Toy's Factory

Under Blue
High Resolution

Under Blue

Pop

Eve

前作『廻人』以来、約2年8ヶ月ぶりのアルバムとなる本作。『週刊少年ジャンプ』にて好評連載中の三浦糀による大人気マンガが原作のTVアニメ『アオのハコ』EDテーマとしてEveが書き下ろした楽曲「ティーンエイジブルー」をはじめ、TVアニメ『チェンソーマン』第12話エンディング・テーマ「ファイトソング」、TVアニメ『僕のヒーローアカデミア』6期第2クールOPテーマ「ぼくらの」、TVアニメ『小市民シリーズ』OPテーマ「スイートメモリー」、『映画 マイホームヒーロー』主題歌「インソムニア」、映画『ブラックナイトパレード』主題歌「白雪」、映画『バブル』オープニングテーマ「Bubble feat.Uta」、『コロコロコミック555号記念PV』テーマソング「巻物語」、ブルボン『アルフォート』CMソング「花嵐」、『ギャツビー メタラバーシリーズ』プロモーションタイアップソング「虎狼来」、スマートフォン向けゲーム『アスタータタリクス』オープニングテーマ「冒険録」など、TVアニメ主題歌4曲、 映画主題歌3曲の豪華タイアップ曲を含む、新録7曲他を加えた全19曲を収録する。

許婚っきゅん
High Resolution

許婚っきゅん

Pop

ano

TVアニメ「らんま1/2」オープニングテーマ

絶絶絶絶対聖域
High Resolution

絶絶絶絶対聖域

Pop

ano

映画「デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション」前章主題歌

BUMP OF CHICKEN TOUR ホームシック衛星2024 at ARIAKE ARENA - DAY2 -
Lossless

BUMP OF CHICKEN TOUR ホームシック衛星2024 at ARIAKE ARENA - DAY2 -

Rock

BUMP OF CHICKEN

BUMP OF CHICKEN、『TOUR ホームシック衛星2024 at ARIAKE ARENA - DAY2 -』のライブ音源をデジタルリリース!

ティーンエイジブルー
High Resolution

ティーンエイジブルー

Pop

Eve

TVアニメ『アオのハコ』EDテーマ

Past die Future
High Resolution

Past die Future

Pop

I's

Vo.あのを中心に2021年に結成されたパンクバンド「I's(アイズ)」、解散前最後の楽曲「Past die Future」をトイズファクトリーよりリリース!

然らば
High Resolution

然らば

Rock

マカロニえんぴつ

TV アニメ『アオのハコ』第2クールオープニングテーマ

ティーンエイジブルー
Lossless

ティーンエイジブルー

Pop

Eve

TVアニメ『アオのハコ』EDテーマ

Friends, Family & God (feat. G-k.i.d & KEIJU)
Lossless

Friends, Family & God (feat. G-k.i.d & KEIJU)

HipHop/R&B

Kvi Baba

Kvi Baba、客演にG-k.i.d & KEIJUを迎えた新曲 Kvi BabaのNew Single『Friends, Family & God』feat. G-k.i.d & KEIJU (Prod. BACHLOGIC)が8/7(水)にリリース。 BAD HOP解散以降、評価を爆上げしているG-k.i.dに加えて、有明ガーデンシアター x ZEPP TOURというソロラッパー史上最高規模のツアーをSOLD OUTさせるKEIJUの二人が客演参加一曲。 事前にアップされているTikTokへの匂わせ投稿は、2日で100万近くの再生を記録。既にこの音源を使用したUGC動画も100件近く投稿されている。

煌めき
Lossless

煌めき

Rock

XIIX

TVアニメ「マジック・メイカー 〜異世界魔法の作り方〜」 オープニング主題歌

ラビリンス
Lossless

ラビリンス

Pop

hockrockb

TVアニメ『鴨乃橋ロンの禁断推理』2nd Seasonエンディングテーマ! 再タッグとなった今作「ラビリンス」は、Vo.Gt.掘胃あげはが原作をじっくり読み込み書き下ろし、作品に寄り添うような1曲に仕上がっています!

