hobblingのブックマーク (36,085)

  • とくにある日々 - なか憲人 / 94話 | コミプレ|ヒーローズ編集部が運営する無料マンガサイト

    とくにある日々 なか憲人 意外となんでもできる場所な「学校」で起こる、すごいことや普通なことや不思議なことを描いた学園マンガ。

    とくにある日々 - なか憲人 / 94話 | コミプレ|ヒーローズ編集部が運営する無料マンガサイト
    hobbling
    hobbling 2025/07/26
    ブラックホールに消えてしまった
  • 高校の同級生が「父親が不倫しててとにかくキモい」と家出して友人の家を泊まり歩いてたのでそれがスタンダードだと思ってた…しかし不倫女だけ憎んで父親を許すのが主流と知った話

    バンダースナッチ型 @Bandersnatch005 高校の同級生が「父親が不倫しててとにかくキモい。一緒の空気吸いたくないからクソが家に帰ってきたら私が出ていく。だからみんな家に泊めて」って言ってクラスメイトの家を泊まり歩いてたんだけど、これがスタンダードだと思ってた。不倫女だけ憎んで父親を許すのが主流と知った時はショックだった 2025-07-22 18:25:45 バンダースナッチ型 @Bandersnatch005 父親が不倫するって単純にキモくね?なんで許せるのか気でわからん。生理的嫌悪というかゾワワってなると思う。父親に対して。なぜそれが見ず知らずの女に行くのかさっぱりわからん。 2025-07-22 18:31:04 バンダースナッチ型 @Bandersnatch005 周りの女の子も「うわキモい!」「絶対やだ!」「最悪!」という反応で「パパは許してあげなよ。悪いのは

    高校の同級生が「父親が不倫しててとにかくキモい」と家出して友人の家を泊まり歩いてたのでそれがスタンダードだと思ってた…しかし不倫女だけ憎んで父親を許すのが主流と知った話
    hobbling
    hobbling 2025/07/25
    自立してるならともかく学生のうちは父に頼らないといけないからな、経済力を身につけるまで面従腹背にならざるえない
  • 異様にリアルな漫画編集者マンガに絶賛の声「胃が痛くなる」「こんなの人間関係の教科書じゃん」

    ❄️しろはな❄️ @siroten2416 珍しいガチの編集マンガ、月刊トリレンマ なかなかシビアで読者目線ではつらくなる場面もある 売れなきゃ商品にならないから仕方ないけど面白さは削られてしまう しかし厳しさが作家を生かし発破かけることもある訳だし…難しいね 2025-07-20 15:08:36

    異様にリアルな漫画編集者マンガに絶賛の声「胃が痛くなる」「こんなの人間関係の教科書じゃん」
    hobbling
    hobbling 2025/07/25
    なんか絵柄とストーリーがチグハグな感じ、主人公だけでなく主登場人物のファッションが全部子供っぽくて違和感
  • 「こいつはアルジャーノンではない」「こいつはゼルダではない」「こいつはアキラではない」タイトルの名前と主人公が違うシリーズは他に何があるだろうか

    弐酸化マンガ(否定能力『UNNATURAL-不自然-』) @manga_dioxide 「こいつはアルジャーノンではない」 「こいつはゼルダではない」 「こいつはアキラではない」 「こいつはバカボンではない」 「こいつはどろろではない」 あと何があるかな。 2025-07-24 12:23:34

    「こいつはアルジャーノンではない」「こいつはゼルダではない」「こいつはアキラではない」タイトルの名前と主人公が違うシリーズは他に何があるだろうか
    hobbling
    hobbling 2025/07/25
    ボトムズはスコープドッグをはじめとするATの別称(攻撃と機動のための直立一人乗り戦車)であると同時に、ATパイロットに対する蔑称(最低の奴ら)だから間違ってはいない
  • 『葬送のフリーレン』キャラで骨格の違いを示したイラストに異議を唱える声とその違いが分かる投稿集まる「これが骨格ストレート」

    かしわ🍗 @kashiwa145 骨ストの描き方に悪意を感じる。いくら骨ストがガッシリ体型になりやすいとしてもヘソは横にならんのよ。それは肥満の腹なんよ… 骨ストの人は筋肉つきやすいからガッシリ見えるだけでデブじゃないんだよ。骨格ちゃんと勉強して…… x.com/tentenchan2525… 2025-07-23 20:45:13 Rown @rownurban @tentenchan2525 全く書き分けができてません。脂肪の付き方ではなく、骨から違うんです。ナチュラルはもっとフレーム感がありますし、ストレートはもっと上重心ですし、ウェーブはヘソ位置と腰位置が高すぎです。 2025-07-22 17:05:15

