ということで新作です。
sm11672294のMIX違い(ツナマヨP MIX)をベースにPVにしてみました。
正直、音源のレベルの高さを追いかけるだけで精一杯……。
楽しんでいただければ幸いです。
以下、一日経過後の追記。
◇
●経緯
きっかけ自体は紆余曲折もあるのですが、最初はTwitter経由でドリ音さんからお話を頂いて、になります。
既に出ているニット帽P版含めMIX違い音源を3種類頂いたのですが、その中で、未使用で眠ってる & ボーカルが最も前に出てるのが俺好みだったツナマヨPによるMIXを使わせていただきました。
ちなみに、ツナマヨさんには、β版の動画をお見せしたら映像に合わせてわざわざ音側を再調整していただきました。感謝。
◇
●構成
同曲で既に有名なものとしてulaPと佐野倉Pの動画があるため、方向性でかなり悩みました。
前者は静止画MAD的というかMG手法を多用した作り、後者はカメラとシンクロでの可愛さと気持ちよさを前面に押し出したダンスPV、ということで、できれば別路線にしたい。
結局、人力ボーカルが「自然」なのが特徴なので、アイドル声優系PVでありそうな「いかにも」なPVを目指すことに。
イメージ的には本家の新谷さんとか、田村ゆかりさんとか、堀江由衣さんとか辺りですねw
ワンピースに関しては最初はABメロだけの予定で、後半はやはりPVでありがちなタイトルロゴやオブジェクトが配置されたセットを背景に、ハートインシロップ辺りで歌って踊る、のつもりでした。
が、いざ作ってみると、前半だけじゃひらふわ感が足りない!
ということで、手間は爆発しますがサビもワンピースのままにすることに。
個人的に、「白いワンピースの少女」と云えば「避暑地のペンション」「海沿いの遊歩道」「緑の草原」のどれかだろー(テンプレ脳乙)、ということで、合成デザインとしてML00ジャケ合わせだったのもあり3つ目を選択。
サビのダンスに関しては、自分好みにアレンジしつつ、脳に染み付いてる佐野倉P版をリスペクトさせていただきました。
リスペクト元に失礼な酷いことにはなってないといいなあ……と信じたいところ。
◇
●白ワンピース
手法部分の具体的な説明はまた別エントリで書く予定ですが、方法そのものは「紅の花」の着物の合成と同じです。
実際には着物の応用ではなくて、発想としてはこちらが先にあったものになります。
非常に作業が面倒でちょっと試して放置してたのを、着物で「あー、着物の動きならできるかも」で発掘 → 着物でノウハウできた(+今回短い曲な)ので再挑戦、という流れ。
2 件のコメント:
拝見させていただきました!!
第一声が「どういう事なの?」でした(^^;
もう10回以上繰り返してみてますが、
いまだにワンピのDLCをどうやって作ったのかが想像つきません!!
最初に体だけMMDかとも思いましたがそうでは無さそうなのですごい混乱してます。
ホントに凄いPVを魅せて頂きありがとうございました!!
次回作も期待してます!!
→ norさん
ご視聴いただきありがとうございます。
ワンピ自体履物と同じ手法なので、あまり新しいことはしてませんw
手順自体は次回にでも書いておきますね。
コメントを投稿