許婚っきゅん
Lossless

許婚っきゅん

Pop

ano

TVアニメ「らんま1/2」オープニングテーマ

Under Blue
Lossless

Under Blue

Pop

Eve

前作『廻人』以来、約2年8ヶ月ぶりのアルバムとなる本作。『週刊少年ジャンプ』にて好評連載中の三浦糀による大人気マンガが原作のTVアニメ『アオのハコ』EDテーマとしてEveが書き下ろした楽曲「ティーンエイジブルー」をはじめ、TVアニメ『チェンソーマン』第12話エンディング・テーマ「ファイトソング」、TVアニメ『僕のヒーローアカデミア』6期第2クールOPテーマ「ぼくらの」、TVアニメ『小市民シリーズ』OPテーマ「スイートメモリー」、『映画 マイホームヒーロー』主題歌「インソムニア」、映画『ブラックナイトパレード』主題歌「白雪」、映画『バブル』オープニングテーマ「Bubble feat.Uta」、『コロコロコミック555号記念PV』テーマソング「巻物語」、ブルボン『アルフォート』CMソング「花嵐」、『ギャツビー メタラバーシリーズ』プロモーションタイアップソング「虎狼来」、スマートフォン向けゲーム『アスタータタリクス』オープニングテーマ「冒険録」など、TVアニメ主題歌4曲、 映画主題歌3曲の豪華タイアップ曲を含む、新録7曲他を加えた全19曲を収録する。

From THE FIRST TAKE
High Resolution

From THE FIRST TAKE

Pop

ano

2023年3月に「THE FIRST TAKE」にて、anoが披露した「ちゅ、多様性。」「普変」の音源が配信スタート!

Iris
High Resolution

Iris

Rock

BUMP OF CHICKEN

約5年ぶり、10枚目のオリジナルアルバムをリリース! 『ポケモンスペシャルミュージックビデオ GOTCHA!』のテーマソングとして世界中で話題となった「アカシア」、NHK 連続テレビ小説『おかえりモネ』主題歌の「なないろ」、劇場版『名探偵コナン ハロウィンの花嫁』の主題歌「クロノスタシス」、大人気TVアニメ『SPY×FAMILY』第2クールオープニング主題歌の「SOUVENIR」、 NHK『18祭』のテーマソングとして制作され日本中を感動で包んだ「窓の中から」、今春大注目の映画『陰陽師0』主題歌の「邂逅」など、数々の素晴らしい作品を彩ってきたこの5年間のドキュメンタリーといえる楽曲たちを余すところなく収録。

夜明けの歌
Lossless

夜明けの歌

Rock

ハンブレッダーズ

TVアニメ「マジック・メイカー ~異世界魔法の作り方~」エンディング主題歌として書き下ろし制作したナンバー。アニメの主人公と自分達を重ね、不安に揺れ動きながらも自分の中に渦巻く熱を原動力に未来を掴み取ろうとする姿が描かれています。 近年のシングル曲としては珍しいミドルテンポの温かみある曲調で、バンドの新しい一面が覗ける1曲に仕上げられました。

天体観測 (2022 Rerecording Version)
High Resolution

天体観測 (2022 Rerecording Version)

Rock

BUMP OF CHICKEN

BUMP OF CHICKEN、天体観測の2022 Rerecording Versionをリリース!!!

SOUVENIR
Lossless

SOUVENIR

Rock

BUMP OF CHICKEN

TVアニメ『SPY×FAMILY』第2クール オープニング主題歌

然らば
Lossless

然らば

Rock

マカロニえんぴつ

TV アニメ『アオのハコ』第2クールオープニングテーマ

Past die Future
Lossless

Past die Future

Pop

I's

Vo.あのを中心に2021年に結成されたパンクバンド「I's(アイズ)」、解散前最後の楽曲「Past die Future」をトイズファクトリーよりリリース!

Friends, Family & God (feat. G-k.i.d & KEIJU)
High Resolution

Friends, Family & God (feat. G-k.i.d & KEIJU)

HipHop/R&B

Kvi Baba

Kvi Baba、客演にG-k.i.d & KEIJUを迎えた新曲 Kvi BabaのNew Single『Friends, Family & God』feat. G-k.i.d & KEIJU (Prod. BACHLOGIC)が8/7(水)にリリース。 BAD HOP解散以降、評価を爆上げしているG-k.i.dに加えて、有明ガーデンシアター x ZEPP TOURというソロラッパー史上最高規模のツアーをSOLD OUTさせるKEIJUの二人が客演参加一曲。 事前にアップされているTikTokへの匂わせ投稿は、2日で100万近くの再生を記録。既にこの音源を使用したUGC動画も100件近く投稿されている。

