X



月刊アフタヌーン総合スレッド204【ワッチョイなし】

1名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/11/06(水) 01:01:41.15ID:ooPk6yYf0
※次スレは>>980を踏んだら立てて下さい。
※立てたら即死回避のためにすぐにスレをある程度伸ばしておいて下さい。
(10越えてれば即死はしないという話もありますが20が安全圏?)
2024/11/06(水) 01:02:36.54ID:ooPk6yYf0
前スレ

月刊アフタヌーン総合スレッド203【ワッチョイなし】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1719720837/
2024/11/06(水) 01:02:59.17ID:ooPk6yYf0
関連スレ
2024/11/06(水) 01:04:11.26ID:ooPk6yYf0
幸村誠総合 PHASE.125 ヴィンランド・サガ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1729108291/
2024/11/06(水) 01:04:38.37ID:ooPk6yYf0
【つるまいかだ】メダリスト score 19【アフタヌーン】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1728219092/
2024/11/06(水) 01:04:58.42ID:ooPk6yYf0
高松美咲 スキップとローファー Scene11
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1715940356/
2024/11/06(水) 01:05:29.44ID:ooPk6yYf0
【ヒストリエ】 岩明均 103
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1722321773/
2024/11/06(水) 01:06:14.37ID:ooPk6yYf0
保守は12までだっけ?
2024/11/06(水) 01:06:37.17ID:ooPk6yYf0
関連スレもずいぶん減ってしまったな
2024/11/06(水) 01:07:59.10ID:ooPk6yYf0
うわ、公式のアドレスとか貼れないのか
2024/11/06(水) 01:09:38.00ID:ooPk6yYf0
グフタのスレは結局、落ちたのかそらそうだわな
2024/11/06(水) 01:09:59.51ID:ooPk6yYf0
ここまで保守
2024/11/06(水) 01:41:19.19ID:ooPk6yYf0
そういや
新連載の告知があったのになくなった漫画の続報はないな
2024/11/06(水) 01:46:20.35ID:ooPk6yYf0
執筆は続けてるみたいだから
そのうち連載開始されるか
2024/11/06(水) 01:47:58.10ID:ooPk6yYf0
まだまだ頑張ります
2024/11/06(水) 01:48:18.21ID:ooPk6yYf0
しかし話題がないな
2024/11/06(水) 01:51:49.00ID:ooPk6yYf0
来世のアニメは面白いな
それだけにせめてキャラデザもうちょいどうにかした欲しかったわ
2024/11/06(水) 01:56:28.45ID:ooPk6yYf0
まだ保守
2024/11/06(水) 01:57:28.23ID:NVsCf6Iw0
支援
2024/11/06(水) 01:57:47.00ID:NVsCf6Iw0
1乙
2024/11/06(水) 01:59:45.58ID:vmXUMF3k0
otu
2024/11/06(水) 02:02:01.66ID:ooPk6yYf0
支援ありがとう
2024/11/06(水) 02:10:23.29ID:RndL5qW80

また落ちたならグフタは合流で確定だな
というか明日だからグフタスレだなもうこれ
24名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/11/06(水) 03:41:47.52ID:l3X6ja0u0
カボくんの金玉潰したい
25名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/11/06(水) 07:15:13.70ID:oHIWnL2l0
グフタも図書館だけが楽しみだよ
26名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/11/06(水) 08:12:49.78ID:ec2YkdjF0
アウトランダーもウィッチも楽しみなんだが
2024/11/06(水) 09:12:28.76ID:UpV5H6r00
スイカが楽しみだったんだがなあ
あと4コマ好きだから魔女の花屋さんも
2024/11/06(水) 13:26:05.12ID:hz5N5xGX0
アウトランナーな…
2024/11/06(水) 15:19:44.28ID:psfBkX8T0
細かいことをいちいちうるさいやつだな
そんなだからお前は大成しないんだ
30名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/11/06(水) 16:59:18.42ID:drCnlnem0
うるさいことばっかし言ってるから部下もついてこない
そんなだからお前は仕事を任されないんだ
2024/11/06(水) 17:16:24.83ID:ooPk6yYf0
グフタは新連載連中がわりと良いな
一時期より誌面の層がだいぶ厚くなった
2024/11/07(木) 05:24:15.91ID:rSAKRAwt0
元カノまでハーレム入りかよ
ウィッチスク水回だし本誌超えたな
2024/11/07(木) 06:37:22.25ID:UAYfhDXt0
浦さんのロスタイム料理要素入れてきたな
やっぱこれ実質あたりのキッチン2だろ
2024/11/07(木) 08:02:16.07ID:UZ4QWIc40
スイカがほんまに終わってかなしい
2024/11/07(木) 16:04:22.86ID:Bcx688qI0
タアモって少女漫画は好きだったけど「僕だけが」はあざとい
絵柄はかわいいのにあざとすぎる
2024/11/07(木) 18:43:22.28ID:O2cs3+Zo0
タアモはこう言うのも描けるんだなってなったがなー
そもそもあざとい作風じゃない?
それが悪いということではなく

タイマド、シリアルキラー、ロスタイム、ダンジョンエルフ等
goodは急激に読める漫画が増えてるな
どれだけ打ち切り超えれるか分からないけど
2024/11/07(木) 20:12:23.48ID:1YtvcnQi0
少女誌の作家が青年誌に出てくること自体、あざといと思うが
38名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/11/07(木) 20:35:33.70ID:CZdDdgwL0
タアモ新連載は嬉しい
2024/11/07(木) 23:15:16.39ID:O2cs3+Zo0
タイマドは岡田以蔵か
良いラインの、話を作りやすそうな有名人を出して来たな
2024/11/08(金) 02:19:21.09ID:/fMOTDKe0
四季賞受賞の木漏れ日の針も
四季賞新人戦の花人も良かった
花人のが好みだが、良いコメディだった
2024/11/08(金) 02:49:49.98ID:VM8wXDpy0
伏線の貼り方から本人じゃない気もする
2024/11/08(金) 03:02:05.87ID:/fMOTDKe0
>>41
その展開もありそうだよね

タイマドは何で実在の地名を使わなかったんだろうな
ひので市はたぶん立川市なんだろうけど
43名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/11/08(金) 07:49:14.69ID:m6xP+YCc0
以前は武智はんぺん太郎を主役にしてたし土佐藩大好きかよ黒江先生
2024/11/08(金) 07:52:54.25ID:/8x7trdU0
実在の名前は講談社の法務部がすごくうるさいらしいよ
DAYSで法務部の指摘を無視してそのまんま載せたマンガがあって
その後打ち切られてた
2024/11/08(金) 08:01:36.94ID:OqMCSLjm0
ギャル弁?30ポイント払うのめんどいから何でそうなったのか教えてよ
46名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/11/08(金) 11:58:24.42ID:tRDcZADM0
>>44
アフタまったく関係ないけど、月マガで連載してた「さよなら
私のクラマー」って県立蕨高校だし、周辺都市の実際の作画が
いっぱい出てきてたけど。まあ確かに高校の外観は変えてたけ。

ああ、だから打ち切り……って14巻も出ててそれはないか。
2024/11/08(金) 12:57:07.72ID:OrqFb0r60
クラマーはアニメ化で揉めて新川が畳んだ
2024/11/08(金) 13:20:59.39ID:t0kxgGkQ0
二人そろってプロポーズか・・・
2024/11/08(金) 15:09:15.17ID:yYsODxAt0
>>48
ぐらんぶるもそろそろ終わるのかね?
2024/11/08(金) 18:02:38.79ID:AN88Mb0y0
>>47
ま?
案外パッとしなかったイメージだが。
次作に編集部の異なる週マガに行ったしな。
2024/11/08(金) 18:16:37.36ID:OrqFb0r60
>>50
原作は過去イチ面白かったし(少なくとも将棋よりは)、新川も話広げるつもりマンマンで力入ってた
安易なアニメ化に反対して畳むのは断腸の思いだったろう
スレチすまんな
2024/11/08(金) 18:18:38.74ID:q4XvwjNA0
血痕 死体
2024/11/08(金) 21:51:14.85ID:/fMOTDKe0
トップウGPの主人公は現実に超えられたな
ダビドアロンソが18歳で歴代最多勝でチャンピオンになった
中国メーカーのバイクでようやるわ
2024/11/08(金) 22:24:07.58ID:5Kvp02pa0
日本メーカーのバイクならもっと早く記録達成してただろうね
マシンのハンデ背負いながら成し遂げた凄い選手だ
2024/11/08(金) 22:32:54.82ID:/fMOTDKe0
>>54
すまん
中国メーカーはスポンサーしかやってなかった
とは言えヨーロッパメーカーのバイクを製造してる会社だが
2024/11/09(土) 00:14:26.17ID:XzSjNpaJ0
来世は自費出版に切り替えるらしいね
2024/11/09(土) 00:15:22.03ID:ySz9psbY0
次号がすでにアマゾンで在庫切れになってるorz
2024/11/09(土) 01:47:14.78ID:c2dIbw870
>>57
もやしもん効果?

タイマドかロスタイムかどっちかアフタヌーンに欲しかったな
ま、アフタもグフタもどっちも読んでるが
2024/11/09(土) 01:48:20.26ID:c2dIbw870
>>56
そんな拗れてんの?

来世のアニメはキャラデザと声以外は良いだけにもったいないな
けっこう良いアニメ化ではある
60名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/11/09(土) 08:33:05.37ID:/xglKIow0
>>54
今のMotoGPでは日本のメーカーは弱くなったし、MOTO3なんかは
初期からKTMなんかのほうが強かったし、MOTO2に至っては今は
エンジン供給もしていない。
2024/11/09(土) 10:03:16.58ID:XzSjNpaJ0
>>59
拗れちゃったみたいだよ
出版社からお金もらってある程度は解決したみたいだけど自費の方が気楽にやれると思ったんじゃない?
2024/11/09(土) 10:25:22.71ID:yhdHEvka0
自費出版はその出版社に対する事実上の絶縁状ぞ
2024/11/09(土) 10:43:08.94ID:aSECiuDR0
来世って300万部も売れてんのか
女性ファンが多いし自費でも問題ないか?
2024/11/09(土) 10:56:08.66ID:et0e17Vv0
もはやリーマンの生涯年収くらいは稼いだろうし、こことは違う層に根強いファンがいるから問題はないといえばない。
2024/11/09(土) 11:15:36.84ID:XzSjNpaJ0
揉めた原因の一つが駅広告で使用する原作イラストを事前に使用許可を取らなかったことと
広告のコンセプトが気に入らないから一からやり直して欲しかったそうな
編集部は長い付き合いなのに自分の作品を理解してない、リスペクトしてない、だとよ
2024/11/09(土) 11:28:34.52ID:et0e17Vv0
うーん、それならしょうがないね
2024/11/09(土) 11:54:37.38ID:aSECiuDR0
使用料支払ってないなら問題だけどそうじゃないなら別に問題なくね?
作品のために高い金払って広告出してるのにそれにイチャモンつけるってなかなかだな
2024/11/09(土) 11:55:30.24ID:c2dIbw870
作者を雑に扱った結果、看板漫画の一つが消えるとはな
もったいない
来世に関してはそら、キレるだろうなとは思うが
自費出版までは追わないかもなー
2024/11/09(土) 12:10:27.06ID:et0e17Vv0
>>67
作家に対する使用料なら払ってないと思うぞ。
そして作品のためじゃなく作品の売上のためな。
これぞ価値観のズレ
2024/11/09(土) 12:16:24.27ID:XzSjNpaJ0
作者も私が急にキレ始めたように見えて出版社も驚いてると思うけど揉めたくないのと忙しさにかまけて話し合いをしようとしなかった自分も悪いって言ってたよ
漫画家は個人事業主だしとにかく話し合いしなきゃ始まらないよね
この前表紙で燃えてた件もろくに話し合いもせず作者が暴走してたみたいだし
2024/11/09(土) 12:24:20.21ID:c2dIbw870
>>70
ただ連載しながら話し合いって難しくね?
漫画家側が代理人を入れるとかしないと無理だろ
あと、来世の場合
もう半年くらい前から休載してるわけで
そっからの流れ見てると
講談社側が驚いてるもおかしな話に見えるけどねー
講談社が公式に何も言わないから実際のところは分からないけど
2024/11/09(土) 12:37:11.62ID:et0e17Vv0
のだめの作者は例のジャニーズドラマ化で代理人雇って講談社と戦ったな。
ちなみに当時の編集長はストレスで入院
2024/11/09(土) 12:46:06.97ID:2waNgcr50
来世は自分にとってはクソどうでも良い漫画だが編集部がわざわざpixivから引っ張ってきたんだよね
もう少しまともな対応てきなかったのかな
2024/11/09(土) 12:46:42.91ID:c2dIbw870
キムラクラスの作者は一迅社で連載始めたな
もったいないなー
2024/11/09(土) 12:47:04.02ID:XzSjNpaJ0
>>71
いやいや自分の仕事に問題が生じたら話し合いしかないでしょう
会社員ならまた話は別だけど個人事業主なんだからそこはしっかりしないと
これは今の話じゃなくて休載するちょっと前の話だと思うよ
今まで話し合いしてこず急に一年前二年前の件でキレてたらビックリするんじゃない?
2024/11/09(土) 12:52:43.30ID:XzSjNpaJ0
6月に契約書を洗い出してもらってる所だと言ってたからアニメが終わったら契約終わるのか、話し合いが上手くいってアフタで連載続けるのか結局まだ分からない
自費で電子いけそうな所見つけたとも言ってたみたいだけど
2024/11/09(土) 13:02:38.74ID:XzSjNpaJ0
>>73
編集長とも話し合いして納得した部分もあるけどそれでも自分の作品を誰も面白いと思ってないリスペクトしてないって思ったみたいだからどうしようもない
作者も思い込みが激しいと言うか怒りで頭が真っ白になってる状況だから話し合いしても意味なさそう
それこそ弁護士とか代理人がいたら良かったなとは思う
78名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/11/09(土) 13:26:00.94ID:EP3YyqlX0
セクシー田中さんとかで原作者だいじにしろムーブが来てたから
これはイケると思って我を通そうとしたけど完璧に空ぶった形。

