HOME>>デスクトップ>>ウィンドウズXPをなんちゃってVISTAスタイルに
ウィンドウズXP改造計画
みなさん、ウィンドウズVISTAってどう思います?もちろん、新しいパソコンを買うならVISTAにしますが、いまウィンドウズXPを使っていて、特にパソコンに不満が無ければ、わざわざOSをVISTAに変える必要は無いかなと思います。
しかし!機能に不満は無くても、「VISTAの見た目はやっぱりかっこいい!」と思います。そこで、当サイトリニューアル記念に「ウィンドウズXPをなんちゃってVista風スタイルにしよう!」という新企画を立ち上げました。 暇を見て、いろいろやっていこうと思いますので、興味のある方は試してみてください。
ウィンドウズXPをなんちゃってVista風スタイルにしよう!
まず、今回企画したウィンドウズXPをVista風スタイルにする内容は、YAHOO!やGoogleなんかで検索すればたくさん出てきますし、完全にVistaと同じようにもできます。
しかし、それには高度な知識や、場合によってはお金も必要になります。
当サイトは、あくまでも無料で、しかも初心者にも分かりやすい方法でウィンドウズXPをビスタ風スタイルに改造する方法をお伝えしていきたいと思います。
ただし!あくまでもなんちゃってVista風です。
完全なVista化ではありませんので、そこのところをご了承の上、お試しください。
※なるべく安全な方法を選択していますが、環境によっては不具合の出る可能性もあります。ご利用はご自身の判断で行ってください。
また、もしもの時のことを考え、お試しの前には現在の状態をバックアップしておくことをおすすめします。
完全なウィンドウズXPのVista化を目指す方は↓を参照してみてくださいね。
■VistamizerでウィンドウズXPをビスタスタイルにカスタマイズ
それでは、いよいよウィンドウズXPをなんちゃってVistaスタイルにしていきます!
ちなみに変更前はこんな感じです。
↓1を適用後
1、XPの見た目をウィンドウズVistaスタイルにしよう!(Zune Theme使用)
まずはなんといっても見た目です!
最初はタスクバーなどの外観を変えてみましょう!
zune desktop themeでデスクトップをなんちゃってVistaスタイルに
デフォルトの青っぽいのはもう見飽きましたよね?
完全なVISTAスタイルもできますが、今回はあえて簡単な方法で黒っぽいデザインに変更します。これにはマイクロソフトの提供している「Zune desktop theme for WindowsR XP」を使用します。これを導入すれば、Vista風の黒っぽいデザインになり、Vistaっぽい雰囲気を味わえます。
※最近は「Vista Transformation Pack」というものがはやっていますが、インストールがやや難しく、またアンインストールの際に不具合があるなど、初心者向けではないと判断し、今回は紹介をしていません。
興味のある人は、yahooなどで「Vista Transformation Pack」と検索してみてくださいね。
※完全なXPのVista化には、管理人はVistaMizerをおすすめします。
>>詳しいVistaMizerの使い方、インストール方法はこちら
zune desktop themeのダウンロード&インストール
まずは以下リンクから「zune desktop theme for WindowsR XP」をダウンロードしましょう。
1、「Zune Desktop Theme 」をダウンロードします。
Zune desktop theme for WindowsR XPのダウンロード先へ
2、保存ダイアログが出るので、「保存」を選択
3、このままでOKです。「保存」をクリック
4、「実行」をクリック
5、「Next」をクリック
6、@にチェックを入れ、A「Next」をクリック
7、「Install」をクリック
8、「Finish」で終了!
9、同時に↓の画面が開くので、「OK」を押せば「Zune」のテーマに変更されます!
※元に戻したければ、
デスクトップ上の何もないところを右クリック→「プロパティ」を選択
→上部タブの「テーマ」を選び、↓の部分をクリック→「WindowsXP」を選択して「OK」を押せば元に戻ります。
再度適用したければ、同じところにある「Zune」を選べばOK!
ウィンドウズVista風の壁紙で雰囲気を変えよう!(ビスタ風壁紙のダウンロード)
デスクトップがVistaっぽくなったら、次は壁紙です!
壁紙を変えるだけでも大幅に雰囲気は変わります。
以下のサイトに「ウィンドウズVistaスタイルの壁紙」がありますので、お好きなものをダウンロードしてください。
ウィンドウズVistaの壁紙に採用された写真家の採用されなかった画像が公開中!
■探し中・・・
壁紙ダウンロード方法(ダウンロード先1の場合)
1、欲しい壁紙を探す(1番下の数字を選べば次のページへ行けます)
2、壁紙が見つかったら画像をクリック!
3、左真ん中辺りの「Download」をクリックするか、画像をクリックする。
4、画像が表示されたら、画像の上でマウスを右クリック
→「名前を付けて画像を保存」を選択
5、分かりやすい保存場所に画像を保存する
ウィンドウズXPの壁紙設定方法
1、デスクトップ上の何も無いところでマウスを右クリック→「プロパティ」を選択
2、画面のプロパティが開くので、上部タブから「デスクトップ」を選択
→「参照」をクリックし、先ほどダウンロードした壁紙を指定すればOK!
どうですか?
簡単ですが、見た目はだいぶ変わったんじゃないでしょうか。
次はウィンドウズVistaのガジェットとクイック検索(ウィンドウズデスクトップサーチ)、画像管理(ウィンドウズフォトギャラリー)、WindowsDefendeの紹介です!