YO MA SUNSHINE
Lossless

YO MA SUNSHINE

Pop

WATWING

WATWING New Single『YO MA SUNSHINE』

ちゅ、多様性。
High Resolution

ちゅ、多様性。

Pop

ano

TVアニメ『チェンソーマン』エンディング・テーマ

SOUVENIR
High Resolution

SOUVENIR

Rock

BUMP OF CHICKEN

BUMP OF CHICKEN が2022年にリリースした楽曲をまとめたシングルをリリース。大人気TVアニメ『SPY×FAMILY』第2クールオープニング主題歌の「SOUVENIR」、ほか2曲を収録した超強力パッケージシングル。

愛してる、なんてね。
High Resolution

愛してる、なんてね。

Pop

ano

ano 5ヶ月ぶりの新曲「愛してる、なんてね。」をリリース! 作詞はあのが手掛け、作曲は「普変」を手掛けたクリープハイプ 尾崎世界観、編曲は「スマイルあげない」を手掛けたケンモチヒデフミが担当。anoだからこそできる異色の豪華コラボレーションが実現。あのが手掛ける胸をギュッと締め付けられるようなリリックに、尾崎世界観のキャッチーなメロディライン、ケンモチヒデフミのアレンジがコントラストを生み出す新曲となっている。

SUB MACHINE, BEST MACHINE (Best Selected Edition)
Lossless

SUB MACHINE, BEST MACHINE (Best Selected Edition)

Rock

UNISON SQUARE GARDEN

UNISON SQUARE GARDEN、結成20周年を記念してリリースするバンドキャリア史上初のベストアルバム

Monkeys
High Resolution

Monkeys

Rock

SATOH

SATOH、メジャー1st EP「Monkeys」配信リリース

モナリザ
High Resolution

モナリザ

Rock

SATOH

ハイパーポップ的な要素を感じさせつつ、SATOHならではのアプローチで昇華し、前作に続き原点に立ち返るようなサウンドが印象的な作品!

City Love City Love City Love
Lossless

City Love City Love City Love

HipHop/R&B

Kvi Baba

前作「Friends, Family & God feat. G-k.i.d & KEIJU」は、リリースからわずか 4 ヶ月で楽曲総再生数 5,000 万回を突破。 Apple Music、Spotify といった主要音楽ストリーミングサービスのチャートを席巻し、2024 年を代表する “ヒップホップ・ソング” として大きな話題となった。また、客演参加したKEIJUの「backseatfeat.KviBaba&tofubeats」も、 リリース直後から大きな注目を集め、様々なサイトの総合チャートにランクイン。さらに、「Too Bad Day But... (Remix) f e a t . A K L O & K E I J U 」 、「 L u v M y s e l f f e a t . A K L O & K E I J U 」 、 「 M s . U f e a t . i d o m & S A L U 」 と い っ た 楽 曲 も 、 継 続 的 に ス ト リ ー ミ ン グ 再生され続けている。このようなサブスク好調の状況の中、2025 年元旦にリリースされる待望の新曲は、冬の情景をテーマに、 Kvi Baba のソウルフルなフロウと BACHLOGUC のスムースでジャジーな洗練されたサウンドが融合した、 聴く者の心を温めるような冬ソングとなっている。

City Love City Love City Love
High Resolution

City Love City Love City Love

HipHop/R&B

Kvi Baba

前作「Friends, Family & God feat. G-k.i.d & KEIJU」は、リリースからわずか 4 ヶ月で楽曲総再生数 5,000 万回を突破。 Apple Music、Spotify といった主要音楽ストリーミングサービスのチャートを席巻し、2024 年を代表する “ヒップホップ・ソング” として大きな話題となった。また、客演参加したKEIJUの「backseatfeat.KviBaba&tofubeats」も、 リリース直後から大きな注目を集め、様々なサイトの総合チャートにランクイン。さらに、「Too Bad Day But... (Remix) f e a t . A K L O & K E I J U 」 、「 L u v M y s e l f f e a t . A K L O & K E I J U 」 、 「 M s . U f e a t . i d o m & S A L U 」 と い っ た 楽 曲 も 、 継 続 的 に ス ト リ ー ミ ン グ 再生され続けている。このようなサブスク好調の状況の中、2025 年元旦にリリースされる待望の新曲は、冬の情景をテーマに、 Kvi Baba のソウルフルなフロウと BACHLOGUC のスムースでジャジーな洗練されたサウンドが融合した、 聴く者の心を温めるような冬ソングとなっている。

