番組HP
初回よりもずっと面白く感じられたなぁ。
万智(北川景子)の妙ちくりんなキャラクターや、
妙ちくりんな「GO!」演出や、
悪目立ちしているように感じられた美加(イモトアヤコ)など、
このドラマのクセに慣れたのかしら。
ユーモラスな雰囲気が初回よりも感じられたのもいいよねぇ。
20年も引きこもっているという良樹(ビビる大木)のインパクトや、
良樹と万智のやり取りなど、、楽しめたよ。
そうそう、美加と足立(千葉雄大)のやり取りも好き。
それにしても、スゴイよねぇ。
一気に二軒も売っちゃうんだもんねぇ。
「つまらない常識や狭い価値観で物を言うな!だから庭野は家が売れないんだ!!」
という、庭野(工藤阿須加)への喝もインパクトがあったし、
ストーリー自体も面白かったよ。
100歳まで引きこもれる最強サバイバルプランを提供し、
合理的に、確実に、家を売ろうとする万智のやり方に感心しつつも、
家賃収入が確実に入ってくる保障はないよなぁ、、
それに、やっぱり後ろ向きすぎるよなぁ、、
などとモヤモヤは感じていたので、
良樹のラストエピソードにも気持ちの良さを感じたよ。
この手のドラマはこれくらい夢があったほうが楽しいよね。
チラっと共感していただけましたなら、ポチッとお願いいたします
<ドラマ感想>
にほんブログ村
家売るオンナ 第1話 *感想*
初回よりもずっと面白く感じられたなぁ。
万智(北川景子)の妙ちくりんなキャラクターや、
妙ちくりんな「GO!」演出や、
悪目立ちしているように感じられた美加(イモトアヤコ)など、
このドラマのクセに慣れたのかしら。
ユーモラスな雰囲気が初回よりも感じられたのもいいよねぇ。
20年も引きこもっているという良樹(ビビる大木)のインパクトや、
良樹と万智のやり取りなど、、楽しめたよ。
そうそう、美加と足立(千葉雄大)のやり取りも好き。
それにしても、スゴイよねぇ。
一気に二軒も売っちゃうんだもんねぇ。
「つまらない常識や狭い価値観で物を言うな!だから庭野は家が売れないんだ!!」
という、庭野(工藤阿須加)への喝もインパクトがあったし、
ストーリー自体も面白かったよ。
100歳まで引きこもれる最強サバイバルプランを提供し、
合理的に、確実に、家を売ろうとする万智のやり方に感心しつつも、
家賃収入が確実に入ってくる保障はないよなぁ、、
それに、やっぱり後ろ向きすぎるよなぁ、、
などとモヤモヤは感じていたので、
良樹のラストエピソードにも気持ちの良さを感じたよ。
この手のドラマはこれくらい夢があったほうが楽しいよね。
チラっと共感していただけましたなら、ポチッとお願いいたします
<ドラマ感想>
にほんブログ村
家売るオンナ 第1話 *感想*