    『葬送のフリーレン』キャラで骨格の違いを示したイラストに異議を唱える声とその違いが分かる投稿集まる「これが骨格ストレート」
    hobbling
    hobbling 2025/07/25
    言ってることがバラバラでよくわからん、骨格の話なのか肉付きの話なのかそれら含めた体型の話なのか、三角筋と大臀筋鍛えたらストレートになるんじゃないの?/何かに配慮してわざと曖昧迂遠な表現にしてる?
  • 「#石破辞めるな」広がる SNS、野党議員も

    自民党の麻生最高顧問、菅副総裁、岸田前首相との会談を終え、自民党部を出る石破首相=23日午後、東京・永田町 参院選で大敗した石破茂首相の進退を巡り、交流サイト(SNS)で「#石破辞めるな」との投稿が広がっている。大敗は首相だけの責任ではないとの主張や、自民党以外の支持者が政権の保守化を懸念する指摘が目立つ。参院選で初当選した社民党のラサール石井氏も自身のX(旧ツイッター)で「ここ最近の自民党の首相では一番まとも」と書き込んだ。 SNSでは、自民の派閥裏金問題などを例示し「負の遺産を一身に背負う石破さん。誰がなっても解決は無理」との擁護論や、「ポスト石破」候補で保守派の高市早苗前経済安全保障担当相が首相に就任する展開を、心配する意見が見られた。

    「#石破辞めるな」広がる SNS、野党議員も
    hobbling
    hobbling 2025/07/25
    どっちも負けるなガンバレ!
  • #323 薄力粉はなぜ弱力粉と呼ばないのか? | 木下製粉株式会社

    小麦粉の分類方法には2種類あります。一つはグレード(等級)による分類、そして2つ目がタイプ(種類)による分類です。前者は灰分の少ない順に特等粉、1等粉、2等粉、3等粉、そして後者はたんぱく質(グルテン)の多い順に強力粉、中力粉、薄力粉と呼ばれています(小麦粉の分類)。うどんには、グルテンの量が中くらいの中力粉が使用されます。強力粉だと麺がピンピンするし、薄力粉だと締まり過ぎて硬く感じます。またグレードが低いと、つるみ感やのど越しがイマイチなので、1等粉が好まれます。つまり標準的なうどんは、中力1等粉が使用されます。 ところでタイプの分類方法については、どうも腑に落ちないところがあります。というのはグルテンが多い小麦粉が強力粉であるのに対し、グルテンの少ない小麦粉がなぜ薄力粉なのかという疑問です。業界ではグルテンの多い小麦粉を、「力(リキ)が強い」というので、強力を「きょうりょく」ではなく「

    hobbling
    hobbling 2025/07/25
    最近欧州のパティシエ大会で日本人が暴れまくってるのは、小麦粉の扱いが欧州以上に繊細だからという話を聞いたけど関係あるのかな
  • 「自民は保守政党回帰を」 日本会議、体制一新要求

    保守系団体「日会議」は24日、自民党の参院選大敗を巡り「リベラル化した自民に、保守層がノーを突きつけた結果だ」と指摘、体制を一新して保守政党に回帰するよう求める見解を発表した。「新興政党が議席を伸ばした背景には、自民の変質が大きく関わっている。深刻に受け止めるべきだ」と訴えた。 見解では自民について「憲法改正、男系の皇統護持、夫婦別姓阻止など国柄に関わる重大案件ですら支持層に明確な姿勢を示すことができなかった」と明記。国益軽視の外交や外国人政策で多くの国民の不満を招いてきたと主張し、保守政党としてふさわしい国家政策と行動を示すよう促した。 日会議は自民を支援している。参院選では比例代表の候補者2人を推薦し、1人が当選、1人が落選した。

    「自民は保守政党回帰を」 日本会議、体制一新要求
    hobbling
    hobbling 2025/07/25
    参政党と日本会議はかなり近い存在だわな
  • ハルク・ホーガン死去 - amass

