Googleは8月27日、 「Google+ ローカル」の店舗情報をもとに、お店探しに関する悩みを相談し合えるサイト「ごちそうだん」をオープンしました。Google+ ローカルは、SNS「Google+」で地域情報を共有するツールです。
▽ Google Japan Blog: Google+ で、ごちそうの話をしませんか?
ごちそうだんは、「お店選びに失敗したくない」「大事な人との特別な時間を素敵な場所で過ごしたい」など、検索しづらい外食時の悩みをGoogle+のユーザーに相談できるサービスです。例として、「スカイツリーの近くで初デートにおすすめのディナーが知りたい!」「カツ丼のおいしいそば屋を探しています」といった相談が挙がっています。
ごちそうだんで質問する際は、Google+でハッシュタグ「#ごちそうだん」を付けて投稿します。ハッシュタグを付けた投稿は、ごちそうだんに掲載されます。
回答するには、相談の下部に表示される「Google+ で、相談に答える」をクリックします。回答する際にGoogle+ ローカルのURLを貼ると、回答が「ごちそうだん回答」としてカウントされます。ごちそうだん回答の数は、ランキング形式で表示されます。
▽ Google
Googleはブログで、ごちそうだんについて「今まで知らなかったおいしいお店に出会うキッカケ、そして、ごちそうの話をする仲間を見つける場になったら嬉しいです」とコメントしています。