忍者ブログ

フリーソフト・無料ソフト 強化月間



フリーソフト強化月間 TOP
記事 No.

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

検索バー付きのシンプルなプロセスビューア「Soft191 Process Viewer」

今日は、検索バー付きのシンプルなプロセスビューア「Soft191 Process Viewer」を
紹介しようと思います。

「Soft191 Process Viewer」は、シンプルなプロセスビューアです。
現在実行中のプロセスを、「名前」「パス」「プロセスID」といった情報ごとに
カラム分けして一覧表示することができるソフトです。
Windows 標準のタスクマネージャーを少し易しい感じにしたようなソフトで、
非常にシンプルで見やすいところが大きな特徴。
また、UI に検索バーを備えているので、目的のプロセスをより素早く探し出したり
することができます。
PR

doc ファイルの入出力にも対応したワープロソフト「Jarte」

今日は、rtf / doc / docx / txt / html 等のドキュメントに対応した、
タブ切り替え型のワードプロセッサー「Jarte」を紹介しようと思います。

「Jarte」は、タブ切り替え型のワープロソフトです。
複数のWord 文書 / テキストファイルを、一つのウインドウ内にタブ形式で
開いていくことができるMDI 型のソフトです。
丁度「ワードパット」と「MS Word」の中間に位置するようなソフトで、そこそこ
軽量にも関わらず、そこそこ高機能であるところが大きな特徴。
対応している入力形式は、rtf / doc / docx 形式の文書ファイルや、txt / html / ini
などのテキストファイル。
作成したファイルは、rtf / doc 形式の文書ファイル、pdf 形式のファイル、または、
txt / html 等のテキストファイルとして保存することができます※1

※1 非常に良いソフトですが、カギ括弧(「」)や「同」「希」など、特定の文字が
含まれる行で、強制的にページブレーク(改ページ)が挿入される?ようです。

意図せぬシャットダウンを防ぐ!「xCAT - Anti-Shutdown」

今日は、

    意図せぬシャットダウンをブロックするソフト「xCAT - Anti-Shutdown」

を紹介しようと思います。
(ブルースクリーンを防止するソフトではありません)

「xCAT - Anti-Shutdown」は、OS のシャットダウンをブロックしてくれるソフトです。
OS のシャットダウン / 再起動 / ログオフ を検知した際に、その処理を自動でブロックし、シャットダウンを無効化してくれます※1
※1 「xCAT - Anti-Shutdown」を実行する “ 前 ” に起動しておいたアプリケーションの終了も、一緒にブロックすることができる模様。
誤ってパソコンをシャットダウン / 再起動させてしまうことがよくある人には、
中々便利なのではないかと思います※2
※2 XP / Vista で試しましたが、XP ではかなり動作が不安定だったので、
ここではVista を使っているという前提で紹介します。
カレンダー
02 2008/03 04
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 11 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
30 31
リンク

無料ソフト・フリーソフト home
Windows 用の無料ソフト・フリーソフトを紹介

フリーソフト とは
フリーソフトとは一体何か?を解説

無料ソフト・フリーソフト 更新情報
k本的に無料ソフト・フリーソフトの更新情報

フリーソフト・無料ソフト 強化月間

コーデック / 忍者ブログ [PR]