今年の夏も暑くなりそう…! そんな夏に飲みたい爽やかドリンクが無印良品にぞくぞくと登場しています。
特に人気なのが「素材を活かしたインスタントアサイーざくろ」。
冷たいお水に溶かすだけで甘酸っぱくて爽やかなテイストが楽しめちゃうインスタントドリンクなのですが、実は炭酸水やヨーグルトなどと割ってもとってもおいしいらしいのですっ。
【1袋で10杯分作れます!】
「素材を活かしたインスタントアサイー&ざくろ」(税込390円)は1袋125g。1杯12.5gとすれば 10杯分作れちゃいます。
冷たいお水でもさっと溶けるフロストシュガーのような見た目。個包装ではないということは、好みやその日の気分によって濃さを変えることができるのだ。
作り方はとっても簡単。カップにティースプーン3杯分入れ、冷水(140ml)を注ぎながらかき混ぜるだけ。濃いめのピンク色がかわいいドリンクがあっという間に完成しました。
【リフレッシュ度高めな甘酸っぱさがクセになる】
まずはそのまま氷をプラスしていただきます。
アサイーって果汁のままだとちょっとエグみがあったり飲みにくさを感じることがあるんですが、これはあくまでさっぱりすっきりした飲み心地。
ざくろが強めで、汗ばむ季節やお風呂上がりにキュッと気持ちがリフレッシュする甘酸っぱさ。クセになりそうです。
【炭酸割り&ヨーグルトちょいかけもおすすめ】
つづいて、パッケージ裏面でもおすすめされている炭酸割りに。1度に溶かすと発泡が強まることがあるので、まずは少量の炭酸水で溶かしてから、ちょっとずつ炭酸水を加えます。
この方法だと吹きこぼれることはありませんでしたが、時間が経つにつれて炭酸が抜けていくような気がするので、作りたてをゴクゴク飲むのがおすすめ。炭酸割りだと同じ分量でも甘さが控えめに感じますがめっちゃ合います!
また公式オンラインストアのレビューに「ヨーグルトにかけてもおいしい」とあったので試してみることに。
スーパーで「アサイー&ざくろ」のヨーグルトがあったら即かごに入れちゃうと思うんですが、この味が自分で作れるってなかなかの優越感じゃあありません? 結果、いつも朝食に食べていたヨーグルトがプチデザートとして格上げされて大満足です。
【アレンジ力がハンパないぞ…】
このほか、冷凍フルーツと合わせたり、牛乳割り、お湯割り、アイスティーのフレーバーとして、ジンウォッカ焼酎などのお酒と合わせてもカクテルっぽいアレンジが楽しめそうです。
こんなにアレンジ力があると、本格的な夏が始まる前に飲みきってしまいそうだわ……。店舗やオンラインストアで見かけたらぜひゲットして、お気に入りの飲み方を研究してみてね。
コメントをどうぞ