オシノコでも原作と2次作品制作者が共闘していいものをつくるなんて流れもあったけど
あれはフィクションやね。
現実はメンツのつぶし合いですわ。
2024/11/09(土) 13:27:30.26ID:yhdHEvka0
アフタヌーンの読者層とは合ってないが売れてるパターンだからな
2024/11/09(土) 13:27:59.35ID:yhdHEvka0
>>78
田中さん以前から揉めてない?
2024/11/09(土) 13:29:27.32ID:ugStNINd0
アフタのカラーに合っていないなとは思っていたから編集も売上はともかく内容は評価していなかったんだろうな
2024/11/09(土) 13:37:18.42ID:XzSjNpaJ0
>>78
ちなみにXで出版社と揉めてる話を言い出したのはセクシー田中さん事件後でそれまでは出版社と揉めてる話は一度もなかった
あの件でも出版社やテレビ局に対して怒ってたみたいだし自分も大切にされてないのではと疑心暗鬼になって重ねて見てしまったんだろうね
2024/11/09(土) 13:41:00.37ID:xQktKIQU0
どんどん揉めて前例を作っていった方が業界のためにもいい
2024/11/09(土) 13:42:33.95ID:aSECiuDR0
300万部も売れてアニメ化もしてんのに編集部がそんな酷いこと言うかね?
出版社は表立って声明出せないから作者の発言しか分からんし何とも言えんな
2024/11/09(土) 14:16:29.08ID:jBDGNsXt0
>>81
前にこのスレでも話題になったけど編集長はカラーが無いのがアフタだと思ってるみたい
//note.com/afternoon_manga/n/ndc60a6fa9a28
でも最近は楽園とかわけわからんラインナップの雑誌?他にもあるよな
2024/11/09(土) 14:25:25.77ID:yhdHEvka0
>>85
これはちょっと違うなと思うわ。
ヤンマガみたいにムショ帰りに一番読みたい雑誌というようなコンセプトがあるべきだわ
87名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/11/09(土) 14:43:58.91ID:EP3YyqlX0
ムショ帰りならB級グルメとエロかな。
あたりのキッチンだ。
2024/11/09(土) 15:46:09.58ID:XzSjNpaJ0
広告でただのラブコメ扱いされた事に対してリスペクトしてないってキレてたわ
ヤクザ漫画なのに普通のラブコメの皮を被っちゃダメだろ!ってことらしいけど来世ってラブコメじゃなかったんか
2024/11/09(土) 15:59:38.86ID:yhdHEvka0
>>88
来世は悪役令嬢ポジだぞ
だから薬屋のようにどんな雑誌でもヒットできる
2024/11/09(土) 16:54:03.00ID:mZqRZ04Q0
今夜はシリアルキラーと待ち合わせの前回の犯人は
絶妙に嫌な感じの気の毒な過去を背負わされたな
ま、それでもシリアルキラーになったらダメだが
91名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/11/09(土) 23:43:10.46ID:BJodfAXq0
アウトランナーは元カノとエッチしてたのか?
2024/11/10(日) 02:54:31.21ID:fbvILs4R0
>>91
大学時代の彼女だろ
あの感じでセックスしてなかったら
2年近くは続かないと思う
2024/11/10(日) 03:02:13.63ID:fbvILs4R0
タアモの新連載はベタな分、上手さが分かりやすいな
2024/11/10(日) 03:26:27.66ID:408X8cCc0
「友達として大好き」「地獄のアシタ」の人いつの間にか新連載始まっててしかもバズってるね
結構面白かった
今度は売れるといいね
2024/11/10(日) 09:59:35.76ID:WAUiftVc0
友達は面白かったし単行本メルカリに出したらすぐ売れたんだけどなあ
2024/11/10(日) 16:48:13.54ID:V4jZOf9H0
早い段階で主人公が理解者に囲まれてやることなくなっちゃったからな
短期のプロットしか用意してなかったのか後半は苦しそうだったな
2024/11/10(日) 20:59:38.92ID:BHeB8aWp0
>>53
マリアローザみたいなやつはいるのか?
2024/11/11(月) 02:29:06.80ID:zol0c7q/0
最初は面白かったのに失速するマンガあるある
2024/11/11(月) 09:49:21.52ID:WgX9BEHU0
>>97
それは居ないけどこの間15年ぶりに日本人チャンプになった小椋選手の姉ちゃんはオートレーザーで活躍してるぜ
2024/11/11(月) 09:55:17.41ID:WgX9BEHU0
あれ、変換ミスった。オートレーサーね
2024/11/12(火) 23:22:29.35ID:+FgScKZB0
なんかトップウの主人公って無味無臭って感じだな才能があるという設定だけのキャラて感じ
2024/11/13(水) 02:12:34.42ID:1IBlQ7bE0
来世はアフタヌーン撤退かあ
最近フラジャイルくらいしか見てねえなあ
もっけとか蟲師とか戻ってきてくれねえかな
103名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/11/13(水) 06:11:00.54ID:NGLN83kL0
>>101
もともと無表情で感情の起伏が少ないキャラって設定なんじゃね?
2024/11/13(水) 07:34:41.01ID:TbwR3c990
もっけのひとはお前達がお金を落とさなかったから青騎士というドマイナー雑誌で頑張ってるよ
2024/11/13(水) 10:20:23.95ID:HOT8x2i20
青騎士まだ潰れてないんだ
106名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/11/13(水) 10:55:25.92ID:6y12oQTz0
ブルーピリオド最近休載してるなと思ったらコラボ漫画書いてるんか
そういうゴミみたいなことするなら休むなよ
2024/11/13(水) 11:14:53.21ID:nL2rWPwg0
ヴィンサガの話したいけど本スレは思想が強い話しかしてなくて辛い
2024/11/13(水) 12:35:56.54ID:+wX9RAIE0
破綻した話を画力で押し切るタイプの漫画は絵だけ楽しむのがいいよ
2024/11/13(水) 12:49:18.93ID:TbwR3c990
ヴィンサガスレ覗いてみたが凄まじいな
2024/11/13(水) 16:49:49.03ID:WI6tJsxX0
覗いてみたらネトウヨの社交場になってて笑った
2024/11/14(木) 12:37:19.14ID:OF2hrHWr0
>>107
だがルールはルール。
あのスレを平定することにより作者の思想を体現するのだ。
112名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/11/14(木) 15:59:42.75ID:6E4D2X6Y0
ちょっと見てきたけど、そこまでおかしいやつらはいなかったよ。
長文気味で文章読むのが苦手な人にはつらいかもね。
2024/11/14(木) 20:43:43.88ID:EU2v4Pp/0
友達としては最初があそこまであざとくなければ
少しぶっ飛び過ぎていた感がある
2024/11/14(木) 20:49:37.77ID:ftcJbcg80
どうだろな
あそこまでやったからまだたまに話題になってんじゃね?

知らなかったが友達としての1巻ってプレミアついてんだな
2024/11/15(金) 01:56:19.00ID:YZInx94g0
むしろ1話の路線で突き進めばよかったのに
無垢な赤ちゃんにキャラ変してて最初とは別人でしょあれ
2024/11/15(金) 02:12:45.14ID:jwht95520
ちゃんとしゃぶってるシーン描いてれば売れたのに
117名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/11/15(金) 05:12:17.10ID:+Avzy4Fv0
それはある。
会長すきすき言いながら、さみしさを埋めるためにほかのやつと性行為するようなキャラだ。
それだと会長が付き合いを拒絶する理由にもなった。
2024/11/15(金) 15:56:28.25ID:5OE7MF/J0
4gamerのゲーたんでフラジャイルの意味を知った
2024/11/15(金) 16:15:57.18ID:crkOnJcP0
出会ったー 事〜からー すーべては始まぁった〜
120名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/11/15(金) 19:53:56.71ID:+Avzy4Fv0
フラグタイムって映画のエンディングでフラジャイル知った。
2024/11/20(水) 03:17:03.24ID:1rSiF8FF0
ほうもやしもん2ですか
少し楽しみですね~

来世は他人がいいは残念でしたねアニメ化が原因で講談社とトラブルですかね
122名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/11/20(水) 15:17:27.44ID:eN+ZCYRc0
来世はコミック買わず雑誌で読んでた人は続き読むためにコミックで買うのかな?
daysでももう続き読めなくなるだろうし
2024/11/20(水) 17:36:37.84ID:YcGZiJd40
コミック買わずに読んでた人だけど、先の展開が気になって仕方ないような作品でもないしなんもしないな
2024/11/20(水) 17:48:42.69ID:LxUqJ1ZE0
結局乳首は見えたのか見えなかったのか
2024/11/20(水) 21:12:32.22ID:E2LQsufp0
載ってればさっと目を通したけど
載ってなければそれはそれで構わない
そんな立ち位置
2024/11/21(木) 08:02:30.04ID:j3zSmrgK0
7人の眠り姫は何で発売日15日なんだろ
単行本化作業しながら休載もせず掲載続けてるの凄いけど負担じゃないんだろうか
127名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/11/21(木) 09:37:41.88ID:G1v4HdRU0
眠り姫は今すごい微妙なところに来てると思うわ。
これは微エロなのがいいのに。小学6年生に載ってもいいような。
アレクが嫌がってるのに性行為の圧力をかける流れほんと止めて欲しい。
128名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/11/21(木) 09:41:16.29ID:G1v4HdRU0
表紙もツンデレちゃんのネグリジェ姿って、キャラおかしいだろうが。
こんなの本屋でレジに持って行けないんだよ。
テコ入れにもっとエロくしていきまっしょいってなってる気がする。知らんけど。
2024/11/21(木) 10:41:10.38ID:WsdGKHqh0
>>126
マガジンの単行本の発売日に合わせて
ラブコメ好きにまとめ買いしてもらいたかったんじゃね?
2024/11/21(木) 11:32:40.47ID:7bvdg3IK0
>>128
そんなあなたに電子書籍
2024/11/21(木) 14:54:41.65ID:uwNo25qO0
毎回数話に分割されてる謎も継続中だしな
132名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/11/21(木) 22:46:30.11ID:8cN1pwHo0
宝石の国のスレって消えた?
この板って連載中のみありだっけ?
最近のルール知らんのや
2024/11/22(金) 00:11:59.16ID:SWoflIkC0
この板は過密板だから、ルールは無くても連載終わった漫画のスレは維持するの難しいと思う
2024/11/25(月) 00:14:34.23ID:BB/ulZi90
kindleいつくんねん
2024/11/25(月) 00:20:54.70ID:faFS57Gq0
江戸前エルフのスレが有るからなんともな
一人か二人いれば余裕で維持できる
2024/11/25(月) 01:58:17.98ID:FNl3OaFh0
立てるなら懐かし板にな
もう信者も残ってなさそうだけども
2024/11/25(月) 02:07:35.67ID:eb4rq2HZ0
お、魔王の帰還のコミカライズやってた人が新連載を始めるのか
2024/11/25(月) 02:11:18.44ID:uffQ3dIs0
omoriまあまあ売れたな
ゲームそんなに人気あるのか
139名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/11/25(月) 02:14:45.76ID:eb4rq2HZ0
>>138
あれは掲載誌がアフタヌーンなこと考えたら
まあまあというよりけっこう売れてるよ
2024/11/25(月) 05:39:39.58ID:78LyT6n10
出張連載*2でお茶を濁すとか、とうとう代原ストックが尽きたのかな
141名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/11/25(月) 08:17:00.53ID:ON/Gd3+90
おおふり、マガポケのコメント欄では「ご自愛ください」系の書き込みが多かったが、
単に単行本作業しての休みだったと言う・・・・・・・普段、雑に書いてるから単行本作業で何ヶ月も休むんだよ。
しかも、まだ休むらしい。
2024/11/25(月) 17:47:41.55ID:jWShyYPz0
冥冥冥色聖域次で終わりか、やっぱり好きだこのマンガ
ずっと気になってた小物類の視点で語られるのも良かった
143名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/11/25(月) 17:55:25.88ID:M4qOCRrv0
アフタヌーンは紙の雑誌でもこういう宣伝漫画に200ページくらい使ってるのか?
Kindle版だけでなく?
2024/11/25(月) 18:54:38.39ID:dRRZUhVo0
ヘルハウンドでスプリガンのセルフパロがっつりやってるけど
たかしげ宙や小学館的にはOKなんだろうかあれ
145名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/11/25(月) 19:34:17.39ID:V3rxjj730
オモリはダメだったわ。
ゲーム知らん勢だけど、はじめの1話2話で一気にキャラ出しまくって
さらに未来過去で2パターンもあって、もう把握しきれんってなって精読は諦めた。
146名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/11/25(月) 20:29:36.20ID:cgY0awUv0
自分もomoriは途中からわけわからなくなって読まなくなった
ゲームやってる人でないと意味わからない漫画になってるのでは?
2024/11/25(月) 21:53:17.79ID:BB/ulZi90
クオーツは次回最終回なのか?
2024/11/25(月) 22:52:53.16ID:8YSmnbHN0
ゲームも分けわからんから
2024/11/25(月) 23:19:52.47ID:HJ1vA2cY0
最後の方ツレ猫に占拠されてたな
俺はツレ猫Daysで読んでて単行本も買ってるからいいけど、雑誌としてはあんまりだね
2024/11/26(火) 03:32:19.97ID:+Sip0kpj0
最近波聞のページ数少ない気がするけど沙村大丈夫?
2024/11/26(火) 04:57:27.49ID:cjWzutzA0
魔王の帰還の人の新連載は青野くんと似た枠か?青野くんも佳境だしな
152名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/11/26(火) 08:04:55.31ID:j142Hip/0
イサック、次の19巻で完結なのね…
あと半年、結末を見届けるまで頑張って生きるわ
2024/11/26(火) 10:12:45.68ID:ndEBXJZK0
今の話でロレンツォ死亡確定か、これはめでたい
靴底のガムみたいにしつこかったな
154名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/11/26(火) 10:44:37.34ID:vkby3+9g0
いやだ、終わらないで・・・
フランス貴族がどうとか言ってたから次はパリ行って三銃士とか出てくると思ったのに。
時代もその頃?
155名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/11/26(火) 10:59:37.11ID:vkby3+9g0
大坂夏の陣が1615年。
イサックがオランダにやってきたのが1620年。
ラ・ロシェル包囲戦が1627年。

いけそうじゃんw
リシュリューに、さすがイサック!イサックがいたから勝てたのだとか言わそうよ。
156名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/11/26(火) 11:23:51.52ID:j142Hip/0
>>155
それで見てみたいねw
けどまあイサックとロレンツォの復讐劇だから
どっかで終わらせないとなんだろうけど…
続編とか出ると良いよね!
157donguri!
垢版 |
2024/11/26(火) 12:13:08.07ID:RLEn0V3w0
>>144
一橋グループに言え
2024/11/26(火) 13:01:18.11ID:VNe7m21l0
じゃあ僕はボルマン隊長!
2024/11/26(火) 16:19:41.44ID:SZIRPrTG0
ブルーピリオド本スレ無いのか…
2024/11/26(火) 16:21:17.56ID:SZIRPrTG0
ホスト編よかったわ
直接的な描写ないほうが夜仕事のグロさ
2024/11/26(火) 19:20:43.57ID:4gvsPdS30
何がどうなったら病理検体3日間放置になるんだ?
2024/11/27(水) 06:08:18.76ID:2axF3cXj0
最近出張版みたいなの多くない?
コンテンツ不足なのか
163名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/11/27(水) 07:58:04.86ID:qgRpeRuz0
フラジャイルはもう終わったほうが良いと思う……
2024/11/27(水) 13:58:31.99ID:NY9+AxiN0
>>162
休載が多いからね…
165名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/11/27(水) 20:53:41.77ID:tnEWgTwo0
メダリストは線がへろへろだな
作者は腱鞘炎になってるのか?
2024/11/27(水) 22:20:52.22ID:fAg9PDgZ0
イルカの棄権や光の転倒など重大なアクシデントを立て続けにあっさり処理してて予定調和臭く感じてしまう
2024/11/28(木) 00:06:52.57ID:KanEYGR10
>>165
話を考える方に時間取られてるんだろうな
もっとペースを落としても良いと思うんだが
168名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/11/28(木) 06:51:23.63ID:yx8Dd8BY0
メダリストは作者頑張りすぎて腕が腱鞘炎になってると思う
2024/11/28(木) 08:51:11.54ID:59jC/COE0
とりあえずアニメに期待
冬アニメ全体的にしょっぱいらしいから…
2024/11/28(木) 11:06:34.63ID:yXCi9Kyu0
相当うまく料理しないと難しいと思うわ
下手に原作忠実に再現しちゃうとギャグシーンとか完全にサムくて空回りになるでしょあれ
171名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/11/28(木) 12:44:32.29ID:kGESu4z00
メダリストとワンダンスってディズニープラス独占なん?
2024/11/28(木) 14:01:09.56ID:y1H6GGKR0
>>171
https://medalist-pr.com/onair.html
173名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/11/28(木) 14:30:13.37ID:kGESu4z00
あぁ、ごめん。配信ではって意味。
2024/11/28(木) 19:09:03.40ID:TO8fSoLT0
もやしもんの感想がないのう、正直絵が下手になっていると思った
2024/11/28(木) 19:46:21.23ID:JzCta2R80
>>174
アプリ(コミックDAYSかマガジンポケット)で読めないんだよね
DAYSは定期購読じゃなくて単話ね
2024/11/28(木) 20:37:00.39ID:uEGdYneK0
何でそんな奴がしゃしゃって来るのか
177名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/11/28(木) 21:15:05.62ID:OX5wBVZC0
アフタヌーンで読めるんだからアプリの単話で読めないとか言われても知らんがな
2024/11/28(木) 22:21:27.59ID:y1H6GGKR0
>>174
初っ端から自虐とメタネタはどうかと思う
2024/11/28(木) 23:07:54.24ID:a+oFQ51c0
冥冥冥色聖域話作り上手いな
推しの子の作者に見習わせたいわ…こういうのでいいんだよw
このまとめダイジェストを本編でじっくりやる前に打ち切りなのは勿体ない
2024/11/28(木) 23:30:17.44ID:TO8fSoLT0
>>178
いきなり春祭が始まっているし、昔のもやしもんは序盤はグダグダしていて本題に入る感じだったのにな
2024/11/29(金) 03:45:57.17ID:lPzR6msD0
眠り姫は面白いけど
あれだけ描けるのに月刊誌にいるの謎だわ

