ふじさわ宿商店会の初代会長を務める 田島 義隆さん 藤沢在住 73歳
機械いじりが大好き
○…市内で6年振りの誕生となった「ふじさわ宿商店会」。創業100年を超える老舗が数多くある商店会の初代会長に就任した。自身の会社、酒類問屋の田島株式会社も創業110年という老舗企業である会長は「生まれ育ったこの藤沢が好き。こんな住みよいところはない。遊行寺の開山忌など子どもの頃は本当にこの周辺は賑わっていた。藤沢宿の賑わいのために様々な提案、PRをしていきたい」と落ち着いた口調で話す。
○…父を早くに亡くし26歳で老舗企業の4代目に。50年に渡って県下一円に酒を卸してきた。「この地域は消費者の反応を見るのに最適な地。だから日本で最初にサントリーがビールを売ったのもこの地域。清酒メーカー大関が出した箱の酒のテストマーケティングも藤沢だった」。「メーカーと一緒になって新製品をつくり、店舗を訪問していたころは本当に楽しかった」と懐かしそうに振り返る。
○…藤沢小、一中、湘南高校を経て学習院大学へ。学生時代は文系だったが、実は機械いじりが大好き。若い時にラジコンにはまり、競技会で日本一になったことも。今も箱根の十国峠でグライダーを飛ばしている。若かりし頃、NECの研修に参加して、自ら店のプログラムを開発。このシステムは30年に渡って稼働してきた。そんな機械好きならではの逸話も持つ。
○…「いろいろな酒が楽しめたり、紹介できたりする商売とは別にしたサロンのような店をつくってみたい」。酒と共に歩んできた人らしい夢も話す。長男はビールメーカーに勤め、「商店会もそうだけど、後継者の問題はどこにでもある。きちんと引き継げるようにしたい」。会社に商店会にまだまだ周囲は休ませてくれそうにない。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
<PR>
|
|
|
|
|
|
|
|
<PR>