7.7「天木直人さん裁判」の傍聴においでください!/自衛隊イラク派兵差止訴訟の会 名古屋

2006-06-30 22:19:02 | 集会情報
傍聴は誰でも可能です。この裁判は、イラクへの派兵を進める外務省が行った違法行為の追及の場でもあります。大事な裁判の大事な局面です。プレッシャーを与えるためにも是非、足をお運び下さい。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■7.7「天木直人さん裁判」の傍聴においでください!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

傍聴は誰でも可能です。この裁判は、イラクへの派兵を進める
外務省が行った違法行為の追及の場でもあります。
大事な裁判の大事な局面です。プレッシャーを与えるためにも
是非、足をお運び下さい。

●日 時: 7月7日(金)午後1時20分から
●場 所: 名古屋地裁2号法廷
●裁判体: 地裁民事6部合議(内田計一裁判長)

*法廷後、桜華会館「梅の間」に移動して、天木さんを囲んで
詳しく話を伺ったりして、交流・話し合いの時を持ちます。

傍聴を希望される方は、下記の専用フォームに記入して送信ください。↓↓
http://www.haheisashidome.jp/koutoubenron_1.htm

<当日法廷でのポイント>

1.原告側は、天木さんがイラク戦争に反対した経緯と思い、反対した
結果生じたこと、外務省からどのように「排除」されていったかなどの事
実関係(当時の外務次官や官房長とのやりとりなど)を克明に示します。
小泉政権・外務省が国際法上明らかに違法なイラク戦争を追認し、違
憲の自衛隊派兵を進めるために、天木さんを外務省から「追放」した事
実に迫ります。外務省内部でいかに汚いことがなされたか、いかに思考
停止のまま、安易にイラク戦争支持と自衛隊派兵が進められたのかを
法廷で明らかにしていきます。

2.これに対して被告国からは、反論の書面が出される予定です。竹内
外務次官(当時)や北島官房長(当時)にも聴き取りを行い、主張をして
くると思われます。
 
3.原告側は、外務省の竹内外務次官(当時)、北島官房長(当時)の
証人尋問の申請を行います。また、天木直人さん原告本人の証人申
請も当然行います。その他、イラクの子どもを救う会(大阪)の西谷文和
さん、イラク人ジャーナリストのイサム・ラシードさん、国際政治学者で
「日本の外交は国民に何を隠しているのか」(集英社新書)の著者、河辺
一郎さんの証人申請を行う予定です。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■7.2 田巻弁護士が高知で講演します
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
4月14日判決の報告、またそんな判決を出した今の司法の
あり方を、弁護団副事務局長の田巻紘子さんが、分かりやすく
お話します。
高知県のみなさま、ぜひお出かけください。

【違憲裁判をめぐる司法の現状について】
■日時:7月2日(日)13:00~15:00
■場所:高知県立短期大学 351教室
     (高知市永国寺5-15)
■参加費:500円(資料代)
■主催・問い合わせ:平和を願う高知市民の会
  平和資料館「草の家」 TEL:088-875-1275



◆◆ 自衛隊イラク派兵差止訴訟の会 事務局 ◆◆
〒466-0804
名古屋市昭和区宮東町260 名古屋学生青年センター内
TEL:052-781-0165 FAX:052-781-4334
郵便振込:00870-7-97224 加入者名 INBR
e-mail:info@haheisashidome.jp
http://www.haheisashidome.jp/




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。