しかも他の作品休載とか出張連載とかで
アフタヌーンのページ数を支える役になってる

まーあのアフタヌーンを支えるのはやりがいあると思うけど
182名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/11/29(金) 06:37:44.02ID:WQf1908g0
冥冥はコミック四巻で終了か
まとめ買いしやすい巻数だから後で読み返したくなって電子書籍で買う人もそこそこ出そう

最近色々な出版社がKindleでセールをよくやっているが、アフタヌーンも昔の作品はセールを時々やった方が良いと思う
183名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/11/29(金) 07:36:54.60ID:ubPTtghE0
>>180
前の巻の続きだからw
184名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/11/29(金) 13:32:41.56ID:zmkepT160
>>161
ジェネリック竹田くんでも居たんだろ
2024/12/01(日) 02:04:15.51ID:02qhMPwc0
>>70
どこ見たらその情報わかる?
検索のヒント教えてください
2024/12/01(日) 09:20:16.36ID:8C5fnzMN0
中丸雄一が描き溜めてるらしい
2024/12/01(日) 09:48:23.66ID:Snp9KBf/0
どくだみの花咲くころの単行本(コミックプラスの紹介も)アフタヌーン23年11月号〜24年2月号に掲載されたってなってるけど実際は24年1月号〜なんだけどなぜなんだろ?

マガポケで新規さんが戸惑いながらハマっていくの見るのも楽しい
2024/12/01(日) 09:51:38.43ID:XuwZwRLp0
>>187
24年の1月号が23年の11月に出てるからとか?
2024/12/01(日) 09:59:33.02ID:Snp9KBf/0
他の作品は普通に書くけど、どくだみだけ11月発売のってあるかな?
読み返そうとして11月号引っ張り出して載ってない!?なぜ!!ってなったわ…
190名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/12/01(日) 10:02:58.02ID:WATQEm5W0
どくだみは良い誤算だったわ。
はじめはみぎとダリみたいな不条理笑いものかと思ってたのに。
宇宙を歩くためにみたいな優等生ポイまでも行かないし。
この、さりげなくカッコイイとこを仕込んでくる感じがはまる。
2024/12/01(日) 10:36:22.26ID:3urT6aSo0
中丸の描く
僕は愛を証明しようと思う
2024/12/02(月) 20:28:13.64ID:i52WeomQ0
もやしもん  コミックDAYSで数ヶ月前まで毎日一話ずつ無料公開やってたけど
あれの最終回が終わるタイミングで「もやしもん+」の新連載につなげてくれたら良かったのに・・・

本当はそうするつもりだったけど間に合わなかったんかな?
2024/12/02(月) 21:36:48.93ID:i52WeomQ0
そういえば 2024年12月号の「トップウGP」 ローザマリアはなんで右手に持ったフォークで
ラーメンを食べていたのだろうか? サウスポーだよね彼女
2024/12/02(月) 21:38:58.23ID:QDxz29sq0
もやしもん呼ぶんなら太田モアレとかいとまんの発症区を復活させてくれたほうが嬉しかった
2024/12/02(月) 21:46:27.30ID:g7eVgBfJ0
お前が嬉してても数字が取れないからな
2024/12/03(火) 00:37:46.01ID:GjlZkCI50
モアレは鉄風連載時に隔月ですらまともに連載できていなかったけど
今はもうちゃんと連載できるようになってるのかね
2024/12/03(火) 19:51:48.38ID:BpA6HfJS0
女子格闘技を題材にした鉄風は早すぎたな
2024/12/03(火) 22:37:48.69ID:6bR+/4P00
鉄風の続編来たら嬉しいな、もやしもんはあんまり…
199名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/12/05(木) 08:11:17.81ID:ld8l10aD0
>>193
右手はナイフ、左手はフォークだから合ってるんじゃね?
2024/12/05(木) 08:34:26.64ID:I5aE+Fpb0
>>199
そうだったのか・・・・(;・∀・) そこまでの考えには及ばなかったサンクス
2024/12/06(金) 03:38:40.23ID:TnFHy+BZ0
今月のgoodはPOOLもシリアルキラーも休載か
202名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/12/06(金) 06:09:28.88ID:AFY4f8GD0
鉄風の続きはともかく太田モアレさんはアフタヌーンかグフタでまた連載して欲しい
植芝理一もそろそろ新作を
2024/12/06(金) 07:05:52.00ID:bqbUftEx0
お前が金を落とさないから筆折ってるよ。
2024/12/06(金) 07:40:22.31ID:oULO5ORO0
なんでも値上がりで生活費切り詰めてんだよ
2024/12/06(金) 08:56:17.60ID:IrUv+y+w0
自分が身を切らないで他人を行動させようとする人間はカスですよ。
2024/12/06(金) 09:00:29.49ID:G7EN+NVl0
スイカのないgoodアフタヌーンはさびしい
2024/12/06(金) 09:55:04.14ID:XOEcsTuM0
太田モアレの読み切りがアフタに載った時はすげぇ天才が現れたと思ったけど、まさか読み切りで終わるとは思わなかった(´・ω・`)
2024/12/06(金) 12:35:30.60ID:vcqFCDTt0
モアレはDAYSで寄生獣のスピンオフを連載してたじゃないですかー
2024/12/06(金) 12:38:22.88ID:o2YaqC2D0
アフタで一回も連載してないという意味では
2024/12/06(金) 15:09:36.63ID:RfVqXamv0
寄生獣のスピンオフ見る限りじゃそんなおもんない作家としか思えないから期待する声がよくわからん
2024/12/06(金) 16:44:02.56ID:K+CRdSjz0
確かに読み切りで才能発揮するタイプだったかも
2024/12/06(金) 18:06:53.31ID:IrUv+y+w0
室井さんと共に王の右腕候補だったのにな。
2024/12/06(金) 18:16:21.66ID:2qCQDK+B0
メダリストの主題歌は米津って凄えな
2024/12/07(土) 00:31:50.30ID:yfLvP7Hg0
タイマドはこれ
どっちなんだろうな
岡田以蔵本人ではない気がするが
2024/12/07(土) 01:07:52.07ID:znLCjHCT0
>>214
前日の夜に来たばかりなのに、現代の事情を知りすぎてる気がするよ
師匠の悪評とか、コーヒー知ってたりとか
2024/12/07(土) 02:21:39.23ID:YwLlNqzo0
この作品のタイムスリッパーってどういう存在なんだっけ
墓掘り返してDNA鑑定ってのが色々よく分からん
とりあえずハコヅメから人借りてこよう
2024/12/07(土) 14:23:28.62ID:yfLvP7Hg0
>>213
米津から打診したってすげえな
2024/12/07(土) 14:24:19.01ID:yfLvP7Hg0
>>215
現代にとっとと適応し過ぎだよな
岡田にそんな理知的なイメージないんだよな
2024/12/07(土) 14:49:54.09ID:jWKgMa960
岡田はそんなこと言わない
220名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/12/07(土) 17:35:03.28ID:S/W5Zth00
ウィッチクラフトワークス、見ないと思っていたら糸冬&番外編かよ・・・
雑誌文化が無くなるとこういうのもホント薄くなるな
支那ウィルス開始から5年くらい、記憶がほぼ残っていないwwww
どんだけ単調で低刺激な生活送ってきたんだ(笑)

悲しいのはイベント関連の情報が、ほぼ全て終了後にその事実を知る感じ
マザー2のイベントだけは、ローソンのおかげで完全終了前に知れたけど
まあ一番くじはゴミしかなかったが
2024/12/07(土) 18:32:22.99ID:X1eRkjHY0
はたらく細胞の作者連れて来たのか
2024/12/07(土) 19:06:00.23ID:yfLvP7Hg0
ああ、goodの次の新連載の作者ってはたらく細胞の作者か
どっかで見た名前だと思ってたら
2024/12/08(日) 00:07:22.83ID:OEtrQ6360
プロ漫画家も参加する「同人誌即売会」、売り出された人気作品「セルフ二次創作」…「僕が作者だと気づかなかったはず」
12/7(土) 17:00
//news.yahoo.co.jp/articles/23f73641fb124fc12f24f64d7ebd6356d715a7a8
2024/12/08(日) 17:06:58.38ID:sNWFntTY0
はたらく細胞作者もジャンプに引き入れられてもおかしくない程の逸材だわな
それがグフタで新連載とはなんと言う義理堅さなんだろう
2024/12/08(日) 17:12:03.10ID:d7by62K70
いくらなんでもそこまではな。
岩明均レベルでないと。
2024/12/08(日) 18:12:46.87ID:GMue+LuI0
てかここ1年くらいgoodの新連載陣は力入れすぎだろ
1人か2人くらいアフタヌーンに分けてくれよ
2024/12/08(日) 19:06:22.49ID:+M1RWhO70
ではスイカの作者を
2024/12/08(日) 21:03:19.27ID:AjYiqz/G0
今回の四季賞グフタの置物が動くやつが一番面白いじゃん
安野モヨコが大賞受賞作に「将来性を感じた」とは言ってるものの、こっちを大賞にすればよかったのに
2024/12/08(日) 21:41:04.77ID:6NH3E+Xs0
働く細胞なんかはジャンプシステムだと逆にあっという間に消える可能性がある
230名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/12/09(月) 00:30:01.73ID:rce68cv80
錬金術師サバイバルはもっと続けるべきだった
2024/12/09(月) 08:10:35.43ID:5+10h6Ya0
あたりのキッチンの清美とセックスしたかった
2024/12/09(月) 13:57:57.77ID:pSfQSx0Z0
>>229
それ、アフタの漫画の何割かそうじゃね
233名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/12/09(月) 14:02:04.30ID:El2iClV10
まあ、いうても漫画雑誌の中で読みたいと思う連載が一番多いのは
アフタだからなあ。他の雑誌は一冊に1、2作あったらいいほう。
2024/12/09(月) 15:08:42.08ID:FZffBrOP0
Xで、アフタみたいなまんがの市場はアフタ1誌分しかないとかなんとかいうネタがあったね
2024/12/10(火) 09:24:36.76ID:gRMsfHoJ0
来世は休載じゃなくて終載なんだ
揉めたのはよく知らんが
作者の納得が行くならそれでいいんじゃない
2024/12/10(火) 11:30:55.53ID:ylG0Oqm10
>>235
アニメ化が原因というのがなあ
マンガのメディア化ビジネスは業が深いね
2024/12/10(火) 11:33:01.50ID:m62rXSoW0
そうしないとアフタも生き残っていけないのよ
2024/12/10(火) 11:46:48.96ID:xAauk0e10
また来世のアニメはまあまあ出来は良いのがな
たしかにキャラデザはもうちょっとどうにかなっただろってのと
石田彰の声が合ってないはそうなんだが
2024/12/10(火) 11:55:38.67ID:8emKaZDv0
アニメクオリティに腹を立てたの?

講談社のアニメは予算中抜きされてた画質してるよね、よく
2024/12/10(火) 12:01:58.61ID:GnUDfiQn0
アフタ編集部が映像化の企画を吟味しないのが原因
2024/12/10(火) 12:21:56.67ID:z1lDzOYL0
ま、徹底的にやればいいと思うよ
そういう時代だし
242名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/12/10(火) 12:30:35.15ID:d1dnkXs+0
メダリストはハイクオリティに仕上げて欲しい
漫画は間違いなく面白いし作者と声優さんの悲願でもあるわけだし
2024/12/10(火) 13:02:47.41ID:8emKaZDv0
メダリストはPV見る限りヤバイ低予算作画してる

しかし、フィギュアシーンはモーションキャプチャーしてて手間かけてるね
アニオリで名古屋ご当地ネタぶっこめば話題になるかな
2024/12/10(火) 13:31:15.18ID:gRMsfHoJ0
米津OPで本編アレだったら泣く
2024/12/10(火) 13:51:57.38ID:yCbRRILF0
フィギュアスケートは競技時間短いんだから連続した動画で出せば評価が上がるだろうけど、
いいとこ1分程度の動画で済ませてアップだの別シーンでお茶を濁すんだろうな。
2024/12/10(火) 14:17:26.97ID:di15sHsU0
がっつりプログラム描写するのがメダリストの魅力だけどなぁ
ステップの巧拙とかジャンプの回転不足とかどこまでアニメで視聴者に分かるよう描けるものかね
2024/12/10(火) 16:49:42.69ID:j5kJnAPl0
アニメが原因で漫画やめてどうすんの
2024/12/10(火) 17:08:33.64ID:QowB8hxB0
ワンダンスもアニメ化って言ってから遅筆になってないか
ツインテ先輩の肩ポンしてからの記憶がない
2024/12/10(火) 17:51:39.46ID:BUZRD6e70
「おせん」みたいにドラマが原因で連載やめた例もあるのでなんとも
2024/12/10(火) 18:02:38.28ID:nc0EPL0r0
来世は集英社がいい
251名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/12/10(火) 20:42:37.69ID:jLIloyl+0
メダリストって誰が読んでるんだろうな アニメ化するほどって 
で、 
今なんかおもろいのある?あふた あったらおしえてくれ 
宝石が表紙のを見たっきりだ
2024/12/10(火) 20:46:17.26ID:1jEAm3CA0
お前は歳をとったのだ
ゴラクを読みなさい
253名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/12/10(火) 20:55:54.82ID:DLIo0eEL0
カボくんの金玉潰したい
2024/12/10(火) 21:05:54.35ID:BUZRD6e70
>>251
「誰が読んでるんだろうな」はあまりにも状況分かってないから黙ってるといいよ
2024/12/10(火) 21:21:23.81ID:VTeFsF3g0
無関心を誇るな老害
256名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/12/10(火) 21:58:19.04ID:2aACD6q80
>>251
色々な漫画賞獲ってる位だからめっちゃ色々な人が読んでるよ
2024/12/10(火) 22:23:32.96ID:ohRka2Ee0
無知か逆張りか
2024/12/10(火) 22:44:11.08ID:1jEAm3CA0
ディスりたかったけど滑っただけだぞ
2024/12/11(水) 00:05:17.54ID:C9x09c6/0
スケート漫画だけにね
2024/12/11(水) 05:23:55.99ID:3kJRAxyx0
>>251
ロリコン様御用達

よかったよね
ロリコン回避できて
2024/12/11(水) 13:46:50.70ID:L7ZjCmNB0
&sofaは女性向けだと思ったのだけど。まさかそのエクスキューズに出張掲載とか表紙は流石に下衆の勘ぐりか
2024/12/11(水) 17:33:26.16ID:6cEHhdOM0
3位おめ
2024/12/11(水) 21:55:16.11ID:0Yd6SBQe0
浦さんちのロスタイムは面白いが
おじじがジジイすぎるな
あの感じだと社会人の孫がいても驚かんわ
2024/12/12(木) 07:51:45.56ID:KQlmSiEu0
でもメダリストは明らかに過大評価だよね…
2024/12/12(木) 21:06:55.86ID:u+vUzmNZ0
どこが?
2024/12/12(木) 23:13:12.31ID:jOeKXsfi0
メダリストとワンダンスと来世とブルピ貶す人が何読んでるか気になる

スイカ4巻やっと買えたがもっと続いて欲しかったな
267名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/12/12(木) 23:37:02.80ID:+RiMI1DN0
ワンダンスとイサックとダーウインとあたりのキッチンを読んでる人は仲良いと思うw
2024/12/12(木) 23:59:28.45ID:eBFw19sV0
メダリスト→まあ、ワイが読まんでも
ワンダンス→おもろい
来世→いててて
ブルピ→ぽかーん
2024/12/13(金) 07:55:18.78ID:rLVZhyHU0
小学生の頃こんなでジャンプ読まない逆張りしてたなあ
270名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/12/13(金) 09:18:11.17ID:Wr1qsvZe0
>>269
小学生の頃ジャンプで好きだったのはコンタロウと江口寿史だったけど
しばらくして高校生くらいになったらジャンプはほとんど読まなくなったな。
せいぜい両さんをたまに見るだけ。
2024/12/13(金) 10:05:05.01ID:k10/9mYf0
こんなおじいちゃんでもアフタヌーン読んでんの
2024/12/13(金) 11:46:11.46ID:ypTdSuPT0
ワッチョイつけたらジャンプおじさんは退散するよ
2024/12/13(金) 13:36:59.41ID:1qtcHyj50
アフタヌーンはむしろ高齢者が創刊からずっと読み続けてて、
そういう人はジャンプサンデーモーニング全部読んでるイメージ
むしろ若者は何をきっかけにアフタヌーン読み始めるのか
2024/12/13(金) 15:05:04.57ID:k10/9mYf0
アフタヌーンや月マガが平積みされてる老人ホームとかありそう。
2024/12/13(金) 16:12:59.75ID:KY4oAyMd0
daysきっかけに読み始めたよ
実際読んでみると半分くらい知ってる漫画だった
2024/12/13(金) 20:33:36.49ID:dpqAl98x0
daysの定期購読はバックナンバー2号しかない代わりに雑誌数めちゃくちゃ多いもんな
読み返さないならお得すぎる
2024/12/13(金) 20:51:36.72ID:BLZSwVy40
>>266
スイカくらいのちょっとホラー風味のクスッとした感じは雑誌に1~2本くらい残しといてほしいのだが、そういう余裕がなくなってきた感じがしてかなしい
2024/12/13(金) 23:06:45.47ID:XO/T4ADM0
1/5(日)17:00~NHk教育TV
スキップとローファー
279名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/12/14(土) 09:08:35.36ID:8fX+fBwF0
>>271
「ああっ女神さまっ」を読んでた頃はまだ20代前半じゃった……
2024/12/14(土) 12:30:19.43ID:iB6tBlH60
パーティー増刊からだろ普通
2024/12/14(土) 13:43:36.15ID:84VROGuc0
>>270
コンタロウはよかった
2024/12/14(土) 13:51:25.83ID:K0I+yOg20
>>279
いまは50くらい?
2024/12/14(土) 16:25:50.38ID:XFcG7vI+0
このマン◯が凄い!2025 オンナ編
1位 あたりのキッチンの清美
2位 うらさンちのロスタイムのニコ
2024/12/14(土) 16:44:37.26ID:cSb9UBno0
>>273
講談社の編集者同士の対談で
「アンケだと、うち(ヤンマガ)はブルーカラーの人が多くてー、マガジンは高校生、アフタヌーンは無職やフリーターの人が多いんですよー」
って言ってた
俺もフリーターの時からアフタヌーン読んでたな
2024/12/14(土) 16:56:01.63ID:LRDdgOpp0
アフタは年齢高めの主婦層がいるから無職とパートが多いんじゃね
2024/12/14(土) 17:11:07.51ID:yuZGv6DD0
確かにアフタヌーンを読み続けてる人は無職とかフリーターとかパットしない中年が多そう。
2024/12/14(土) 17:25:13.52ID:hn0OyQO00
1冊買えば長々楽しめるからな!
2024/12/14(土) 18:14:06.34ID:mA/yAizb0
アフタヌーン読者は漫研の人が多そう
2024/12/14(土) 19:27:49.06ID:qrqEuX4v0
アラフィフ俺はミギーが後藤に取り込まれた辺りから買い出したな
単行本が待ちきれなくなって
2024/12/14(土) 19:43:26.54ID:vcyYhJd30
昔のアフタは鈍器だったな
2024/12/14(土) 20:18:03.86ID:yHf0O4s80
シリアルキラーの原作って錬金島の人だったんだな
なかなか良い原作者だな

しかし、言ってもしょうがないが
シリアルキラーの街は治安が悪すぎるな
292名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/12/15(日) 05:17:33.56ID:NsfgWh4Y0
自分は中学生のころ、隣りの市のコンビニまでエッチ漫画を買いに行っていた。
コミックドルフィンとかポプリクラブとか。
で、たまたま立ち読みしたアフタが面白くて、それを読みに行くようになってた。
2024/12/15(日) 08:43:20.74ID:28nCGUH70
おじいちゃんの昔話か。
俺も混ぜろ。
女神様から入ったな。
当時は高校生くらいで周りはヤンマガで盛り上がる中、背伸びして読む青年漫画だったわ。
2024/12/15(日) 09:11:41.51ID:InoPueWk0
>>292
ホットミルク買ってたなぁ(´・ω・`)
2024/12/15(日) 10:01:25.89ID:onBjsKxt0
レモンピープルでしょ
2024/12/15(日) 12:03:04.86ID:bLvi4S7B0
アフタは大学からかな
めぞんでスピリッツ買うからの流れ
大人のラブコメ読みたかった
2024/12/15(日) 13:24:12.05ID:onBjsKxt0
俺めぞん一刻でスピリッツ読むようになったの小学生だったけど
当時大学生ってだいぶご年配ですね…
2024/12/15(日) 13:52:53.50ID:eCIt+q2j0
血圧とかコレステロール値大丈夫かお前ら
2024/12/15(日) 14:25:38.33ID:7Qgpi64Z0
尿酸値が・・・
2024/12/15(日) 17:09:38.99ID:+WDrCKtg0
高校時代に当時の彼女からああ女神さまの単行本を貸して貰ったのが
アフタヌーンを読み出したきっかけだったな
気軽に貸りるって言ったら40巻以上あって
ちょっと後悔したのを覚えてる
2024/12/15(日) 17:31:52.71ID:bLvi4S7B0
>>298
市民健康診断で近所のデブ内科医に
10年後は糖尿病ですよといわれつづけてはや30年
最近は会社の半年検診にて引っかかるわ
脂肪肝の数値だってさ
302名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/12/15(日) 17:33:09.98ID:CYDm7bfR0
>>295
レモンピープルとブリッコは二大巨頭だったね
2024/12/15(日) 19:24:51.60ID:bLvi4S7B0
メダリストスレ19が急激な書きこみ増で満杯になってたので
継続スレたてました

【つるまいかだ】メダリスト score 20【アフタヌーン】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1734257996/
2024/12/16(月) 08:24:37.12ID:H2IS0VaB0
30代の俺はまだまだ若いってことか
あんたら死んだ後のアフタヌーンは俺がしっかり見届けるよ
2024/12/16(月) 15:25:27.01ID:Zbpi6kl+0
スモールマンビッグマウスがまた載るようなことがあったら墓前で報告してね
2024/12/16(月) 17:58:00.11ID:myd8USm30
ガンスミスキャッツが面白いからアフタヌーン読めって教えてくれた叔父さんはコロナ禍で死んでしまった
意志を引き継いで購読してるけど面白い作品がかなり減ったとは思う
ヴィンサガと天国大魔境が終わったら俺の旅は終わりそう
2024/12/16(月) 18:06:42.19ID:OqC54Fi/0
面白い作品が減ったのではなく、君の感性が衰えたんだよ。
作品の出来不出来如何に関わらずこれは揺るぎようがない。
2024/12/16(月) 19:44:56.05ID:evarl6pP0
どっちかで言ったら
今って黄金期寄りじゃない?
宝石が終わって来世が消えてしまったが
ちょっと前までかなり良い雑誌だったろ
2024/12/16(月) 19:57:55.75ID:OqC54Fi/0
宝石の国でフォス無双してたあたりは間違いなく黄金期。
それ以前だと寄生獣連載中とかになるかも。
とは言え女神様と寄生獣の2トップさえあればいいという感じだが。
2024/12/16(月) 20:01:05.19ID:cQzn6Wzn0
他の雑誌スレでも今のアフタヌーンは(休載が無ければ)黄金期って言われてる
2024/12/16(月) 20:10:48.94ID:OqC54Fi/0
稼ぎ頭2つが休載から終載になったから(ぼそ)
312名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/12/16(月) 20:14:28.79ID:iHpdG+T50
黄金期は
むげにんとヨコハマとなるたると、ヨガのプリンセスプリティヨーガが載ってたあたりかな。
2024/12/16(月) 20:19:22.79ID:FZ8JBYB+0
市川さんはサボり癖ひどいからもういいわ
2024/12/16(月) 20:20:49.39ID:tYcbh57d0
空談師が好きでアフタ読み始めたがいつのまにか還暦を過ぎてしまった
年齢が年齢なので、いまの流行り絵はどれも同じに見える
同じに見えないのが載ってるのでまだアフタ読んでる
2024/12/17(火) 00:48:07.03ID:JjJtb3jF0
ここのいる人たちはやっぱジャンプやマガジン
2024/12/17(火) 09:22:07.18ID:2XLgcgU60
てかジャンプおじさんだろ
ジャンプスレでアフタ敵視されまくってるし出張して叩きに来てるよ
ワッチョイないからやりたい放題
2024/12/17(火) 09:30:57.63ID:YBaSXAg50
感性云々じゃなくて面白い作品は確実に減って行ってるでしょ
来世は消えるし
2024/12/17(火) 09:57:44.24ID:4qBIPC8F0
アラフォー以上の年齢で言ってるのならギャグだな。
何も言わずにビッグコミック系かゴラクを読み始めればいい。
2024/12/17(火) 10:01:31.01ID:4qBIPC8F0
卒業後に用も無いのに大学サークルに顔を出すようなもの。
次のステージへ行くのだ。
2024/12/17(火) 10:24:55.69ID:CMT1n37B0
この惨状で黄金期とか言ってる奴の方が感性衰えてるでしょ
2024/12/17(火) 11:07:33.41ID:wjNyvBb+0
タウンページは薄くなって消滅したが
アフタヌーンも薄くなったな
2024/12/17(火) 11:07:54.41ID:wjNyvBb+0
コミケカタログはまだ厚いままなのだろうか
2024/12/17(火) 11:24:11.82ID:+vrKWZlP0
フォスに無双してた時期なんてあったか?
2024/12/17(火) 12:06:20.96ID:4qBIPC8F0
とはいえワイの思うアフタの全盛期は3年くらい前だったわ。
昨日のことのように思うが、ワイは3年歳を取り、三橋達は1学期歳を取った。
これが相対性理論。
2024/12/17(火) 19:47:16.27ID:Giu7pXHo0
全盛期は1000ページ越えてた時(´・ω・`)
2024/12/17(火) 19:56:36.59ID:vv/3fn+80
>>325
紙質も薄くて上質な紙使ってたから1000ページでも見た目が薄くて・・・それでもずっしりしてたな
2024/12/17(火) 20:05:38.89ID:Giu7pXHo0
>>326
指が真っ黒になったけどなw
2024/12/18(水) 01:58:40.39ID:zLMv69at0
シャドウスキルなんて読み終わったら即石鹸で洗い落としに行くレベルだったよな
2024/12/18(水) 02:41:28.62ID:uXeOxSGs0
第45回日本SF大賞の最終候補作が決定しました
//sfwj.jp/news/45th-japan-sf-grand-prize-final-list/

皆さまからエントリーをいただいた作品の中から、日本SF作家クラブ会員の投票により、次の5作品が激戦の結果、第45回日本SF大賞の最終候補作に決まりました。

(題名・50音順)

春暮康一 『一億年のテレスコープ』(早川書房)
荒巻義雄・巽孝之 編 『SF評論入門』(小鳥遊書房)
宮西建礼 『銀河風帆走』(東京創元社)
市川春子 漫画『宝石の国』(講談社)
池澤春菜 『わたしは孤独な星のように』(早川書房)

第45回日本SF大賞選考委員は以下の通りです。

(50音順・敬称略)

池澤春菜
大森望
斜線堂有紀
立原透耶
林譲治

なお候補者となった池澤春菜さんは選考会には書面参加となります。
2024/12/18(水) 07:29:40.89ID:izbNFcgs0
>>329
審査員の作品が大賞にノミネートされるってどうかしてる
331名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/12/18(水) 07:47:23.02ID:ocTdOlyA0
>>329
ヒトナーじゃないのか。一般人にも刺さりまくったSF作品だぞ
2024/12/18(水) 09:54:14.79ID:oDCGscxa0
池澤春菜は萌え声声優だが
日本SF作家クラブ会長だった
父は池澤夏樹
2024/12/18(水) 10:10:09.49ID:Py5jEj4D0
サラブレッドじゃん
2024/12/18(水) 12:11:45.43ID:TYA8jMFx0
え、リアル島津由乃のあの池澤さんか
小説書いてたんだ
2024/12/18(水) 12:13:37.04ID:Py5jEj4D0
池澤夏樹は嫌いだけど世界文学セレクトは名作揃い
2024/12/18(水) 19:00:27.83ID:84UmRrI+0
BLAME!も手が黒くなったな
2024/12/18(水) 20:56:51.97ID:/Q5ZfyJF0
弐瓶も反省して黒減らしてくれたようで良かったよ
2024/12/20(金) 12:44:28.95ID:4BnLSRBK0
スキップとローファーは第2期か。
けどここのおじいちゃん達は興味なさそう。
2024/12/20(金) 13:41:58.19ID:vFrJ3hNF0
最近は見てないけどスキロースレってなぜかやたら自分語り多いから若い人が居ないイメージ
2024/12/20(金) 15:30:39.21ID:/L9judS40
すきろうきっかけでアフタ読み始めたよ
2024/12/20(金) 16:00:09.76ID:CNPLWDWz0
Eテレでスキロー再放送だったかな
2024/12/20(金) 16:37:00.57ID:nSnXGiXM0
ヴィンサガもうすぐ終わりだってね
2024/12/20(金) 17:17:54.41ID:XJM3USxv0
Xで作者が言ってるな
2024/12/20(金) 18:07:17.23ID:8eylmweC0
もうちっとだけ続くんじゃみたいなやつ?
2024/12/20(金) 19:40:15.45ID:4lP7M5R80
撤退は揺るがんからな
エイナルをどうするのか
2024/12/20(金) 19:47:51.54ID:gLOivamQ0
スキローの再放送は初回放送を録画保存してなかった人たちへの救済措置
2024/12/21(土) 00:09:10.36ID:qxnj7xor0
ヒルドさんに許してもらったし移住失敗は史実上確定だし
読み足りないとこはないかな
2024/12/21(土) 00:43:15.57ID:bZvPrSyt0
>>346
NHKだと字幕あるから初回みてた人たちにも割と恩恵あるよ
2024/12/21(土) 00:45:02.35ID:lSgawKgw0
NHKはテロップつきやすいから嫌いです
全国どこかで竜巻やらなんやらなにか起これば台無し
2024/12/21(土) 00:51:42.87ID:FiWpiUNT0
メダリスト → スキロー2期

この辺でアフタヌーンのアニメ化攻勢もそろそろ一回打ち止めかな?
2024/12/21(土) 00:53:58.86ID:ZwcQ/tk00
眠り姫とか水面下で進めていそうだけどな
2024/12/21(土) 00:58:23.24ID:bZvPrSyt0
>>350
ワンダンスとダーウィン来年でしょ?
あとスキローは製作決定だから割と先かも
2024/12/21(土) 01:05:15.29ID:e9QP8qxP0
ヴィンサガも3期あるんじゃね?
2024/12/21(土) 06:53:58.38ID:3uPiz9Wt0
>>168
ワクチン後遺症の可能性はある
2024/12/21(土) 07:09:09.43ID:MIwKigY00
>>349
録画保存よりブルレイ購入のほうがいいよ

買えないなら仕方ないな
2024/12/21(土) 08:18:07.17ID:KR8v1BHn0
ベネズエラ産が好き
2024/12/21(土) 08:18:23.17ID:KR8v1BHn0
あ、間違えた
2024/12/21(土) 09:19:49.06ID:FiWpiUNT0
昔載ってたのはどこの作者だったっけ フランスかイタリアだったっけ
ベネズエラではなかった
359名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/12/21(土) 19:30:23.15ID:uxUtO3br0
>>347
移住失敗は既定路線だから、その後どう過ごすかを描いてほしかった。
夢破れた男はどう生きるのか?
せめて2巻分。
2024/12/21(土) 20:10:39.08ID:459hlft70
メダリストは放送直後に2期発表出来るくらいはストックあるよなあ
全日本編…
2024/12/21(土) 21:08:25.65ID:ZF4FA8Hv0
>>359
なんか普通にトルフィン致命傷負って死ぬような気もしてきた
ギョロがあいつの魂と理想は死なない!俺がトルフィンだ!とか言って引き継ぐ感じで
2024/12/22(日) 10:10:23.18ID:cn04H/Sm0
最近、チンピラに殺されて終わりの漫画流行ってるしな
2024/12/22(日) 10:23:24.27ID:yz7bZbEL0
元反社なり現役の反社主人公が
最後はしょうもない死に方するのは昭和の時代からの様式美だしな
2024/12/22(日) 11:42:10.26ID:z2pOs/hD0
トルフィン: チンピラに殺されて終わり
来世: チンピラに殺されて終わり
天国大魔境: チンピラに殺されて終わり
メダリスト; チンピラに殺されて終わり
ありそう……
365名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/12/22(日) 12:26:30.86ID:ZMu2t55Z0
ワンダンス : 金玉潰されて終わり
366名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/12/22(日) 12:35:38.52ID:nkfn5a190
>>363
BANANA FISH
2024/12/22(日) 13:03:43.93ID:UBpAIonk0
このマンジが凄い!2025 オトコ編

1位 ヒューマンジー
2位 卍
368名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/12/22(日) 19:33:10.59ID:6/atyFAi0
チャーリー:チンピラに殺されて終わり
オメラス:チンピラに殺されて終わり
卍:チンピラに殺されてよみがえる
2024/12/22(日) 20:01:27.38ID:eVQdR4Bi0
アンダー3:チンピラに殺されてバローム
2024/12/23(月) 01:28:19.40ID:LIuvyfE+0
当たり屋清美
371名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/12/23(月) 05:13:40.00ID:mRbxGHFl0
当たりのキッチン:チンピラにひき殺されて終わり
372名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/12/24(火) 03:15:34.23ID:iytwF81s0
トルフィン今月もお休みか
2024/12/24(火) 05:52:30.69ID:PaQ9qB7q0
トルフィンは現代戦争まで予言しちゃってるから、火の鳥みたいな感じにして描き続ける気かね
2024/12/24(火) 07:53:14.93ID:vY6plnhx0
ブルーピリオドはコミケ
2024/12/24(火) 13:06:04.37ID:aHBtMZrh0
天国大魔境
医者の助手ロボの告白で吐きそうになったわ
2024/12/24(火) 15:39:07.38ID:gTHj2UkE0
>>373
もう終わるぞ
2024/12/24(火) 20:00:56.69ID:6Qj4A+QB0
アンダー3人気あったんだ
2024/12/25(水) 01:34:41.49ID:oJ7WjnE00
次号予告にメダリスト以外の情報が一切無いんだけど何コレ
来月は新連載も読切も一本もナシ?
2024/12/25(水) 18:44:51.49ID:7IkqtjyB0
冥冥冥色終わってしまった
でも打ち切りって聞いた時に想像したよりもちゃんと描かれた気がする
2024/12/25(水) 19:36:37.08ID:SnjludG10
打ち切り宣告されてから随分長かった気がするわ
2024/12/25(水) 21:46:25.14ID:E8vQTZvv0
今月号は12月号より更に・・・
女性の体力に配慮されているのが・・・

今年中にはヤンマガより薄くなるんじゃない?って
心配になってしまう。
382名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/12/25(水) 22:10:24.46ID:UYZ5cDig0
うすいねえ。
マンガタイムキャラットよりうすいかもしれん。
2024/12/25(水) 23:48:53.55ID:5ONvC3tm0
今月号薄すぎてビックリしたわ
本当にアフタを手に取ったのか確信が持てなくて二度見した
>>379-380
粘って話数交渉したとかどっかのサイトの書き込みで見た気がする
つーか最終回で新キャラ出すな。気になるだろうがw
2024/12/26(木) 00:11:49.51ID:1OL0/2ve0
漫画雑誌全体的に薄くなってきとるもんなぁ
月マガなんてあれだけ分厚かったのに、すっかり薄くなっちゃって
サンデーもうっすい、でもお値段はどんどん上がっていくという
コンビニもついに雑誌やコミックを全く置かなくなった店舗も増えてきたし
着実に雑誌文化の衰退は進んでいるんだなぁと寂しい気持ちになるぜ
2024/12/26(木) 04:42:34.98ID:o3IWPQTk0
>>384
サンデーは昭和48年~49年頃のオイルショックのときの雑誌の薄さになったかなって思った
2024/12/26(木) 05:02:44.97ID:Xie8p6iA0
元々雑誌単体だと赤字と言われてるし、単行本で稼ぐための原稿はWebやアプリでも発表できるから
無理して紙の雑誌に載せる必要は無くなってるんだろうね
コミックDAYSでアフタ編集の作品っていくつかあるよね
2024/12/26(木) 06:12:41.76ID:mHj2UR2Q0
薄さは紙で読んでないと分かんない要素だね
電子でもなんかすぐ読み終わった感はあったけど
2024/12/26(木) 07:49:17.53ID:QwMdtJpc0
紙の雑誌なんて、まだ買うやついるのかよ勘弁しろよって刷ってるだけだろ
高速のサービスエリアに演歌のカセットテープが生き残ってたみたいなもの
さっさと廃止してコスト下げて欲しい
389名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/12/26(木) 08:06:07.12ID:ZaXW+UsR0
書店見捨てるワケにもいかないしなぁ
2024/12/26(木) 08:39:17.51ID:bjsvK2WJ0
今は紙売ると赤字でそれを電子で補ってると聞いた。
そもそも書籍だけで黒字の書店はないと言われるような淘汰の真っ只中よ。
2024/12/26(木) 10:37:13.14ID:x49arUux0
電子で買ってる奴らのせいで紙の売り上げが落ちて単価が上がって、電子も紙と同価格設定だから必然的に電子の値段も上がる。
書籍の値段が上がってる全ての原因は電子で買ってる奴らの所為だよ。
2024/12/26(木) 10:44:32.33ID:1vQNWVDK0
紙媒体だとページめくる必要があるからお目当て以外の作品も目にしてもらえる機会が生まれる
ってジャンプの編集が言ってた
カタログ的な役割も持たせてるらしい
電子だと目次から飛んじゃうからね
2024/12/26(木) 10:52:23.17ID:jjpPmAYa0
>>392
それで最近目次にページ数書いてない電子書籍の雑誌多いのか
2024/12/26(木) 10:54:19.04ID:7zoT/Gv70
カタログ的な役割というか
雑誌が漫画のカタログなのは当たり前だろ
2024/12/26(木) 10:55:53.07ID:vIItb4Fp0
昔からマンガ業界には雑誌で儲けるという発想が無いって言われてたと思うけど、雑誌の赤字を単行本で回収すると。
紙は広告減ったが電子というかWebやアプリはそうじゃないって面はあるだろうけどさ
2024/12/26(木) 11:00:31.75ID:wL1zVGvr0
いずれどこも電子限定の雑誌になりそうだけどそういう雑誌はまだないのかな
2024/12/26(木) 11:10:48.34ID:7zoT/Gv70
>>396
もうある
ヤングキングラムダって電子版しかない雑誌がある
他にももう廃刊になったが
フランスの漫画オンリーのユーロマンガって雑誌もあった
これはオールカラーで900円とかだったからお得感があった
2024/12/26(木) 11:18:02.46ID:NCNrxUy50
>>391
はよしね老害
399名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/12/26(木) 12:15:40.30ID:6Y3GkvAI0
>>392
昔から雑誌で目にして目当て以外の作品を読むようになったってことは
ほとんどないわ
2024/12/26(木) 12:18:09.74ID:wL1zVGvr0
>>397
なるほど
カラーはコストかからない電子版の強みだね
最近バンビーノの作者の寿司エンパイア読んでるけど電子限定らしくて寿司ネタがカラー
2024/12/26(木) 12:19:29.58ID:1vQNWVDK0
電子コミックスは好調だけど電子の雑誌はいまいち伸びてないってデータもあった
理由はいろいろ考えられるけど、なかなかに難しねえ
2024/12/26(木) 12:35:54.38ID:7zoT/Gv70
12/23 漫画ランキング コミック売上BEST500
3 スキップとローファー 11
154 どくだみの花咲くころ 2

クオーツの王国はランクインせず
新連載組がなかなか上手くいかないね
2024/12/26(木) 20:07:10.80ID:JT497dPS0
>>393
雑誌は電書だと広告や宣伝のページがなくて紙版とページがずれる
電書用にノンブル打ち直し&目次作り直しになって面倒だから消してるだけだと思う

>>396
エロ漫画だと電書オンリーの雑誌は結構あるな
2024/12/26(木) 20:21:57.36ID:EEo6pWYA0
見開きの関係もあるし普通に白ページ差し込んでるが…
ページ数ズレるなんて割れ業界の話かよ
405名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/12/26(木) 22:10:18.49ID:qOswdpr20
エロ漫画雑誌の方が最近厚いらしいな
2024/12/26(木) 22:33:13.65ID:1/fsvYM20
エロ漫画家こそ自費出版に流れたと聞いたが
2024/12/26(木) 22:58:50.29ID:Fe9fSfTR0
>>405
エロマンガ雑誌は隠すためにFANZA買い
2024/12/27(金) 00:36:30.08ID:P3Nhde0W0
来世も大振りも休載長いけど作者無事なんか
電子書籍の目次はページ数はなくていいけど作者名は入れてくれよといつも思う
誰の作品なのかが重要なのになぜ作者名を入れないのだろう
409名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/12/27(金) 00:45:54.36ID:kHP/UAeW0
あれ?大振りって最近だといつ載ってたっけ?
休載に気付かなかった。
2024/12/27(金) 01:03:53.83ID:4jzhOX4Q0
>>396
モーニング2は紙無くなって電子だけになったね
2024/12/27(金) 01:52:50.22ID:mEAzmA/c0
聖おにいさん映画みたが
まだ原作やってたんだな
2024/12/27(金) 02:11:15.26ID:qwgxZDbT0
>>410
あれは雑誌がなくなって
サイトのみって形式だからまた別でしょ
2024/12/27(金) 02:38:07.43ID:4jzhOX4Q0
>>412
> いずれどこも電子限定の雑誌になりそう
だからそのものズバリだと思ったんだけど…
2024/12/27(金) 02:40:24.56ID:qwgxZDbT0
>>413
もう雑誌って携帯はとってないぞ
2024/12/27(金) 02:40:37.18ID:qwgxZDbT0
>>414
形態だった
2024/12/27(金) 02:57:32.06ID:4jzhOX4Q0
>>414
ttps://morning.kodansha.co.jp/morningtwo/
これで雑誌じゃないならもう何も言わんわ
スレ違いで引っ張ってごめんね
2024/12/27(金) 05:09:34.50ID:FRzDc/BA0
もっと、1号ごとに料金を払って買うみたいなのを想定してるんじゃね?
2024/12/27(金) 06:18:23.93ID:8LnCcdBk0
キンドルとかでそうやって雑誌カテゴリーで売ってるじゃん
嘘つくなよ
2024/12/27(金) 11:02:16.78ID:eUu79K7K0
電子はちょっと何かで引っかかるとすぐ配信停止になって読めなくなるのが面倒くさい
420名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/12/27(金) 11:27:24.45ID:kHP/UAeW0
そう思う。
電子なんてただのデータじゃん。何にも残らない・・・

やっぱ寝転がって、重みを感じてマンガを楽しみたい。
実感というか。
2024/12/27(金) 11:29:08.63ID:7Y0xOQ/A0
物理的に家に収まらないからほぼ全部売った
ガケップチ・カッフェーは売らなかった
そういえば未収録分のFlashのデータが何処かにあるはずだけど読めるのかな
2024/12/27(金) 11:31:54.74ID:qwgxZDbT0
>>416
そこも最新号が2022年11月号で雑誌のフィナーレって書いてあるじゃん

>>418
過去号が売ってるだけだぞ
2024/12/27(金) 11:43:15.32ID:6haYRoGE0
>>422
バックナンバーかすまなかった
2024/12/27(金) 11:52:09.33ID:eUu79K7K0
>>420
自分はそれでも電子でしか買ってないんだけどな
家に置くの邪魔だし潔癖だから劣化する紙のほうが嫌
2024/12/27(金) 12:08:18.14ID:HYd9b9I40
データで保存しとけばずっと残しとけるしねー
2024/12/27(金) 12:48:03.80ID:ZoNg4MSY0
物理的破損のリスクはどっちもあるけどデータの方が破損する可能性は高いわな
2024/12/27(金) 13:30:24.60ID:kbYFBidJ0
たまに電書版に掲載されない作品もあるしな。2022年2月号の特別読切由利編集長の話とかもそうじゃなかったか
2024/12/27(金) 14:15:12.76ID:paUceu0t0
雑紙と好きな漫画物理保存してたら家の床抜けるわ
神保町に早売り買いに行ってた時代だって3ヶ月前の雑紙は処分してた

電子の良さを実感したのは別紙だけど着せ恋
見開きじゃなくて1枚の横長の画が作品の全て
紙だと裏透けてるし見開きも中途半端
2024/12/27(金) 15:43:07.36ID:A9db4jzG0
電子の雑誌で2000P超えてるのあったぞ
自社のweb連載纏めて完全にカタログなんだが そういう作り方もあるわな
2024/12/27(金) 18:44:27.11ID:FXqJqRg20
70歳80歳まで昔の作品読む事あるか分からんが、
その年齢になっても端末含め今と同じ電子書籍の閲覧環境をキープできるか不安
なので本当に好きな作品だけ紙でも買ってる
2024/12/27(金) 19:04:21.25ID:FRzDc/BA0
年取ると紙の本見るのつらくなってくるよ
電子の方が見やすい
432名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/12/27(金) 19:06:13.19ID:dFiq0Ju70
漫画を読むのは圧倒的に電子書籍のほうがいい。実用書は紙のほうがいい。

それ以外の読み物は作品による。
2024/12/27(金) 19:48:50.41ID:pnHfmEiE0
>>427
電子にしか掲載されない事がほとんどだろ

古くてもいいからiMac買えよ
電子の良さが分かるぞ
紙の雑誌は汚い
2024/12/27(金) 20:15:03.53ID:FXqJqRg20
>>431
年取ったらその環境をキープできるか分からんという話よ
端末買い替えたりする気力があるかどうか
2024/12/27(金) 20:50:36.57ID:mm4f6lAs0
>>430
50超えると老眼が(´・ω・`)
2024/12/27(金) 21:35:46.28ID:mEAzmA/c0
マンガは置いとくと腐臭立てるよ
2024/12/28(土) 00:30:41.29ID:N3vTz94F0
端末買い換えるより
何十年も紙の本なり雑誌が劣化しないように管理する方が難しくないか?
それを保管してる家自体を維持できるかも分からないし
2024/12/28(土) 00:54:58.52ID:d9Bryjv60
>>428
ざっし がどうしたらその誤字になるんだ…?
2024/12/28(土) 01:09:52.17ID:sumfiBgV0
紙は劣化するって言ってるけど本革のエイジングと同じで劣化だとは思わんわ。
紙製品に限らず酸素に触れてる以上、物には必ず経年変化は起こるんだから。
2024/12/28(土) 01:14:49.52ID:iVqe8u2x0
40年前の単行本も別に不快なレベルに劣化してないし、
今年出た単行本も似たようなもんじゃないかな
家は先月リフォームしたばかりだから大丈夫だと思う
2024/12/28(土) 01:18:50.48ID:AnpnUXDm0
百年二百年前の本の整理やったことあるけどノリやら何やらで綴じてる部分が脆かったな
2024/12/28(土) 01:22:31.08ID:iVqe8u2x0
紙や糊の質は時代によって違うから劣化速度は異なるよね
つうか今から100年とか生きてないからw
2024/12/28(土) 01:33:53.27ID:3w5oVUqW0
不快に感じるレベルは人それぞれだし正解なんてない
自分が平気ならそれでいいけど人にまで押し付けんなよ
444名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/12/28(土) 01:38:09.06ID:1ix/jCFz0
>>421
ガケップチカッフェーは名作だよな
俺も未だに単行本持ってるよ
2024/12/28(土) 01:43:51.34ID:iVqe8u2x0
押し付けてないよ?
俺も今は電子で買ってるし本当に好きな作品だけ紙で買ってる
2024/12/28(土) 01:55:26.28ID:Oy9b7TIt0
>>443
こういうひねくれた感覚の子が学校の勉強を「押し付け」とか思って
まともに義務教育を受けないから
当然身につく常識や教養もなくそのまま育つんだよな
2024/12/28(土) 02:48:43.06ID:tvAGxJjr0
>>444
未収録分見つからなかった
古いタイムマシーン漁ればでてくるのかもしれないが
捨てるとき悩んだのが四季賞の小冊子
値段なんてつくわけ無いが二度と読まないだろうからリリースしたが二度と手に入らないんだよな
448名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/12/28(土) 06:23:59.56ID:5to1NnNw0
>>431
iPadだと長時間見てると目が疲れて大変なことになる
2024/12/28(土) 06:27:19.32ID:DJwKIW5H0
格安で漫画雑誌くれるなら紙で読みたくて欲しい奴いっぱいいるだろうけど
メルカリとかでも送料でクッソ高くなるから厳しいよな
紙の良さがわからないのはdaysとかで読んでる新規だからだろう
漫画家だって紙で印刷した実物のが好きって奴多いと思うよ
2024/12/28(土) 06:35:34.97ID:DJwKIW5H0
>>442
確かに俺たちはあと20-30年で死ぬなw
2024/12/28(土) 06:42:58.36ID:a92LmfUZ0
新書や文庫が大量になると絵になるが、漫画雑誌じゃな。
ここのおじいちゃん達は小説は読まなさそうだし。
2024/12/28(土) 06:51:10.47ID:DJwKIW5H0
本棚うpとか言って普通の本棚じゃなくてKindleのスクショだとがっかりするけどなぁ
453名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/12/28(土) 07:03:27.52ID:5to1NnNw0
>>451
ワシらが若い頃は新書や文庫は馬鹿にされたもんじゃった……
2024/12/28(土) 07:34:05.76ID:DJwKIW5H0
https://i.imgur.com/VF02Hwg.jpeg
これとかも電子で読むより紙やインクの質感あって気持ちいいだろ?
2024/12/28(土) 07:49:47.06ID:YJmHTD7b0
紙の問題点はスペースなのよね
保管場所に困らない人は紙で保管してても良いのだろけどねー
2024/12/28(土) 09:38:58.38ID:Q7ox2DtB0
紙の問題がスペース?重量だろ!!
床補強しても怖いから
部屋毎に分散することに・・・
2024/12/28(土) 12:52:09.24ID:ejOHl03y0
>>456
本棚の仕切り棚ですらたわむんだよね・・・ほんと紙は重い
2024/12/28(土) 13:35:42.05ID:sumfiBgV0
>>457
それは低品質の棚板を使ってるだけでは…
2024/12/28(土) 16:46:07.59ID:oJ4Xd+Tj0
無印の強力カラーボックス積んでたな
2024/12/28(土) 16:47:56.29ID:gheWz6qI0
>>458
たわんでることに変わりは無いだろ
意味のないクソレスするなよ
461名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/12/28(土) 20:45:35.41ID:j0niZujR0
うちにある一番古いのはココロ図書館の1巻かな。
20冊くらい入るプラスティックのケースに入れてただけだけど、新品同様。
2001年って書いてある。23年も前なのか、信じられない・・・
2024/12/28(土) 21:26:18.86ID:jMu2J/JI0
ねへたわをろゆころむひひりめけらえしゆよぬこちは
463名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/12/28(土) 21:35:12.94ID:w6KSkqQg0
買い向かったイナゴは反省しろバカはマジで
ほぼ12時間勤務とかしてたからな
人柄だけが自慢でやったけど、グラフィックをあんだけ綺麗にリメイクした事もガチ糖質制限してほしい
https://i.imgur.com/S29NNR2.jpeg
464名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/12/28(土) 22:17:14.88ID:GmCYerXd0
しれない
2024/12/28(土) 22:30:20.44ID:F7fSZQEs0
キンプリ売りたいから無いと思う時あるしそういうコメすること自体に
共演への楽曲提供ってそんなに批判されるんだろう
つい半年前でって
2024/12/28(土) 22:33:44.98ID:Btq+8OcS0
れせくろまさあにさやきんにゆやせこ
467名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/12/28(土) 22:39:11.04ID:3c7EjrYq0
>>10
先発は大体そうだよな
議長とか言い出すのも間違いなく言えるのは
まず不確かだったわけでもないから
ホテル暮らしたくなってきたなー
468名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/12/28(土) 22:39:28.41ID:wDgX6TLB0
熱中症で倒れるくらいのとき純粋で謙虚な感じなので
469名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/12/28(土) 22:40:34.52ID:sBaD9Cdg0
さのめこらつさねへをおとはこんとらまらへそぬすほわあら
470名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/12/28(土) 22:45:16.22ID:3+2v0cAu0
>>60
これを何回繰り返してるんやで
クランブルイヒまだ?
こっちの方が良いだろ
100億超え
471名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/12/28(土) 22:52:22.89ID:cggAkddy0
きれせてさほむせせぬそこきたへかせすしむいをおへねのにこよとこにきの
472名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/12/28(土) 23:07:32.56ID:dLJyQd7m0
個人情報とか気にするしか無いな
473名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/12/28(土) 23:13:51.54ID:RRKRGFmf0
ひめねねやうあつみつりきりへなもにかたわへ
474名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/12/29(日) 11:44:42.04ID:8cOcwgir0
これが結構あると思う
2024/12/29(日) 19:10:17.36ID:pBV2EVmG0
持ってる書籍で一番古いのは
塔晶夫(中井英夫)「虚無への供物」の1964年帯付き初版
コレクターが代々引き継いできた一品だからコンディション良好
2024/12/29(日) 19:12:24.88ID:FRWjXkHl0
こういう流れ読めない人って何の病気なのかね
2024/12/29(日) 19:15:20.66ID:pBV2EVmG0
>>476
ごめんね死ぬね
2024/12/29(日) 19:21:11.62ID:pBV2EVmG0
流れと言っても24時間書き込み無かったしいいかなって
というか病気なんだな俺は
>>476 に言われて分かった
俺が死んだら>>476 のせいなので開示請求よろしくね
2024/12/29(日) 19:25:10.28ID:QUjkCEBS0
うちで古いのは忍者武芸帳かなぁ
2024/12/29(日) 20:22:39.11ID:5ibBgXyn0
源氏物語原本かな
2024/12/29(日) 20:55:09.10ID:8EXhB9Fx0
死海文書かな
2024/12/29(日) 20:55:19.60ID:86aJkNSK0
ほらな
クソ>>475のせいで脳足りんがわらわらと
しぬなら勝手にしねスレを汚すな
483名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/12/29(日) 21:42:34.46ID:lG2HaFtf0

のこと言ってる😇
484名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/12/29(日) 22:35:03.50ID:5D9d5icC0
はご ころもきせぬ 他なんかあつい
https://i.imgur.com/TTyN7u7.jpg
https://i.imgur.com/90cbhiK.jpg
485名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/12/29(日) 23:10:40.02ID:sJl61cl70
まをえはうなへうをり
2024/12/29(日) 23:26:11.53ID:lUJJgnPB0
コレクターものなんて持ってないけど、年寄だから昔のバーコードの無い本を結構持ってる
講談社のコミックスは出荷時にシュリンク包装してその上からシールで貼るようになったから、
本体にはバーコードはまた無くなってるけどね
2024/12/29(日) 23:32:23.29ID:Eo9OVDNV0
のすせさんねうくろへさゆよめつはられひさろかふはちつひけらもゆむたのへとよくむけおなえきもゆすみしくへぬすろ
2024/12/29(日) 23:33:13.08ID:lXYriCcD0
今の食生活をアテンド 大物Mはゲイ 1年以内に入れるぞ
489名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/12/29(日) 23:41:25.09ID:3nONg0Td0
むらまこやかなたと同じ道辿ってる
にも関わらず
2024/12/29(日) 23:44:25.22ID:S7bOvgxh0
どうしても紙じゃないとダメな老害向けに書店にオンデマンド製本機置けばいいんじゃないかな
その世代は貸本屋レベルの低質な印刷でもええやろ
デジタル投資しない人間にコスト食われるのは勘弁

米のおかわり無料が廃止されてる様に無駄なコストをまともな人間が負担するのは駄目だろ
2024/12/30(月) 01:23:59.61ID:L3XLrG8s0
フラジャイルたまに出てくるあの双子(?)の技師かわいいね
492名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/12/30(月) 08:45:11.01ID:cksR0SHS0
あのパワーパフガールズにいそうなキャラ?
2024/12/30(月) 09:06:14.50ID:s8L4lEfV0
>>490
それは売る側の判断だけどな(´・ω・`)
そもそも電書の値段が物語ってるよ
2024/12/30(月) 10:03:36.81ID:9khG3OJQ0
>>490
すでにそういう売り方してる漫画はある
紙の単行本だけ受注生産という
その場合、紙版が電子版の4倍くらいするが
電子が700円ちょいで紙が3000円超え
2024/12/30(月) 11:14:09.54ID:TmfISL1a0
自分の長い2ch(5ch)経験上、ここまで荒れたらもはや
お互い全裸フルチンで富士の地底洞窟で直に対面して
信頼感を高め合う以外方法はない (「マーダーライセンス牙」方式)
2024/12/31(火) 13:18:18.19ID:MW2Ra/Wp0
>>490
お前の存在のほうが害やんけ(`・ω・´)
2024/12/31(火) 19:07:34.82ID:FlrTV8800
来年は清美とセックスできますように…
2024/12/31(火) 19:40:59.43ID:/8CI+xTC0
>>476
こいつが求めるレスって
>来年は清美とセックスできますように…
とかなんだろうなぁ
2024/12/31(火) 19:44:13.80ID:ZPUtfvIm0
少なくともジジイの古書自慢じゃないことは確かだな
しかし気持ち悪いなコイツ
2025/01/01(水) 17:51:17.90ID:dzSUHj7y0
ああ、自分が付いていけない教養の世界にイライラしてる奴が荒らしてんのか
のんびり行こうよ
2025/01/01(水) 18:30:47.39ID:j8Nq+wYi0
これを教養と思えるのか…
すげーな色んな意味で
2025/01/01(水) 18:38:10.78ID:I8BfyqKP0
このスレの住民の9割は挿絵がないと長い文章が読めないからな
2025/01/01(水) 18:48:02.75ID:avtXSRV90
わりと本気で教養を感じるレスがどこにあったのか教えて欲しい
2025/01/01(水) 23:52:39.74ID:a3eKaLPf0
495とか?
2025/01/02(木) 00:34:52.01ID:Q04AL1FY0
>>321
お前の髪に繋がる?
506名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2025/01/02(木) 00:42:27.26ID:RNeX2WE50
カボくんの金玉潰したい
2025/01/02(木) 09:43:58.29ID:sigtuA690
今年もよろしくカボ金
2025/01/03(金) 16:44:15.18ID:MD/76E8r0
デスノートの清美とセックスしたい
2025/01/03(金) 23:24:15.72ID:EZRPlNKf0
最近になってフラジャイルを読んで面白いと思ったんだが
スレがない上にこのスレでもたまに触れられるくらいで
あんまり人気がない漫画なのかな?
ドラマ化とかもしたらしいけど
2025/01/03(金) 23:45:11.07ID:Lmsan9Pl0
旬がさった
2025/01/04(土) 00:50:44.67ID:Un2o1sJx0
今は消化試合って感じだな
2025/01/04(土) 07:53:08.71ID:amXCf8k/0
実質最終話みたいなのを繰り返すのは悪手だとおもう
513名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2025/01/04(土) 15:42:35.13ID:UW87MxJy0
いてたとしても音信不通のパターンだな
514名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2025/01/04(土) 15:59:47.63ID:1NgqQmpW0
信者は使い回しのIDとパスだから主要なサイトの決済も勝手に燃えて臭くなるわw
515名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2025/01/04(土) 16:38:23.99ID:5gKgAFeS0
改善したければ失業率を上げる為だけには神回
ケトンメーターが反応してるけどマジか?って聞いてくるから評価する若年層は確実に痩せそうなんだよ
芸能界をクリーンにするの禁止とかできるなら大したもんだな
何も関係性変わるからしゃーない
2025/01/04(土) 17:00:32.44ID:CUNmVgGx0
快適です
2025/01/04(土) 19:35:55.28ID:SEEFQkW/0
いてたとしても誹謗中傷 名誉毀損 威力業務妨害罪・信用毀損罪)
お詫びして訂正いたします。
@既にお気づきの方
読んだ事ないけど読んでみたくなってきた唾奇さんさぁ…
518名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2025/01/04(土) 19:45:17.37ID:uqDbwgcB0
ふるあよんもふむをふれまるねあしのすあきけろあんふわゆ
519名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2025/01/04(土) 20:25:32.36ID:RziPWwbJ0
俺漫画家なんだけど市川春子は既婚者の近親者と不倫してて漫画家仲間内で大問題になっててやばい
2025/01/04(土) 20:54:16.54ID:w9B50LMN0
訴えられたら負ける書き込みだぞ。
真実如何に関わらず。
2025/01/07(火) 00:11:26.55ID:hiChLkX10
goodアフタヌーン
図書館うっひょー
522名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2025/01/07(火) 07:14:09.27ID:CVHUQw000
図書館は「関係者まとめすぎ……」って感じ
2025/01/07(火) 08:48:30.43ID:Rl8+Yim50
グフタの話題ですいませんが
2025/01/07(火) 10:54:43.22ID:DupPhTTW0
>>519
https://mechacomic.jp/books/102182
これのことかな?大問題なんだーw
2025/01/07(火) 10:58:46.00ID:Do8wtsu30
アウトランナーは新キャラもハーレム入りするのかな
2025/01/07(火) 14:56:11.40ID:sVukKEan0
講談社のアプリでフラジャイルをうっかり読み始めてしまった
なんかドラマ化かなんかがちょい前でうっすらタイトルに聞き覚えがあったようなで古い作品のイメージがあったんだけど……
まだ完結してなかったのね
読む前にチェックしなかったのは手抜かりだったけど
月刊誌リアタイの間の空き方は追うのつらい
途中で一旦止めるのはどこら辺がちょうどいいのかな?
2025/01/07(火) 15:52:40.96ID:Dml7jF5Z0
久々におお振り読んだんだけど、まだ2年生になったところでびっくりした
これ完結させる気でいてくれてるのかなぁ?
少し前から別の作品のためにアフタヌーン買い始めたけど、未だに一度もおお振りが掲載されてるの見たことないし

