米イージス艦カーティス・ウィルバーが秋田に寄港強行

2009-08-30 07:59:34 | 社会
米海軍第7艦隊所属、神奈川県横須賀基地を母港とするイージス駆逐艦カーティ
ス・ウィルバー(8700トン、乗組員約270人)が8月27日、秋田県秋田市
の秋田港に入港。出港は31日の予定。接岸後、秋田日米協会による歓迎式典。
県庁や秋田市役所を表敬訪問。県では堀井啓一副知事が対応。市内の大学生を同
艦に招く予定。艦内は非公開。
米軍側の港湾使用許可申請を、港湾管理者の県が同日許可したことが19日判明。
21日、市民団体が港湾使用許可の撤回を文書で申し入れ。入港当日、岸壁で寄港
に反対する5団体、約50人が抗議。
同艦は、青森、山形、秋田と立て続けに入港。
山形酒田港に入港した際、[核兵器搭載についてホーグ中佐は「核兵器を搭載し
ないのが一般的な政策だが、個々の艦での配備の有無については言及できない」
と述べるにとどめた。](読売2009.08.09 )。秋田港では[米海軍の継続的なプ
レゼンスが日米同盟に対する責務」と強調](読売2009.08.28)。防衛省・自衛
隊は7月1日、弾道ミサイルへの対応能力を向上させた新しい防空システム「自動
警戒管制システム」(JADGE)の運用を開始しています。福岡市の博多港に
は、米原子力空母「ニミッツ」の随伴艦のイージス型ミサイル駆逐艦「ピンク
ニー」(8700トン、約270人)が26日入港。
海上自衛隊でも、イージス艦「ちょうかい」と護衛艦「おおなみ」の2隻が、山
口県周南市の徳山港に入港。市長自ら招待しています。[「海の日」記念行事の
一環として、港湾関係団体でつくる協賛会(会長・島津幸男周南市長)が招いた。
イージス艦の徳山寄港は初めて。](毎日2009.07.19)

自治権を明記している港湾法をないがしろにしたつけが現れてきました。
自治体によっては、港湾管理条例に爆発物など危険物を積載した船の施設利用を
認めないと規定しているにもかかわらず、軍艦の入港を許している場合もありま
すが、当県では、管理条例の強化どころか、許可申請書の記載項目を「簡素化」
する傾向にあり、今後厳しくチェックしていく必要があります。

以下、加賀谷の申し入れ書

秋田県知事  佐竹 敬久 様

米軍艦「カーティス・ウィルバー」の入港許可に強く抗議します

米海軍第7艦隊所属のイージス艦「カーティス・ウィルバー」の入港を県が許可
したことは、港湾が戦争に利用された戦前の反省の上に港湾管理を地方自治体の
責任とした港湾法の理念に反し、県民の命と安全を守る地方自治体として、港湾
管理の役割を遺棄したに等しい行為です。
本県への米艦船の入港は、2006年4月の米イージス駆逐艦「ステザム」に続いて戦
後2度目です。両艦船とも、ミサイル防衛に対応した装備を持ち、4月に北朝鮮が
弾道ミサイルを発射した際は日本海に展開し、アジアに軍事的緊張をもたらしま
した。
アメリカは、ミサイル防衛(MD)の一環としてイージス艦を日本海に常駐配備
する方針を示しており、「カーティス・ウィルバー」は今年に入って、3月23日か
ら26日まで青森港、 8月7日から10日までは酒田北港に入港し、民間港使用の実績
づくりを進めています。
秋田県には、先の戦争の歴史を語り継ぎ、この地に二度と軍靴の足音を響かせて
はならないと努力されている方々が多く活躍されています。先日もNHKで、
「同胞の手にかかった日本兵」と題して、横手市の山崎涼子さんの、看護婦とし
て動員され、同胞である傷病兵を青酸カリで殺害させられた苦しい経験が全国放
送されました。また、民間レベルのアジア外交で文化交流や経済交流を通しての
平和の構築も推進されています。軍港化の懸念が濃い今回の入港の許可は、この
ような県民の非武装平和への思いを踏みにじるものです。

同艦は、対空・対艦・対潜の防衛指揮と攻撃戦の指揮をとる軍艦で、核兵器を装
てんできる巡航ミサイル・トマホークを積み、劣化ウラン弾を装備しているとさ
れています。しかし、その有無も明らかにされないまま、「日米地位協定」の御
旗を掲げ、各地で入港が強行されています。
この協定の元で、米軍艦との間にトラブルが起きた場合、日本の警察も検察も権
限が及ばず、県が自治体の責務である住民の安全と安心を保障するすべを持ち得
ないことは明らかです。港湾管理権を持つにもかかわらず、民間港の軍事的利用
を許すことは、自治体としての責務の放棄であり、非核都市を願う県民への背信
行為です。

