深圳地下鉄2号線とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 深圳地下鉄2号線の意味・解説 

深圳地下鉄2号線

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/25 05:44 UTC 版)

深圳地下鉄2号線 (蛇口線)
基本情報
通称 蛇口線(じゃこうせん)
現況 営業中
中華人民共和国
所在地 広東省深圳市南山区福田区羅湖区
種類 地下鉄
路線網 深圳地下鉄
起点 赤湾駅
終点 蓮塘駅
駅数 32
路線番号 2
開業 2011年6月28日
運営者 深圳市地鉄集団
路線構造 地下
路線諸元
路線距離 39.78 km
営業キロ  ?
軌間 1,435 mm (標準軌)
線路数 直流1,500V
電化方式 直流1,500V
最高速度 80 km/h
電光掲示板上の2号線路線図。
テンプレートを表示
営業区間
赤湾
蛇口港
海上世界 16号線
水湾
東角頭
湾廈
海月
登良
后海
科苑
紅樹湾
世界之窓  1号線 
僑城北
深康北
安托山 7号線
僑香
香蜜
香梅北
景田 9号線

蓮花西
福田  3号線 
市民中心  4号線 
崗廈北
華強北
燕南
大劇院 9号線 1号線 
湖貝
黄貝嶺 8号線 5号線 
新秀 8号線
蓮塘口岸
仙湖路
蓮塘 8号線

深圳地下鉄2号線(しんせんちかてつ2ごうせん、中文表記: 深圳地铁2号线英文表記: Shenzhen Metro Line 2)は中華人民共和国広東省深圳市南山区赤湾駅から羅湖区蓮塘駅までを結ぶ深圳地下鉄地下鉄路線。開業当初は蛇口線(じゃこうせん)と呼ばれていた。

沿革

駅一覧

2号線電車の車両内
  • 駅名欄の背景色がで、駅名が斜体字で表示されている駅は計画中の駅であることを表す。
駅名 累計キロ 接続路線 所在地
日本語 簡体字中国語 英語
赤湾駅 赤湾站 Chiwan 0.0 5号線 広東省
深圳市
南山区
蛇口港駅 蛇口港站 Shekou Port   5号線(計画中)
海上世界駅 海上世界站 Sea World   16号線(建設中)
水湾駅 水湾站 Shuiwan    
東角頭駅 东角头站 Dongjiaotou    
湾廈駅 湾厦站 Wanxia    
海月駅 海月站 Haiyue    
登良駅 登良站 Dengliang    
后海駅 后海站 Houhai   11号線
13号線
科苑駅 科苑站 Keyuan   15号線(計画中)
紅樹湾駅 红树湾站 Hongshuwan    
世界之窓駅 世界之窗站 Window of the World   1号線
僑城北駅 侨城北站 Qiaocheng North    
深康駅 深康站 Shenkang     福田区
安托山駅 安托山站 Antuo Hill   7号線
僑香駅 侨香站 Qiaoxiang    
香蜜駅 香蜜站 Xiangmi    
香梅北駅 香梅北站 Xiangmei North    
景田駅 景田站 Jingtian   9号線
蓮花西駅 莲花西站 Lianhua West    
福田駅 福田站 Futian   3号線
11号線
14号線
広深港高速鉄道
広江都市間鉄道(計画中)
広恵都市間鉄道(計画中)
市民中心駅 市民中心站 Civic Center   4号線
崗廈北駅 岗厦北站 Gangxia North    
華強北駅 华强北站 Huaqiang North   7号線
燕南駅 燕南站 Yannan    
大劇院駅 大剧院站 Grand Theatre   1号線 羅湖区
湖貝駅 湖贝站 Hubei    
黄貝嶺駅 黄贝岭站 Huangbeiling   5号線
新秀駅 新秀站 Xinxiu    
蓮塘口岸駅 蓮塘口岸站 Liantang Checkpoint    
仙湖路駅 仙湖路站 Xianhulu  
蓮塘駅 蓮塘站 Liantang   8号線
8号線小梅沙駅方面へ直通運転↓

関連項目

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  深圳地下鉄2号線のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「深圳地下鉄2号線」の関連用語

深圳地下鉄2号線のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



深圳地下鉄2号線のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの深圳地下鉄2号線 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS