iijやイオンSIMでケータイ・スマホ2台持ちして安くなるとかいうアレの指針
(まぁイオンとかで買えるb-mobile/日本通信のは050通話とか規制してるし、やめとけと思いますけどね。素直にiijでおk。DTIは誰か人柱って下さい。) さて。まずはだいたいの現状について。 【1/3】ケータイで何にカネを払っているのか 内訳はだいたい以下の様な分類にしていいんじゃないかなと。月月割とかそういうのはスマホ本体代の割引に計上するものなのでこの計算では無視。 090番号 980円 ガラケー臭いメアド 315円 パケットデータ通信 4000-6000円 付帯サービス(紛失などへの保険、留守電) 300円~ (任意)キャリア決済なコンテンツとか (任意)通話料 そしてこの内 パケットデータ通信 4000-6000円 これですね。 パケットデータ通信 4000-6000円 これ。 4000-6000円。これを削ります。あとついでにキャリア決済なコンテンツも削りましょう。レッツ断捨離。 すると(理想論としては)こうなります。 090番号 980円 ガラケー臭いメアド 315円 MVNOによるパケットデータ通信(低速) 980円 ただ、これでは色々きっつい場面が出てくるので、「今」、金で買えるサービスの内容に応じた、それなりの補助輪が居るわけです。 【2/3】2台持ちしつつ、それなりに現実に適応する必要がある まず、1つの端末で、090番号の待ち受けと、MVNOによるパケットデータ通信の同時使用はできません。「SIMカードさすところが2つ有って両方同時に3G使えるような端末」とか海外にもないです。ふつーどっちかGSMでござる。南無。 ということで2台持ちになります。 1台目で「090番号とガラケー臭いメアド」を使います →ガラケー臭い090通話やSMS、ガラケー臭いメアドでの認証など、化石くさい手段が必要な時に。ほぼスリープ。 2台目で「MVNOによるパケットデータ通信(低速)」を使います →GMailの待受やソーシャル、地図、音楽、ゲームなど、メイン用途。通話は出来るに越したことはない。5~7インチのタブレット端末でもいいかも。root化/脱獄知ってる人じゃないとつらいかと。 だがしかし。2台持ちとはいえ、1台目と2台目はそれなりに連携とって動いてくれないと困る...