    世界的に有名なプロレスラー、ハルク・ホーガン(Hulk Hogan)が死去。米NBC Los Angelesは、ホーガンのマネージャーから、ホーガンが米フロリダ州クリアウォーターの自宅で亡くなったことを確認しています。また米Varietyは、フロリダ州クリアウォーター警察署によると、ホーガンは7月24日の早朝、心臓発作のため亡くなったと伝えています。救急隊によって現場で手当てを受けた後、病院に搬送されましたが、死亡が確認されました。ホーガンは71歳でした。 ハルク・ホーガンことテリー・ユージーン・ボレアはジョージア州オーガスタ生まれ、フロリダ州タンパ出身。1980年代から1990年代にかけてプロレス界でスターの座に登り詰め、WWEの50年の歴史の中で、最大のスターのひとりだった。 彼は「ハルカマニア(ハルクファン)」のファン層を超え、プロレス界の外でも有名人となり、VH1で放送された自身の

    ハルク・ホーガン死去 - amass
    hobbling
    hobbling 2025/07/25
    ミスター・アメリカ、合掌
  • 「#石破辞めるな」官邸前で25日夜にデモ予定 「抗議でも褒め殺しでもなく、激励です」

    退陣論が浮上した石破茂首相(自民党総裁)を巡って、25日午後7時から首相官邸前で激励デモ「#石破辞めるな 官邸前激励0725」が予定されている。X(旧ツイッター)上では赤、黒、白の3色をあしらったデザインの告知が拡散されている。自民党内では参院選大敗に伴い、石破首相の求心力が急低下しており、外部から首相を支えたい構えとみられる。 デモの趣旨についてXでは「抗議でもほめ殺しでもなく、激励です」と説明され、参加者に石破首相を激励するプラカードの持参を呼び掛けている。スピーチ活動は予定されていないという。 自民内では首相の退陣論が拡大している。 一方で、「(自民の)負の遺産を背負って石破さんだからここまでやってこられた」(村上誠一郎総務相)、「ここ最近の自民党の首相では一番まとも」(社民党のラサール石井氏)、「自民党の中で一番総理にふさわしい人です!石破首相、まだやめないで」(共産党の小池めぐみ

    「#石破辞めるな」官邸前で25日夜にデモ予定 「抗議でも褒め殺しでもなく、激励です」
    hobbling
    hobbling 2025/07/25
    石破首相もアンチ石破もどっちもガンバレ!
  • 【速報】日本の合意実行に不満なら25%関税と米長官

    【ワシントン共同】ベセント米財務長官は23日、米FOXニュースで、日が貿易合意の内容を順守しているかどうか四半期ごとに精査し、トランプ米大統領が不満であれば、関税は自動車も含めて25%に戻ると説明した。

    【速報】日本の合意実行に不満なら25%関税と米長官
    hobbling
    hobbling 2025/07/24
    日本は今後もアメリカ外しを進めるから問題ないだろう、今はEU・カナダとの経済協力を大車輪で進めてるよ
  • 参政党の神谷代表に対して最も効果的な打撃を与える論陣を張っているのは橋下徹であり、そのやり方は「税財政のリアリズムから徹底的に詰め、その筋道から外国人問題を取り上げる」というものらしい

    こたつぬこ🌾ネオ構改派 @sangituyama 参政党の神谷代表に対してもっとも効果的な打撃を与える論陣を張っているのは橋下徹である。橋下徹の神谷批判のロジックはとても参考になる。まず橋下徹の参政党・神谷に対するスタンスは、「過激なことを言っているが人当たりがいい、まるでイタリアのメローニのようだ」「参政党が政権をとれば北朝鮮のような国になる」という真っ向批判の立場である。ただここからはリベラル系とは違う。橋下はあえて「参政党や神谷さんが排外主義とかヘイトとかそういうのはどうでもいい」と切り捨て、徹底的に財政政策から切り込んでいく。消費減税や公約通りなら45兆円にのぼる財政膨張を、この長期金利があがるなかで執行すれば国家は破綻しますよ、米軍撤退して防衛費をどうするんだ、などを数字をあげて答えろと詰めていく。これに対して神谷氏はほぼまともに答えられない。こうやって神谷氏を回答不能に追い込

    参政党の神谷代表に対して最も効果的な打撃を与える論陣を張っているのは橋下徹であり、そのやり方は「税財政のリアリズムから徹底的に詰め、その筋道から外国人問題を取り上げる」というものらしい
    hobbling
    hobbling 2025/07/24
    逆に言えば、そういう論難に対してまともに答えられるようになればまともな政党になったとも言える、どんな政党に対しても議論は必要
  • 拍手の正体、両手がぶつかりあう音じゃなかった 実験3年で明らかに:朝日新聞