傍若のカリスマ
Lossless

傍若のカリスマ

Rock

UNISON SQUARE GARDEN

TVアニメ「ブルーロック VS .U-20 JAPAN」オープニング主題歌

スイートメモリー
Lossless

スイートメモリー

Pop

Eve

TVアニメ「小市民シリーズ」 OPテーマ

スイートメモリー
High Resolution

スイートメモリー

Pop

Eve

TVアニメ「小市民シリーズ」 OPテーマ

インソムニア
High Resolution

インソムニア

Pop

Eve

『映画 マイホームヒーロー』主題歌

Sleep Walking Orchestra
Lossless

Sleep Walking Orchestra

Rock

BUMP OF CHICKEN

TVアニメ『ダンジョン飯』オープニング主題歌

Sleep Walking Orchestra
High Resolution

Sleep Walking Orchestra

Rock

BUMP OF CHICKEN

TVアニメ『ダンジョン飯』オープニング主題歌

スマイルあげない
High Resolution

スマイルあげない

Pop

ano

ano、ケンモチヒデフミとの共作で制作したマクドナルド タイアップソング「スマイルあげない」をリリース!

ちゅ、多様性。
Lossless

ちゅ、多様性。

Pop

ano

TVアニメ『チェンソーマン』エンディング・テーマ

普変
High Resolution

普変

Pop

ano

ano、敬愛するクリープハイプ尾崎世界観とのラジオ共演をきっかけに楽曲制作を依頼した新曲「普変」をリリース!

マコトピリオド
Lossless

マコトピリオド

Anime/Game/Voice Actor

小林愛香

TVアニメ「殺し愛」エンディング・テーマ

カオスが極まる
Lossless

カオスが極まる

Rock

UNISON SQUARE GARDEN

TVアニメ「ブルーロック」オープニング主題歌

kaleido proud fiesta
Lossless

kaleido proud fiesta

Rock

UNISON SQUARE GARDEN

アニメ『TIGER & BUNNY 2』オープニングテーマ

SOUVENIR
Lossless

SOUVENIR

Rock

BUMP OF CHICKEN

BUMP OF CHICKEN が2022年にリリースした楽曲をまとめたシングルをリリース。大人気TVアニメ『SPY×FAMILY』第2クールオープニング主題歌の「SOUVENIR」、ほか2曲を収録した超強力パッケージシングル。

HIDEOUT
Lossless

HIDEOUT

Pop

八王子P

八王子P 3年振りの作品は、新曲、セルフカバー曲の他、クリエイターとタッグを組んだ作品も収録。話題沸騰中のスマホゲームプロジェクト「プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク」のために書き下ろし、オリコン週間シングルランキング5位を獲得した「RAD DOGS」のボカロカバーも収録!kz(livetune)、R Sound Designとのコラボ曲や待望の新曲のほか、初回生産限定盤には八王子Pの人気曲を話題のボカロPがRemixした曲も収録!初回生産限定盤にはリード曲「RAD DOGS feat. 初音ミク・鏡音リン・鏡音レン」のMusic VideoとボカロPによる八王子Pの代表曲をRemixしたボーナストラックを2曲収録。Remixを手がけるのはYouTube約500万再生を誇る人気曲「ハッピーシンセサイザ」を制作したEasyPopと、2021年にゲーム「プロジェクトセカイ」の楽曲公募である第1回プロセカNEXT楽曲コンテストにて『Brand New Day』が採用された若きボカロクリエイターいるかアイスが制作。

HIDEOUT
High Resolution

HIDEOUT

Pop

八王子P

八王子P 3年振りの作品は、新曲、セルフカバー曲の他、クリエイターとタッグを組んだ作品も収録。話題沸騰中のスマホゲームプロジェクト「プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク」のために書き下ろし、オリコン週間シングルランキング5位を獲得した「RAD DOGS」のボカロカバーも収録!kz(livetune)、R Sound Designとのコラボ曲や待望の新曲のほか、初回生産限定盤には八王子Pの人気曲を話題のボカロPがRemixした曲も収録!初回生産限定盤にはリード曲「RAD DOGS feat. 初音ミク・鏡音リン・鏡音レン」のMusic VideoとボカロPによる八王子Pの代表曲をRemixしたボーナストラックを2曲収録。Remixを手がけるのはYouTube約500万再生を誇る人気曲「ハッピーシンセサイザ」を制作したEasyPopと、2021年にゲーム「プロジェクトセカイ」の楽曲公募である第1回プロセカNEXT楽曲コンテストにて『Brand New Day』が採用された若きボカロクリエイターいるかアイスが制作。

