下記の記事を読んでふと思い立ったので私の平日の生活について書いてみます。一週間分書くのはめんどうなので1パターンのみ。
ちなみに,私が大学でどういう業務を担当しているかについては下記の記事が参考になります。実はこの記事を書いた後も追加でいろいろあったのですがめんどうで追記していません。
平日の生活
平日の生活は,保育園のお迎えがあるかないかによって大きく分かれます。今回はお迎えなしのみを書きます。
お迎えがある日は,14:00頃に職場を出てその後は移動と育児・家事になる感じです。ときどき保育園に送っていく日もあるのですが,その時は午前中が丸々なくなります(東京の保育園に9時に送っていって筑波大に着くとだいたいすぐお昼休み)。
下記は,前期で一番忙しかった曜日のものです。授業が無い日もいちおうあるのですが会議や学生とのアポで埋まっていたりします。こういう情報ってブログだとどういう形で書くと分かりやすいかよく分からないのですが,とりあえず表にしてみます。
時間 | やること |
---|---|
04:00-05:30 | 前日に寝かしつけで寝落ちした場合は早めに起きてやってなかった家事(食事後の後片付け,部屋の片付け,洗濯,ゴミ出しの準備等) |
05:30-07:30 | 出勤(東京-筑波大学) |
08:00-11:25 | 授業準備,その他のおしごと |
11:25-12:15 | 昼休み |
12:15-18:00 | 3, 4, 5, 6限の授業 |
18:00-19:00 | 授業の提出物の整理等 |
19:00-21:00 | 帰宅(筑波大学-東京) |
21:00-22:00 | 育児に合流(だいたいお風呂か寝る前の準備) |
22:00-23:30 | 寝かしつけに必要なければ夕食と後片付け,必要(寝室から呼び出されたりする)なら夕食抜きで参加 |
24:00-26:00 | 寝かしつけなしの場合はおしごと,寝かしつけで寝落ちした場合もできればがんばって一度起きて残りの家事かおしごと(だいたい夕食は食べずそのまま) |
寝かしつけに私が必要かどうかでけっこう変わるのですが,むしろ寝かしつけで寝落ちした方が睡眠を取れているかもしれません。
研究はほんとうに細かい時間を見つけて(作って)やるしかないという感じなのですが,細かい時間を作っても緊急のメール対応に追われたりでなかなか落ち着きませんね。移動の電車はだいたい座れるのですが,寝てしまうことも多いです。
そろそろいろんな基準で「若手」ではなくなってきた身としては体力的になかなかしんどいですね。
雑感
私のさいきんの暫定的結論は「研究(を優先順位の上位に置く)生活は諦めるしかない」です。研究をしないという意味ではないですよ。