    拍手の音の主な正体は、両手がぶつかりあう音ではない――。そんな驚きの事実を米日の研究チームが明らかにした。空きびんの飲み口に息を吹き込んだときに音が鳴るのと同じ現象だという。成果は米科学誌フィジカル…

    拍手の正体、両手がぶつかりあう音じゃなかった 実験3年で明らかに:朝日新聞
    hobbling
    hobbling 2025/07/24
    手のひらに空間を作るように手を叩くと大きい音が出るよね
  • なぜ海は山より癒やされるのか 海に行くのは脳にいい、研究続々

    海辺で遊んでいるとき、私たちの脳では何が起こっているのだろうか? 近年、海辺などの水域「ブルースペース」がもたらす恩恵が、科学者によって続々と発見されている。(PHOTOGRAPH BY HEATHER PERRY, NAT GEO IMAGE COLLECTION) 海辺は昔から癒やしの場所だった。18世紀、ヨーロッパの医師たちは、結核からハンセン病まで、さまざまな疾患に対する処方せんとして、海辺での静養を勧めていた。患者たちは、日中はミネラルを豊富に含む海水を浴びたり飲んだりし、夜は潮風と打ち寄せる波の音を聞きながら眠りについた。 このような初期の海洋療法はその後否定されているが、自然が私たちにとって良いものであることは、現代の科学で続々と示されている。例えば1984年の画期的な研究は、手術後に自然が見える病室で過ごした患者の方が、レンガの壁しか見えない病室で過ごした患者に比べて入院期

    なぜ海は山より癒やされるのか 海に行くのは脳にいい、研究続々
    hobbling
    hobbling 2025/07/24
    サムネが回答だな
  • 「ふたなりを書いたら、もう記事を書くなと命じられた」 VICE記者Ana Valensが語る“検閲と排除”の全貌【独占証言/Steam規制報道削除の裏側】|昼間たかし

    「ふたなりを書いたら、もう記事を書くなと命じられた」 VICE記者Ana Valensが語る“検閲と排除”の全貌【独占証言/Steam規制報道削除の裏側】 クレジットカード会社による表現規制が、ついにSteamにまで及んだ。 2025年7月、世界最大のPCゲーム配信プラットフォーム「Steam」が、決済業者の基準に従って成人向けコンテンツの規制強化を発表。 この問題は、同年2月のニコニコ動画での海外カード決済停止、3月の同人誌サイトへの警告に続く、いわゆる「金融検閲」の最新事例として日でも報道され注目を集めている。 そのSteam規制をいち早く報じたVICE(米国の若者向けニュースメディア)傘下のゲーム専門「Waypoint」の記者が、記事を削除され、抗議の末に辞職する事件が起きた。 表現の自由をめぐるこの騒動の舞台裏で、何が起きていたのか? 私は記者Ana Valens人に直接問い合

    「ふたなりを書いたら、もう記事を書くなと命じられた」 VICE記者Ana Valensが語る“検閲と排除”の全貌【独占証言/Steam規制報道削除の裏側】|昼間たかし
    hobbling
    hobbling 2025/07/24
    キリスト教保守でも女ならフェミニスト扱いになるか、フェミニズムは1人一派らしいし
  • なぜ人は『量子』にだまされるのか~スピリチュアル量子力学の誤用が広がる理由と危険性|かがみあやか

    こんにちは! かがみあやかと申します。 私はInstagramやnoteで物理学系クリエイターとして 物理学の発信をしています。 北海道大学理学部物理学科を卒業し、修士課程(物理学専攻)を修了。 その後は企業で研究開発職として働いていました。 Instagramを中心に、物理学の用語(電磁波や放射線、量子力学など)に関する誤解が多いことを感じ 少しでも正しい知識を知ってもらいたいという気持ちで発信活動をしています。 さて、先ほども少し触れましたが 最近SNSを中心に「量子力学」という言葉がよく見られるようになりました。 書店に足を運ぶと、自己啓発やスピリチュアルコーナーにも「量子力学」の文字が躍るがずらりとならんでいます。 しかし、こういったところで見かける量子力学は 来物理学で研究されている量子力学とはまったく中身が異なるものです。 よくよく見てみると 「引き寄せの法則は量子力学で証