あと37巻読んでたけど、加筆修正してこれ?って感じの絵もあったし、どっか調子悪いんだっけか?
正面顔なのに目の大きさバラバラで左右で違う方向見てるような絵とか、描いてて変に思わないもんなのかな
528名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2025/01/07(火) 21:15:07.81ID:Dsnk1mSX0
たにすよわねつなちあにえせてをきぬひろんわてふほこはうぬつこわておいきのあくら
2025/01/07(火) 23:21:43.39ID:cApnVwPp0
これって経費は落ちない
2025/01/07(火) 23:36:22.65ID:2SYJdAUl0
>>526
フラジャイルはフラジャイルってタイトルの回で大団円かなと思わせといてまだ続いたからそこらへんまで読んだらいいんじゃないかな
91話か
2025/01/08(水) 01:45:21.23ID:+H+QJS8U0
フラジャイルは宮崎が一人前になった所で終わらなかった時に「これ一生続くルートじゃね?」と思った
532名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2025/01/08(水) 04:10:38.50ID:QHKTInU60
goodの方にはたらく細胞の人の新連載来てたな
読んだけど絵に圧倒されて具体的な感想が迷子になった
2025/01/08(水) 09:45:15.59ID:sv92Cj+20
>>530
そこら辺で区切りがいいんだ
ありがとう!
2025/01/08(水) 09:49:30.60ID:WDidqzi90
>>527
作者に何かあったかはわからないけど、もうおお振りは読者皆諦めてる気がする
2025/01/08(水) 14:37:56.75ID:V0lB9pLm0
三橋達が甲子園優勝するのかどうかは見たい
連載50周年になる前には完結させてほしいな
俺が先に寿命迎えちまう
2025/01/08(水) 18:24:15.84ID:9SFOkgu80
1/7 漫画ランキング コミック売上BEST500
36 ダンジョンエルフ〜ダンジョンに宝箱があるのは当たり前ですか〜 1

タイマドはランク外
タイマドは好きだったが全3巻かせいぜい4巻くらいで終わりそう
ダンジョンエルフはけっこう好調だな
Goodアフタヌーンで一巻からこんな売れたのいつ以来だろ?
2025/01/08(水) 19:40:38.96ID:JmjAwh+y0
フリーレンに宣伝してもらってるしな
2025/01/08(水) 20:32:20.25ID:QQfZJEuv0
どっちかと言えばタイマドの方がましに思えるんだけどな、南無
2025/01/08(水) 20:45:40.08ID:MyOv0ics0
以蔵のオチはひねりも何もなくて
半助描ききった人が古いなろうを再生させてるとか辛い
ところでアウトランナー車検通るのかな
2025/01/08(水) 20:48:43.17ID:/ynSyEDc0
タイマド好きで読んでるけど単行本買うかと言うと微妙なラインなのよね
今後さらに面白くなるなら出遅れで買おうかなぐらい
2025/01/08(水) 20:55:16.67ID:BWqhZjlS0
アフタは来月新連載ないんだっけか?漫画は何が売れるかわからないから面白くもある
2025/01/08(水) 22:53:46.39ID:Upqw0hW+0
イエローフレイム面白いな
100ページ越えもあっというまだった
短期集中なのがもったいないくらい
2025/01/08(水) 23:03:01.78ID:jqIWi18t0
タイマドの今回の話は
よく言えば伏線回収
悪くいうと劇中でやったばっかの話をもう一度やってる感がな
あくまで印象の話だが

偽物が岡田以蔵を語った動機はもう少しどうにかならなかったのかね?
地に足ついた共感しやすい動機とも言えるんだろうが
2025/01/08(水) 23:05:11.87ID:IcOfby0m0
おお振りは20年後に地区大会の決勝やってそう
2025/01/09(木) 00:26:59.14ID:npZ9H4JM0
フラジャイルもさ
だんだん惰性になっちゃうのかな
2025/01/09(木) 03:11:20.70ID:gm5VidmU0
明確なゴールがあるわけでもないし
やろうと思えばいつまでもやれるだろうな
打ち切りにならない限り
2025/01/09(木) 05:13:10.89ID:ziGq9LaC0
フラジャイルは引き伸ばしと売れたご褒美の終末医療編が余計なだけで、
普通に今でも良質な漫画でしょ

好き勝手やってるハコヅメ作者より全然いい
作品は繋げるか完結させてくれ
2025/01/09(木) 06:23:21.91ID:v734Jy3j0
ハコヅメはグダグダになる前に切ったから偉いよ
あとは再開しなければ名作と呼んでいいと思う
再開しちゃったもやしもんが心配だなあ
2025/01/09(木) 06:40:28.36ID:FKXkjou+0
砂ぼうずは一応描き切ったし
ブラックラグーンはグダグダ
デストロは変わらずキレキレ
うぽっては箱根編長すぎて飽きた
攻殻はなんかメディアミックスで締めたのか?

もうテキストでもいいからダークウイスパー完結させてくれないかな
アップルシードみたいなのでいいから
2025/01/09(木) 07:56:14.47ID:AFVVoc9/0
もやしもんってイブニング連載中の時点で結構gdgdじゃなかったか
もはやあんまおm覚えてないけど
551名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2025/01/09(木) 10:04:54.35ID:VcVVhgAT0
>>550
連載時リアルタイムじゃなく、単行本でイッキ読みしたけどグダグダは感じ無かったなぁ。
酒蔵の娘に苛つくけど。
2025/01/09(木) 20:53:46.36ID:bAJyo9U00
>>551
単行本で読んだクチだけど
もしこれ月刊でリアタイしてたらけっこうきつかったろうなと思った
リアタイって掲載リズムで感想変わったりすることあるよね
2025/01/09(木) 21:45:28.79ID:lAn6+aUs0
ビール編が面白かったからその後ぐだったように感じた
まとめて読むとそうでもないよね
2025/01/09(木) 22:45:40.61ID:8bdQSx4+0
もやしもんはマガポケで最近読み直したけど
グダグダはないけど女性陣みんな無遠慮に主張したがりでそこが後半ちょっとキツかった、その後周りにたしなめらりするんだけど
ラストは人間関係ケリついてみんなに菌見せるまでしてちゃんと完結させてたからここから続けるんだあって
555名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2025/01/10(金) 15:09:55.22ID:P4Rw8HX40
もやしもんの作者は短編が上手いので単発話が続くような作品なら読めるんだけどな
惑わない星はキツかったわ
556名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2025/01/10(金) 16:18:15.55ID:sBu5xDIU0
もやしもんはガチで初見だわ。
絵柄は見かけたことあったけど、有機栽培のもやし?とか銀の匙ぽいやつだと思ってて、細菌だとは知らんかった。
大学生のドタバタものなのかね?
もはやジジィになった自分に響くのか分からない・・・
2025/01/10(金) 17:45:28.56ID:p/wxxB/+0
ドタバタではあるけど、前作は菌の知識の博覧会みたいな感じで面白かった記憶がある
ストーリーの記憶はない
キビヤックとかこの漫画で知った人が多いんじゃないだろうか
2025/01/10(金) 18:25:40.36ID:DbExtuAZ0
>>557
菌の知識っつうか発酵や醸造を取り巻く業界の風景を広めた
ところが面白かった感じ
当然、そういう紹介はバイアスがあるから丸呑みできないけど
興味持つのに良い取っ掛かりにはなると思う
2025/01/10(金) 18:32:27.96ID:p/wxxB/+0
うん確かに発酵や醸造だね、その通り
2025/01/10(金) 18:33:50.94ID:FRGxSg9L0
男の娘漫画?

それにしても漫画家って一回でも売れたら食ってる勝ち組だな
2025/01/10(金) 18:48:42.52ID:/Iaj4Z610
もやしもんはドラマ・アニメ化してリアルの日本酒業界にも影響あったからかなりでかいヒットの部類
2025/01/10(金) 19:22:55.96ID:SifoppV90
装丁からして特別だったもんな
週刊石川からのサクセスストーリーはよく覚えてる
その後のマリアからの惑わないは冗談みたいだな
2025/01/10(金) 23:37:04.11ID:JfcfAo1r0
もやしもんは女性観が何つーか昭和だなあと感じた
20年前はそれで通ったんだろうけど、今はどうだろうか
2025/01/11(土) 00:43:51.72ID:zSO9dANb0
もやしもんは最初から言い訳みたいなメタ発言から始まってるのがなぁ
編集から言われていやいや描いてんのかね
2025/01/11(土) 03:22:48.85ID:iOA1F+Nw0
なんかお金が必要になったのかなあ、て
2025/01/11(土) 03:43:45.88ID:uyDwSVai0
ダンジョンエルフは重版か早いなー
2025/01/11(土) 09:14:59.15ID:Rpv5MXgJ0
>>527
おお振りの作者女性だし長期休載の時は多分出産+育児やろ?
連載年数考えたら年齢的にも結構連載続けて行くのきついんじゃない?
今の2年達が3年夏終わるまでみたいけどねぇ
568名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2025/01/11(土) 14:55:05.20ID:/k8peyFr0
めけをよしぬこすつきろとれへんふたなよなあゆすよともねりふらくき
2025/01/11(土) 23:47:25.72ID:awTSKshP0
あだち充がゲッサンで55周年特集されてて、
年表見て35年この人の漫画読んでないんだと…
もやしもんは御殿が建つほど売れなかったのかな
漫画の売り上げよりも版権グッズがヤバいと聞いたが
570名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2025/01/12(日) 07:07:55.24ID:APxLq0UH0
もやしもんって13巻しか無いからねぇ。読むにはコレくらいの量が良いけど、御殿が建つ程では無いでしょ。
2025/01/12(日) 11:00:06.53ID:rg2JXety0
というか漫画家になるようなやつらは暇さえあれば漫画を描きたいというのが多いのでそこら辺は関係ないこともある
2025/01/12(日) 11:00:59.91ID:rg2JXety0
とは言え、兼業だったり子育てとかあるとぷっつり切れる
2025/01/12(日) 11:14:10.90ID:YFZMtNjm0
もやしもんは巻割800万部だから
豪邸を建てれるかは微妙かもな

>>571
そのタイプは過去の人気作の続編描くかね?
2025/01/12(日) 11:25:02.41ID:7uC0cFiA0
>>573
累計発行部数って言いたいっしょ
巻割800万なら鬼滅超えてる

グッズとか無茶苦茶作られてたからそれ以外の収入もかなりありそうだけど
2025/01/12(日) 11:38:08.92ID:YFZMtNjm0
>>574
間違えた
すまん
2025/01/12(日) 11:58:13.34ID:U9SdoYdx0
UFOキャッチャーの人形とかもあれ1体ごとに作者さんにいくらか入るんだよね
577名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2025/01/12(日) 17:38:17.53ID:MqNt6TTP0
>>567
個人的には三橋たちが2年の夏の甲子園出場で終わりでいい気はする
578名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2025/01/13(月) 06:45:35.80ID:cTtQxqjd0
>>577
今のペースで三年夏までって絶対無理だもんな。読者にしても作者にしても寿命で。
ただ、今の戦力で甲子園出場は無理だろうなぁ
579名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2025/01/13(月) 11:46:28.90ID:p5/iAJbO0
>>578
あー、そうか。冷静に考えたら、夏を越えて1年生も成長して
他校も2年生チームになる秋大で勝ち進んで、春の選抜に
21世紀枠で甲子園に出るのがまだ現実的なのかな。

