ラベル X68000 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル X68000 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2011/08/16 ■ 青春のFM音源サウンドを再現…ではなくリアルにプレイバック!多連装音源システムG.I.M.I.C (GIMIC) Xでつぶやくこのエントリーをブックマークに追加このエントリーを含むはてなブックマーク

「FM音源」「OPM」「OPN」といった言葉にピクリと反応する人、いらっしゃいませ。よくわからない人、そのままお帰りいただいて結構です。てへ。
FM音源とは1980年代に非常に幅広く使われたシンセサイザー音源です。シンセサイザーの音として楽曲に多く使われましたが、むしろ「(当時の)パソコンやゲームの音」として認識されていることが多いと思います。FM音源の独特の音色は、それまで無機質で単調な音しか出せなかったパソコン・ゲームのサウンドに大きな変革をもたらしました。そう、80年代のテクノロジーを取り巻く世界では実に原体験と言っていい“音”が「FM音源」なのです。ちなみにその後も携帯電話の着メロ音源としてずっと生き残っていますので、知らない人でも聞くと「ああ、この音色か」とピンとくると思います。

2010/04/27 ■ 新作ゲーム情報:サンダーストーム (X68030) Xでつぶやくこのエントリーをブックマークに追加このエントリーを含むはてなブックマーク

X68030対応市販ゲームソフトの新作情報!「サンダーストーム」for X68030/060/Windows 2010年5月4日発売!

…って、昨年ロードブラスターが発売された時にもびっくりしましたが、また新作が出るとは…。