UMA(ユーマ)とは未確認生物のこと。

この企画では空想や妄想、おぼろげな記憶の中にある「未知なる生き物」や「不思議な生き物」「いたらいいなと思う生き物」など、皆さんの中にある山形県に存在しそうなUMAを募集します。

応募された山形UMAは山形が生んだ創作の大王・後藤ひろひと氏を隊長とした、山形UMA捜索隊がカタチにします。

さぁ、君も捜索隊の一員だ! 君だけの山形UMAを投稿しよう!

山形UMAのうた 山形UMA特集号
いずれかの方法でご応募ください
※締め切りました
Googleフォームで応募 郵送で応募 インスタグラムへの投稿で応募
プレゼント
応募期間

2024年8月5日(月)から9月20日(金)必着

必要情報

[1]UMAのイラスト(あれば)

[2]UMAの名前・特徴・発見場所・エピソードなど

[3]投稿者の連絡先(名前・メールアドレス・年齢・居住地)

※インスタグラムに投稿の場合は[3]は不要です。こちらからご連絡させていただく場合がございます

ナスダッシー 木ばけ 捜索隊長 後藤ひろひと氏
山形UMAプロジェクト

皆さんが送ってくれた山形UMAをカタチにしたり、語り合うイベントを開催したり、山形新聞の特集紙面や歌をつくったりします

後藤ひろひとトークショー ワークショップ 特集号・歌
山形新聞紙齢5万号記念プロジェクト
「山形にUMAはごまんといる!」

企画:山形新聞社広告局

special thanks! :後藤ひろひと(吉本興業)/ななはく!2024 ルーナ まちの記憶市+ボローニャ市/STOROBELIGHT(大江町)/吉野敏充デザイン事務所(新庄市)/合同会社ハンダギケン(山形市)/地域振興サポート会社まよひが企画(朝日町)…

お問い合わせ

山形新聞社広告局 023-664-0295(平日10時~17時)

yamagata.uma@gmail.com