猫猫吐吐 - 猫猫 -
High Resolution

猫猫吐吐 - 猫猫 -

Pop

ano

ano、1st ALBUMが発売!『猫猫吐吐 - 猫猫 -』にはメジャーデビュー以降リリースした、「AIDA」や尾崎世界観楽曲提供の「普変」、大ヒットソング「ちゅ、多様性。」、ケンモチヒデフミとの共作「スマイルあげない」に加え、新曲も多数収録。

Ninth Peel
Lossless

Ninth Peel

Rock

UNISON SQUARE GARDEN

UNISON SQUARE GARDEN、前作『Patrick Vegee』から約2年半ぶりとなるオリジナルアルバムをリリース。アルバムにはシングル「kaleido proud fiesta」(アニメ『TIGER & BUNNY 2』OP)、「カオスが極まる」(TVアニメ『ブルーロック」OP)などを収録。

モナリザ
Lossless

モナリザ

Rock

SATOH

ハイパーポップ的な要素を感じさせつつ、SATOHならではのアプローチで昇華し、前作に続き原点に立ち返るようなサウンドが印象的な作品!

Salyu 20th Anniversary Tribute Album “grafting” (Self Cover Disc)
Lossless

Salyu 20th Anniversary Tribute Album “grafting” (Self Cover Disc)

Pop

Salyu

デビュー20周年を迎えたSalyu。これを記念して企画されたトリビュートアルバムの初回生産限定盤付属のJAZZやEXPERIMENTAL POP的なアプローチで、小林武史を中心に制作したセルフカバーが配信開始

社会の窓
Lossless

社会の窓

Pop

ano

クリープハイプ トリビュートアルバム「もしも生まれ変わったならそっとこんな声になって」に収録される、anoの解釈によるトリビュート楽曲!

イト
Lossless

イト

Rock

UNISON SQUARE GARDEN

クリープハイプ トリビュートアルバム「もしも生まれ変わったならそっとこんな声になって」に収録される、UNISON SQUARE GARDENの解釈によるトリビュート楽曲!

Iris
Lossless

Iris

Rock

BUMP OF CHICKEN

約5年ぶり、10枚目のオリジナルアルバムをリリース! 『ポケモンスペシャルミュージックビデオ GOTCHA!』のテーマソングとして世界中で話題となった「アカシア」、NHK 連続テレビ小説『おかえりモネ』主題歌の「なないろ」、劇場版『名探偵コナン ハロウィンの花嫁』の主題歌「クロノスタシス」、大人気TVアニメ『SPY×FAMILY』第2クールオープニング主題歌の「SOUVENIR」、 NHK『18祭』のテーマソングとして制作され日本中を感動で包んだ「窓の中から」、今春大注目の映画『陰陽師0』主題歌の「邂逅」など、数々の素晴らしい作品を彩ってきたこの5年間のドキュメンタリーといえる楽曲たちを余すところなく収録。

Illumination Collection
Lossless

Illumination Collection

Anime/Game/Voice Actor

小林愛香

声優・シンガー小林愛香が待望の 2nd フルアルバムをリリース!『Gradation Collection』に続く小林愛香のセカンドアルバム『Illumination Collection』は、心に光を灯していくような楽曲をイルミネーションになぞらえて集めた作品。シングル「グミチュウ」のパソコン音楽クラブRemix や Q-MHz Prod.「Original My Life」他を収録。音楽プロデューサーQ-MHz 田代智一氏と田淵智也氏(UNISON SQUARE GARDEN)が主宰するソーシャルメディア番組『アニソン派』のクリエイターコンペで採用された3曲のほか、盟友・佐伯 Youth K 氏によるゆるふわ RAP、カミカオル氏とチャレンジする R&B バラードなど、小林の新しい魅力を詰め込んだ輝く楽曲たちが並ぶ。

愛してる、なんてね。
Lossless

愛してる、なんてね。

Pop

ano

ano 5ヶ月ぶりの新曲「愛してる、なんてね。」をリリース! 作詞はあのが手掛け、作曲は「普変」を手掛けたクリープハイプ 尾崎世界観、編曲は「スマイルあげない」を手掛けたケンモチヒデフミが担当。anoだからこそできる異色の豪華コラボレーションが実現。あのが手掛ける胸をギュッと締め付けられるようなリリックに、尾崎世界観のキャッチーなメロディライン、ケンモチヒデフミのアレンジがコントラストを生み出す新曲となっている。

TOP