滴抽出される「しずく」をイメージ。バリスタがコーヒー1滴に思いを込めるように、レザーステッチも1針1針手作業で仕上げた。
カラーはスターバックスとビームスそれぞれのコーポレートカラーであるグリーンとオレンジ、そしてコーヒーを象徴するブラック(ブラックコーヒー)とホワイト(ミルク)、さらにラテをイメージしたブラウンの5色を用意した。
ポケットに忍ばせたり、バックやベルトループに取り付けたり、車のキーに取り付けたりと、キーホルダーとして、そしてアクセサリーとして自分らしく楽しめるという。
販売店舗は、スターバックスコーヒー表参道B-SIDE店、北参道店、代々木店、明治神宮前メトロピア店、神宮前6丁目店、表参道神宮前4丁目店、東急プラザ表参道原宿店とビームス原宿店。
■STARBUCKS TOUCH The Drip特設サイト
http://starbuckstouch.jp/beams
流通ニュースでは小売・流通業界に特化した
B2B専門のニュースを平日毎朝メール配信しています。