2025年02月8日更新
ログイン
MENU
ビデオニュース・ドットコムについて
番組一覧
司会一覧
入会について
Q&A
採用情報
お問い合わせ
社会
政治
経済
国際
司法
人権
環境
会員費の支払いが完了していないため、会員向け放送が視聴できません。会員費の支払いをお願いいたします。
ホーム
司法
司法
"司法"のサブカテゴリー
司法取引
死刑
人質司法
放送法
検察
検察を市民社会が絶えず監視しなければならない理由
マル激 (第1001回)
2020年06月13日
42分
検察庁法の改正案はどこに問題があるのか
Nコメ
2020年05月15日
24分
警察の職質などによる実質的な強制には注意が必要
インタビューズ
ゲスト
小口幸人
弁護士
2020年04月07日
49分
脱走直前にゴーン氏は元特捜検事に何を語っていたのか
インタビューズ
ゲスト
郷原信郎
弁護士
2020年01月20日
ゴーン国外逃亡はわれわれに何を問うているのか
マル激 (第979回)
ゲスト
郷原信郎
弁護士
2020年01月11日
劣化した司法に大規模事故は裁けない
マル激 (第963回)
ゲスト
添田孝史
科学ジャーナリスト
2019年09月21日
34分
原因究明と再発防止に両罰規定の導入を
インタビューズ
ゲスト
郷原信郎
弁護士
2019年09月21日
60分
福島原発訴訟原告弁護団が会見
プレスクラブ
2019年09月20日
18分
指定弁護士らが会見
プレスクラブ
2019年09月19日
世界サイバー戦争への備えはできているか
マル激 (第961回)
ゲスト
山田敏弘
国際ジャーナリスト
2019年09月07日
NHK問題の核心
マル激 (第958回)
ゲスト
川本裕司
朝日新聞社会部記者
2019年08月17日
人はなぜ虚偽の自白をしてしまうのか
マル激 (第949回)
ゲスト
村山満明
大阪経済大学人間科学部教授・臨床心理士
2019年06月15日
会計のプロはゴーン無実を確信する
マル激 (第948回)
ゲスト
細野祐二
会計評論家
2019年06月08日
117分
第2回:ゴーン/日産事件を契機に日本の人質司法を考える勉強会
プレスクラブ
2019年05月16日
日本が人質司法をやめられないわけ
マル激 (第941回)
ゲスト
今村核
弁護士
2019年04月20日
69分
カルロス・ゴーン元会長のビデオメッセージを公開
プレスクラブ
2019年04月09日
«
...
2
3
4
5
6
...
10
...
»
月額1100円で過去全ての放送を視聴。
月額550円で最新放送のみ視聴。
毎週の最新放送の視聴、会員限定放送の視聴、コメントの閲覧と入力が可能になります。
>入会について
入会する
>入会について
閉じる