PS Vita向け新作TPS『Unit 13』の情報が公開、開発はSOCOMチーム | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

PS Vita向け新作TPS『Unit 13』の情報が公開、開発はSOCOMチーム

日本でのローンチが間近に迫ってきた PlayStation Vita 。このほどソニーは欧州向けにファーストパーティのローンチタイトルを公式発表、新たにSOCOM開発チームによる完全新作TPS『 Unit 13 』の情報を公開しました。

ニュース 発表

日本でのローンチが間近に迫ってきたPlayStation Vita。海外では2012年2月22日に発売となりますが、このほどソニーは欧州向けにファーストパーティのローンチタイトルを公式発表、新たに『Unit 13』『MotorStorm RC』の情報を公開しました。

『Unit 13』は、PS Vita向けにデザインされた完全新作のサードパーソン・シューター。携帯機では初となるデュアルアナログスティックを活用したタイトルとなります。開発は、SOCOMシリーズなどを手がけるZipper Interactive。“Fast action , on-the-go gameplay(素早く絶え間ないアクション)”を目標につくられた本作では、いくつかの携帯機向きの機能も搭載しています。

*9つのロケーション、36の多彩なミッション

*特殊な能力を持った6つの兵科

*ミッションクリアで、強力な敵“HVT”との戦闘をアンロック

*HVTミッションを完了後は「near(ニア)」機能でフレンドや近くのプレーヤーと共有

*3Gにも対応したライブ通知によって、スコアボード、デイリー・チャレンジ、アンロック要素、HVTミッションの共有などをアップデート

*フレンドとのCo-opでは、PS Vitaのチャット機能に対応

*Co-opチームの成績は、フレンド/地域/グローバルにスコアボードに反映




開発チームは、本作について“スーパー・エキサイティング”で“パーフェクトなポータブル・シューター”だと自信をのぞかせています。発売はPS Vita発売からほどなく、とのこと。(ソース: PlayStation Blog)


【関連記事】




《Kako》
【注目の記事】[PR]

ニュース アクセスランキング

  1. 『バトルフィールド』新作!?公式Xが“テストプログラム”の詳細を2月4日1時に公開へ―64人・現代戦・兵科システムなど原点回帰作か

    『バトルフィールド』新作!?公式Xが“テストプログラム”の詳細を2月4日1時に公開へ―64人・現代戦・兵科システムなど原点回帰作か

  2. 初代『ウィザードリィ』リメイクがグラミー賞獲得!ゲームサントラ部門、羽田健太郎楽曲から引き継いだWinifred Phillips氏が受賞へ

    初代『ウィザードリィ』リメイクがグラミー賞獲得!ゲームサントラ部門、羽田健太郎楽曲から引き継いだWinifred Phillips氏が受賞へ

  3. 開発体制見直しのBioWare、残ったスタッフは100人未満か…『Mass Effect』新作開発中も

    開発体制見直しのBioWare、残ったスタッフは100人未満か…『Mass Effect』新作開発中も

  4. 『首都高バトル/TokyoXtremeRacer』対応のハンコンがAmazonでセール中ー本格的なドライビング環境を構築するなら今がチャンス!

  5. 見せてもらおうか、スマホで遊べる『ジージェネ』の新作とやらをー『SDガンダム ジージェネレーション エターナル』は『ジージェネ』らしさあふれる本格派!【ネットワークテストプレイレポ】

  6. Steamセールイベント「放置ゲームフェス」が2月4日より開催!『Cookie Clicker』など様々な放置系ゲームが集う

  7. 『勝利の女神:NIKKE』などのキム・ヒョンテもAIを活用中―自身の過去絵を学習させたモデルも

  8. 20年の時を越える『シヴィライゼーション』の歴史-シド・マイヤーの生い立ちから最新作『Brave New World』まで

  9. Roll7の“非常に好評”作『オリオリワールド』『ローラードローム』がSteamで購入不可に―PS/スイッチ版は購入可能も詳細は不明

  10. 『モンハンワイルズ』や『鬼武者』最新作の続報が来るぞ!カプコン「2本立ての配信番組」が2月5日7時放送

アクセスランキングをもっと見る

page top