    なぜ人は『量子』にだまされるのか~スピリチュアル量子力学の誤用が広がる理由と危険性|かがみあやか
    hobbling
    hobbling 2025/07/24
    水素や珪素にも騙されるし
  • 日米、相互関税・自動車15%で合意 トランプ氏「車・コメ開放」

    [ワシントン/東京 22日 ロイター] - トランプ米大統領は22日、日との貿易交渉で大規模な合意を締結したと明らかにした。交流サイト「トゥルース・ソーシャル」への投稿で、日に対する相互関税は15%になると表明した。日が最も重視していた自動車関税に言及はなかったが、関係者によると15%に引き下げることで合意した。 トランプ氏は「おそらく史上最大の取引だ」とした上で、日が米国に5500億ドル(約80兆円)を投資すると表明。利益の90%を米国が受け取るとし、取引によって数十万人の雇用が創出されると主張した。

    日米、相互関税・自動車15%で合意 トランプ氏「車・コメ開放」
    hobbling
    hobbling 2025/07/23
    日本大勝利だな、とはいえ今後も勝手に政策変更される可能性が高いので、アメリカ外しは粛々と進めないと
  • 石破首相、退陣へ 8月末までに表明 参院選総括踏まえ | 毎日新聞

    関税交渉をめぐる日米協議が合意したとの報道について記者の質問に答える石破茂首相=首相官邸で2025年7月23日午前9時7分、平田明浩撮影 石破茂首相は23日、自民党が8月にまとめる参院選の総括を踏まえ、同月までに退陣を表明する意向を固め、周辺に伝えた。首相は同日、自民党の麻生太郎最高顧問、菅義偉副総裁、岸田文雄前首相と会談し、自らの進退を巡り協議するとみられる。 ただ、参院選大敗直後に続投の意向を表明した首相に対し、党内から退陣要求や批判の声が高まっているため、判断時期が前後する可能性もある。

    石破首相、退陣へ 8月末までに表明 参院選総括踏まえ | 毎日新聞
    hobbling
    hobbling 2025/07/23
    次は誰だろうね、麻生さんがなって政権交代再びとか/誤報かよ、毎日新聞の偉いさんが退陣しないと
  • 「参政党に投票する人は馬鹿である」とは、偏見である。「外国人は法を守らない」と同レベルの。

    2025年の参議院選挙は、自民党などの既存政党が惨敗し、参政党や国民民主党といった新興政党の躍進が目立った。 この選挙結果については色んな議論の建て方があると思う。たとえば新興政党が比較的若い世代の支持を集め、自民党立憲民主党などが高齢者の支持に頼っている点などは、今後もっと多くの人が注目し、議論することになるだろう。 そうした切り口に比べたら、これから述べる「参政党に投票した人を馬鹿にする人々」というのはスモールイシューだ。 どの政党にも、自分の支持政党に正義の御旗をみて、他政党を悪魔化する輩はいるものである。だから参政党に投票した人、あるいは他の新興政党に投票した人を馬鹿にする人が出てくるのは不思議ではない。 ところが、普段から「私は偏見や差別をなくすために頑張っています」といったていをなしているはずの紳士淑女が、今回の選挙で参政党に投票した人をひどく馬鹿にし、隠すそぶりもない景色を

    「参政党に投票する人は馬鹿である」とは、偏見である。「外国人は法を守らない」と同レベルの。
    hobbling
    hobbling 2025/07/23
    たとえ馬鹿であっても投票権はあるんだから何の問題もない、馬鹿も賢い人も法の下で平等だ、馬鹿を蔑ろにするのは差別
  • 肉はドッグフードに!皮は財布に!漁業に深刻な被害を与えているサメを駆除 2日間で100匹あまりを水揚げ | TBS NEWS DIG

    サメによる漁業への被害を防ぐため、石垣島でサメ駆除が行われ、109匹が仕留められました。サメ駆除は、釣り上げた魚をサメが横取りしたり、釣り針を曲げられワイヤーを切られるなど、漁具を壊す被害が後を絶たな…

    肉はドッグフードに!皮は財布に!漁業に深刻な被害を与えているサメを駆除 2日間で100匹あまりを水揚げ | TBS NEWS DIG
    hobbling
    hobbling 2025/07/23
    イタチザメ、肉はイマイチだが、フカヒレ・サメ皮・肝油は普通に売れるとか