果たしてそこまで寿命が持つのか……
580名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2025/01/13(月) 12:31:09.40ID:9J53T9bh0
累計800万部売れた人ってのもかなりの成績よな
イブニング支えるくらいにはなってたわ
581名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2025/01/13(月) 18:10:38.26ID:cTtQxqjd0
>>579
でも、県予選で考えると準決勝で崎玉、決勝で武蔵野で当たって勝つのが一番良いだろうね。榛名は最後の夏だし。
普通の月刊連載のペースで描けば、三年で崎玉と決勝でも良いんだけど・・・・・・・・・・・描いても16ページ、打者一人一人に対するリードまで描いてたら終わらん。
利央とかは居なかった事にしないとw
2025/01/13(月) 18:47:36.18ID:jvwQxDPz0
目標は甲子園優勝ってぶち上げちゃったからなぁ
これだけコマゴマ連載して最後まで描ききれませんでした、出場で俺たちの戦いはこれからだENDですってオチは避けたいよね
全く急ぐ気配がないのが逆に凄いけど
2025/01/13(月) 22:01:41.98ID:6ty52nbh0
初対戦でコールド勝ちした崎玉にこないだいいようにやられて負けてた気がするけど
二十年以上連載されてきてチームが強くなってるのかどうかさっぱりわからん
2025/01/13(月) 22:25:40.42ID:ImhIqvLS0
結局西浦は桐青戦が一番強かったと感じる
585名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2025/01/14(火) 06:35:28.61ID:Jc6m5A+00
崎玉戦で台無しにした。突然出て来たキャラが無双。最後の一球が「打て」と言う意味で外れてるのに、ストライクになるとか意味不明。
三星戦、長くても桐青戦くらいのテンポで描いてれば、もう完結してただろうなぁ。
2025/01/15(水) 20:51:39.34ID:PgtoO+6C0
あたりのキッチンの清美とセックスしたい
2025/01/16(木) 17:10:23.12ID:YaXl11/x0
僕はバルマン隊長!
2025/01/16(木) 17:10:45.65ID:e4ncs1Uf0
あたりのキッチンの清美とセックスした
2025/01/16(木) 18:15:33.19ID:Bx9dQPnT0
僕は恩ちゃん
590名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2025/01/16(木) 20:24:17.55ID:SUkN65QO0
カボくんの金玉潰したい
2025/01/17(金) 15:31:50.08ID:wZURSWdc0
桂タソにオニンニンがヴォッキッキ!
2025/01/17(金) 16:33:14.95ID:UaXvWMS+0
それが震災30年節目の日にするレスか
2025/01/17(金) 23:37:54.65ID:dGNP9tcE0
変態紳士の日
2025/01/18(土) 06:27:24.00ID:GIh4/YFP0
>>509
日本のがん標準医療がデタラメだからな
コロナで医療不信が極まったてのもある
2025/01/19(日) 09:10:30.31ID:RJ0vMo/T0
神戸在住がまだ連載してたら回想やってそう
2025/01/19(日) 09:30:43.57ID:6yMIcGEa0
もう30年前だと…
2025/01/19(日) 10:13:23.84ID:knQ6ma9j0
神戸在住の主人公の女の子は震災を経験したんだっけ?
2025/01/19(日) 14:13:53.31ID:zNdKAtZg0
かつらっちは東京出身
2025/01/19(日) 14:41:54.23ID:+i/l0Eqg0
かつらっちもアラヒフくらいか。
2025/01/20(月) 17:55:24.35ID:CI3bCIjw0
さて
今週3月号の発売だが
はたして600ページあるのだろうか?
それとも魅惑の500ページ台突入?
終末が待ち遠しい・・・
601名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2025/01/21(火) 06:50:27.97ID:TWXZB5ys0
モーニングスレ死んでる?
2025/01/21(火) 20:37:50.53ID:5x6aBX+80
普通に稼働しているが
2025/01/22(水) 00:51:59.04ID:gQ1nitBQ0
goodから図書館が
マンガ大賞にノミネートされたが
ものすごく今さら感がないか?
2025/01/22(水) 05:32:30.76ID:unmrmyRc0
今回は無理だろ
軽音部に持っていかれる
2025/01/22(水) 09:20:44.17ID:DLlerIoN0
マン◯大賞 2025
大賞 あたりのキッチンの清美
2025/01/22(水) 10:13:14.98ID:bQx8tTF60
もちづきさんだろ
2025/01/22(水) 11:53:32.70ID:EXlRS9gM0
もちづきさんは入院篇がピークになるとにらんでる
608名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2025/01/22(水) 13:44:32.95ID:7gXTQWg00
図書館はもう遅い気がするし、軽音やもちづきさんも
もうひとつのような気がしてならない
2025/01/22(水) 13:55:00.79ID:gQ1nitBQ0
図書館は軽音部なくても
大賞は取れないと思う
しかし、今回、ノミネート10作小粒だな
2025/01/22(水) 16:02:01.14ID:iiWDecPS0
どくだみもふれてあげてください
611名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2025/01/22(水) 17:38:25.06ID:NPITCFBZ0
どくだみはいい漫画だよ
そんな売れるタイプではないけど
2025/01/22(水) 18:52:52.76ID:uwEsFlgY0
君と宇宙のほうが先だし持ち上げられてるけど、あっちは障害者様感が強くてきついな
どくだみにはああいう「特性あって変だけど分かってくれ配慮してくれ」っていう押し付けがないのが良い
2025/01/22(水) 23:05:41.84ID:lG0H3fEe0
軽音部っていろんな賞でゴリ推されてるけど一向に跳ねないな
2025/01/22(水) 23:15:14.85ID:BnP0mtk70
もちづきさんは好きだけどすぐにネタ切れになるんだろうな感が凄い
2025/01/23(木) 01:37:51.89ID:0PMphWKz0
軽音部もう充分売れてないか? まだこれでもブレイクしきれてない?
616名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2025/01/23(木) 07:45:54.21ID:zm4Xa5Yo0
今年のNo.1ヒットだろ軽音部は
2025/01/23(木) 08:00:44.81ID:H4/W32mL0
軽音部な薄過ぎてダメだったわ
618名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2025/01/23(木) 08:20:41.87ID:YH5I7Bof0
>>616
今年ってまだ20日しか……
2025/01/23(木) 08:27:46.26ID:abd0rL/t0
ここのおじいちゃん達の跳ねる基準はアニメ化のような映像化だからね。
2025/01/23(木) 12:39:39.43ID:CaiZL0Hx0
130 9784088843346 ふつうの軽音部 5 集英社 出内テツオ 2025.01.04
これで跳ねてるとかw
2025/01/23(木) 12:46:43.45ID:5Ux6+l0B0
こういう漫画ランキング自体乱立気味だから、ランクインしてもブレイクするわけじゃないんだよね
やっぱTVアニメになんなきゃダメだなと、メダリスト既刊バカ売れの現状をみて思ったわ
2025/01/23(木) 12:47:28.97ID:wxYNv83g0
何故今更けいおんと思ったら別作品だったのか
623名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2025/01/24(金) 00:41:46.08ID:dIWIZg0t0
25日土曜日なのに今月号なんでもう配信されてんだ?
12月号読んでないの消化しようと思ったのに
2025/01/24(金) 00:48:08.87ID:GyQxBl6j0
>>623
土曜日は取次(本の問屋)が休みになる日(土曜休配日)があるんだよ
2024年度は年間37回だから、土曜日は休みの日の方が多い
2025/01/24(金) 01:41:46.60ID:g2s5bwKi0
>>616
今年は魔男のイチがナンバーワンですよ
2025/01/24(金) 01:45:18.35ID:Wh7f0u570
ブルーピリオド最近は面白いな
2025/01/24(金) 02:07:59.12ID:2pV2Sedh0
ブルピはホストのエピソードが気持ち悪くて流し読みだったけど
森先輩が再登場してきたからこれからちゃんと読む
2025/01/24(金) 03:07:19.74ID:8EBBvkZ10
森井君、慶楼行くんちゃうんけ
2025/01/24(金) 03:23:04.66ID:Vk84zKQV0
森先輩、プロの道には進まなさそうだね
2025/01/24(金) 04:58:33.31ID:uUykA8br0
>>627
いやホスト編面白かったけどな
側しか読まずに勿体ない馬鹿かよノータリン
2025/01/24(金) 05:10:40.44ID:uUykA8br0
森先輩の八虎が作家志望と聞いたあと思わず出た台詞と表情変化凄いな
あと城田かわいい城田かわいい城田かぁいいよぉ
632名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2025/01/24(金) 06:51:42.23ID:bz9Tnlpy0
ホスト編って程に長くも無いし、八虎が女の子をソープに沈めたワケでもないし。

おおふりって何ヶ月休んでんだ?
2025/01/24(金) 08:44:15.94ID:2zRiimZ+0
森先輩は押せばやれるだろ
デブ女とチビ女は性欲が強いソースは俺
634名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2025/01/24(金) 09:45:32.20ID:dIWIZg0t0
ヴィンランド来月また休載か
もう隔月連載やな
2025/01/24(金) 12:42:44.23ID:wlyz6Msu0
フラジャイル面白くなってきた?
2025/01/24(金) 13:37:09.88ID:ZYl2/vRq0
>>627
ホスト編はけっこう名作だぞ
主人公の足りない部分がわかりやすく描かれてて
そこに自分で気づくまでがコンパクトに描かれてる
2025/01/24(金) 15:01:51.58ID:cBdNkc7j0
どくだみの「白い粉」って何アレw
ちょっと興味あるw
2025/01/24(金) 15:02:39.52ID:KC8frS2F0
ホストってだけで嫌がってる狭量なおっさんには何言っても届かんだろ
2025/01/24(金) 15:03:44.78ID:Eo29Zz7Q0
天国大魔境はやっとタイトル回収か
ちょっと無理矢理感あるが
2025/01/24(金) 15:06:15.74ID:uUykA8br0
>>639
まぁ見開きでドーンより良かったよ
予想通りとはいえどうしようもない感じが正に対魔忍
2025/01/24(金) 15:06:24.26ID:uUykA8br0
大魔境
2025/01/24(金) 15:07:16.21ID:Bcl3Vs3Y0
>>638
それな
2025/01/24(金) 16:26:06.60ID:IiXfjz6D0
>>637
マンボかなと思って読んでたがなんか違うんでググったら沖縄の駄菓子らしい
南から仕入れてるってそういう
2025/01/24(金) 20:05:05.97ID:2zRiimZ+0
森先輩は押せばやれるわよ
チビ女とデブ女は性欲が強い。ソースはあたし
645名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2025/01/25(土) 00:41:07.40ID:y103yF7n0
ARMSリメイクみたいな漫画やってるね
鎧犬が空気になってる
2025/01/25(土) 01:23:31.08ID:QnrQeGjX0
休載の作品が多すぎて困る
2025/01/25(土) 04:55:59.60ID:PIks0OXf0
休んでるのワンダンスと天狗くらいじゃん
来世は載ってないのが当たり前だし、おお振りは載ってても嬉しくない
648名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2025/01/25(土) 08:09:40.31ID:3HaX4p0p0
今月はどれもよかった
649名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2025/01/25(土) 09:25:34.20ID:y103yF7n0
今月の話じゃないんじゃない?<休載多すぎ>
買ったあと「ヴィンランド・サガ」と「波よ聞いてくれ」連載ないときはがっかりしたことあるわ
ヒストリエっていつのまにか終わった?
2025/01/25(土) 12:24:57.09ID:neS+EMDS0
1/22 漫画ランキング コミック売上BEST500
1 メダリスト 12
56 天久鷹央の推理カルテ スフィアの死天使 1

メダリストが日POSとは言え1位を取ったか
アフタの漫画が一位取ったのっていつ以来だろ?
ブルピが取ってるのかな?
しかし、今月は単行本少ないな
2025/01/25(土) 13:49:27.94ID:S67ECVD/0
米津効果恐るべしだな
652名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2025/01/25(土) 14:32:01.17ID:SnZpPlg60
上位陣は他の発売コミックにもよるだろうけど取ってんじゃないかね?
2025/01/25(土) 16:08:16.08ID:RWZVvw/g0
天国はタイトル回収でよかったかな
人類絶滅しねーだろと思ったが

イサックもヴィンランドも犬も猿も、そろそろ終わりそうで、雑誌の先行きが不安

次号から漆原の新作始まるがどうかな
2025/01/25(土) 16:30:09.73ID:c0lWF7lN0
メダリストはアニメからの流入けっこうあるみたいだからね
続き読みたいからDAYSで買ったとかちょいちょい見るよ
2025/01/25(土) 16:39:00.13ID:neS+EMDS0
>>652
調べてみたが
ここ10年だと日POSの1位は
ブルピ、ヒストリエ、メダリスト、ヴィンサガが1回づつ取ってるだけだな
ヤンジャン勢とモーニング勢が強すぎる
たまにジョジョとか終末のワルキューレとかも割り込んで来るが
2025/01/25(土) 17:02:25.70ID:3Gp5iSI+0
海外発のクラーケンお蔵になったと思ってた
ちゃんとやるんだね
2025/01/25(土) 17:45:48.40ID:neS+EMDS0
>>656
作者が一応、Xで延期になっただけと言ってたよ
とはいえ無事に連載されるようで良かった
2025/01/25(土) 17:52:03.01ID:g9XySltI0
天国の”新人類”だけど
動機はいいとして
その結果が何故あの形状なのか?が
納得いかない。
そのうちなんか理由とか出てくるんだろうか?
2025/01/25(土) 17:53:26.53ID:neS+EMDS0
>>658
流石にそこを何も考えてないはないんじゃない?
2025/01/25(土) 18:07:25.63ID:3PQeFVxF0
新人類を◯せるマルはなんなんってなるよね
2025/01/26(日) 11:38:46.43ID:eZhSKsAl0
クオーツよーわからんな
2025/01/27(月) 19:08:49.05ID:EE/aD6s/0
>>645
今月のあれやっぱり対レッドキャップス戦のセルフパロなんかね?
2025/01/27(月) 21:10:12.78ID:7765SFot0
主人公だけダサカッコ悪く描いてるのは何なんだろうね?
鎧犬も敵も悪くないデザインなのに
2025/01/27(月) 23:10:23.72ID:MLPJXcLQ0
>>663
犬は顔がちょっと(´・ω・`)
2025/01/28(火) 07:17:27.92ID:ZyDerPlJ0
あの犬はグラデトーンの使い方のせいで立体感バグる
2025/01/29(水) 15:04:12.35ID:+OzBJpfL0
クレアのおっぱい・・・
2025/01/29(水) 20:18:48.26ID:xJGeghUF0
スキローメダリストワンダンスはアプリでほとんど読むことが出来てアフタヌーンも読むようになったしありがたかった
天国ダーウィン皆川も見せて
2025/01/30(木) 09:10:42.98ID:BqppRRY10
メダリスト残念だわこの展開
ライバルでも結局こういう温い関係になっちゃって、女作者の限界が見えた感じする
2025/01/30(木) 09:21:33.64ID:HoUREDAW0
解釈違いでいのりちゃんがブチギレるパターンも用意されてるかもしれんだろ。
2025/01/30(木) 09:35:37.71ID:yB3ZjzVs0
光ちゃんが案外普通の子供だったから緊張感なくなった感はある
2025/01/30(木) 19:42:33.83ID:n259EcCM0
司に怒られてからちょっと丸くなったような
2025/01/31(金) 03:46:23.76ID:nDPB2baq0
いるかちゃんは…ハードラックとダンスっちまったんだとか言って欲しい
2025/02/01(土) 01:07:38.66ID:nlkNHY420
!?
2025/02/01(土) 01:34:48.59ID:HyRmU89J0
心底有難ッス
675名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2025/02/01(土) 08:09:52.03ID:Ivi+TWJO0
幸村先生がフランスでバイキング満喫してて楽しそうなんだよな
2025/02/01(土) 08:31:30.93ID:ZYkq+Ced0
アフタ作家の癖に陽キャだよな
677名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2025/02/02(日) 00:36:59.79ID:FEEOEKur0
それは偏見が過ぎるのでは
陽な描き手もいるでしょ...
2025/02/02(日) 04:49:03.75ID:0j557oe10
お前の憶測なんか聞いてないんだよ
実際に陽なアフタ作家を出せよ
679名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2025/02/02(日) 05:04:56.35ID:FEEOEKur0
おまえが言い出したんだからお前が陽じゃない作家出せよ。
2025/02/02(日) 07:34:21.98ID:wxXnf3Im0
あたりのキッチンの清美の作者はドイツ移住するくらいだから陽
681名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2025/02/02(日) 08:32:36.00ID:bgScogS60
ワンダンスの作者も自分でダンスしてるから陽キャだな
金玉潰されたい願望を作中キャラに投影するドMの変態だけど
2025/02/02(日) 09:31:08.87ID:u7qdin8l0
ガボ金オフやればいいんだよ
683名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2025/02/03(月) 19:20:04.99ID:75tLbHSA0
こんどアニメ板にもスレが立つと思うけど
そのカキコはいけないよ・・・
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況