よって、今回の入港許可に強く抗議するとともに、今後、港湾施設管理条例の強
化を含む港湾管理権の適正な活用、並びに、軍艦の入港を許さない姿勢を明確に
県民に示すよう要請します。

2009年8月28日
                     加賀谷いそみ
                     秋田県男鹿市

加賀谷いそみ
QZF01055@nifty.ne.jp

よろしければ、下のマークをクリックして!
にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ


最新の画像もっと見る

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2009-08-30 15:47:42
別にいいじゃん。
返信する
売国右翼は「>別にいいじゃん」!右翼に愛国心は無い。 (日本政府の非核三原則が馬鹿にされて喜ぶ右翼。)
2009-08-30 16:45:11
売国右翼は日本が米国に蹂躙される事を喜ぶから、ソレはソレは「>別にいいじゃん」。
将来の展望も無く、只単に既得権益にシガミついて、自殺者増加も何のその!
矢張り、自民と右翼は滅びなければならない。
米国は本当は在日米国軍基地も縮小したがって居り、最早米国が超々大国として基地による世界帝国を続ける力が無いからだ。
精々米国軍の展望としては、座間に600人規模の海兵隊を残せれば、後はグアムに指揮権基地があるんで構わないのに。
ソレを一々、辺野古で珊瑚を殺し、岩国で山一つ失くして埋め立てし、何より陸軍の指揮権を座間に持って来る様、要請しやがってるのは売国奴小泉純一郎以下、馬鹿右翼ばかりなんだよ!
ソレに現時点で既にドレ程、金を掛けたか!
そしてコレからもドレ程掛ける気で、土屋都議等を温存する気か!
言う迄も無い事ながら、売国奴小泉純一郎は「増税してくれと言うまで福祉を削れ!」と実際に実行したから、母子加算も障害者自立法案も後期高齢者もご承知の通り。
右翼が、日本を米国に売りたくって仕方なくて、日本人を野垂れ死にさせたくて仕方なくて、日本の港湾へ一々最新海底図作成の為に米国軍に入港して欲しくって仕方ないって、明白だ。
売国右翼!!!
返信する
Unknown (Unknown)
2009-08-30 19:39:49
自分の意見に逆らうものにはすぐ右翼のレッテルを張るのがブサヨ。
図らずともそれが証明されたわけだ、なあガイキチ君www
返信する
「>意見に逆らう」表現時点でアカラ様な権力志向右翼。 (要は「米国軍艦入港=最新港湾海図作成」と認めた右翼。)
2009-08-30 19:59:01
大事なのは何か?右翼の靖国原理主義カルト脳は、ついぞ理解不能な様だ。
田母神「広島原爆忌式典出席者は左翼」レッテル貼り発言にイタい、単なる鸚鵡返し「>レッテル」連呼が国の大事と思う視野の狭さ!
ブサヨだ基地外だ、と低レベルに噛み付けば、国の大事が治まるのか!
右翼は現実感を失った。
最早、浮上は無理。
返信する
Unknown (Unknown)
2009-08-30 20:05:42
俺田母神そんなに好きじゃないんだが
それと同系列に扱う時点でお前の認識の無さは露呈した。

ところでお前がここの管理者か?
返信する
「礼儀知らずな右翼」で田母神と共通項な俺とやら。 (右翼なら、田母神さん/先生と書け!粛清されるぞ。)
2009-08-30 22:07:32
ま、粛清されりゃ様見ろ!だけど。
いよいよ右翼も余裕を無くし、内ゲバとか他人事じゃないよね!
返信する
Unknown (Unknown)
2009-08-30 22:39:39
2つ上の方へ:
常連のガイキチ君は、管理者氏とは別人です。詳しくは、
ttp://blog.goo.ne.jp/harumi-s_2005/e/608020c8dcbd3412d22babdfbad48cc8
などをどうぞ。
返信する
Unknown (Unknown)
2009-08-30 23:06:57
だって俺、田母神そんなに好きじゃないしw

しかしお前、自説に反対=右翼の認識はいい加減にやめたほうがいいぞ
返信する
米イージス艦強行寄港に賛同するのは右翼。 (一々問題を矮小化、本質を見ず敗北した自民。)
2009-08-31 13:40:07
右翼も自滅したくなければ、重箱の隅を突付いて駝鳥の振りしている内に世界的な「風」に吹き飛ばされた自民を、以って鑑にしろ。
(ま、無理とは思うけど。)
で、自民惨敗に家庭内暴力と化しちゃう可哀想なネット右翼改め自称「ネット保守」は、未だに「百万言の口先より行動が雄弁」な道理が判らないらしい。
自滅は宿命だ。
返信する
Unknown (Unknown)
2009-08-31 15:21:36
「百万言の口先より行動が雄弁」。
お説の通りだと思いますヨ。

ですが、反権力・新左翼系のプロ市民が
キモいデモなんかやることが賢いこととは思えないですw
だって一般人から嘲笑受けてるし。

公安にマークされちゃえwwwwww
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。