雇用形態 |
正社員
|
---|---|
勤務時間 |
9:30~18:30(実働8時間/休憩1時間)
【残業について】 月平均10時間以内に収まっています。 |
勤務地 |
【地方勤務OK!フルリモート勤務で全国どこでも活躍できます】
◎地方在住の方歓迎&日本全国どこでも勤務OK! ◎コロナ収束後もリモートワークを継続中 【クライアント先での常駐勤務案件も多数あり】 ◎希望を考慮して勤務地を決定します ◎転勤はありません 【本社】 東京都千代田区内神田2-15-9 The Kanda282 5階 ※基本的に出社はありません。 マイナビ転職の勤務地区分では…東京都 |
交通アクセス |
◆本社
・JR中央線・京浜東北線・山手線、東京メトロ銀座線「神田駅」より徒歩4分 ・東京メトロ丸ノ内線「淡路町駅」より徒歩6分 ・都営地下鉄新宿線「小川町駅」より徒歩7分 |
給与 |
◆月給30万円~(経験1年以上)
◆月給26万円~(経験1年未満) ※上記の額にはみなし残業代30時間分 ・5万8170円~(経験1年以上) ・5万400円~(経験1年未満) を含みます。超過分は別途支給します ※前職の給与・経験・能力などを考慮の上で優遇いたします ※還元率80%以上/年収1000万円超えも目指せます! ※還元率について:社会保険額・交通費など、会社負担分の各種費用も含んでおります ※試用期間3ヶ月あり。その間の条件に変動はありません 初年度の年収初年度年収は、入社後向こう一年間に支給される予定の金額で、基本給に諸手当と前年度の標準的な査定ベースの賞与額を加えたものです。 諸手当には、採用対象者に一律支給される予定の固定手当、平均残業時間を基準とした想定される時間外勤務手当を含みます。歩合給やインセンティブは含みません。 初年度年収は、入社される方のスキルや経験によって必ずしも一定ではありませんので、検索した年収額と実際に入社した際の金額は異なる場合があります。400万円~700万円
モデル年収例
年収500万円
/
27歳
プログラマ職
経験2年
年収550万円 / 30歳 SE職 経験4年 年収700万円 / 35歳 PL職 経験10年 |
昇給・賞与 |
◆昇給年2回(半期毎)
◆決算賞与年1回 |
諸手当 |
◆通勤手当(月4万5000円まで)
|
休日・休暇 |
【年間休日127日】
◆完全週休2日制(土・日) ◆祝日 ◆年末年始休暇 ◆有給休暇(10日~20日) ◆産前・産後休暇 ◆育児休暇 ◆介護休暇 ◆リフレッシュ休暇(有給休暇とは別に年間3日を好きなタイミングで取得可能) ◆特別有給休暇 |
福利厚生 |
◆各種社会保険完備
◆資格取得支援制度(当社指定の資格を取得された方は受験料+報奨金を支給します) ◆服装自由 ◆副業OK ◆テレワーク制度あり ◆PC支給 ◆受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
設立 |
2022年11月7日
|
---|---|
代表者 |
代表取締役 永野 晃一
|
資本金 |
1000万円
|
事業内容 |
■システムエンジニアリングサービス(ITエンジニア提供サービス)
■システムコンサルティング ■システム開発 |
本社所在地 |
〒101-0047
東京都千代田区内神田2-15-9 The Kanda282 5階 |
関連会社 |
株式会社ジェイ・クリエイション
|
企業ホームページ | https://borderless-technology.com/ |
応募方法 |
□■『マイナビ転職』の応募フォームをご利用ください■□
『この求人に応募する』ボタンより、必要事項を入力し、送信してください。 ※ご応募についての秘密は厳守いたします。 ※ご応募いただく個人情報は、採用業務にのみ利用し、他の目的での利用や第三者への譲渡・開示することはありません。 □■ご質問はお気軽に■□ ※応募に関するお問い合わせがございましたら、『企業に質問する』ボタンよりご質問ください。 |
||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
応募受付後の連絡 |
書類選考に3日程度お時間をいただいております。選考結果は合否問わず、すべての方にお伝えします。
|
||||||
採用プロセス |
◆面接結果については5日以内にご連絡します
◆ご応募から内定までは1週間を予定しております ◆面接日、入社日はご相談に応じます。お気軽にお問い合わせください ◆結果については合否に関わらずご連絡いたします
|
||||||
面接回数 |
1回
|
||||||
問い合わせ |
株式会社ボーダーレステクノロジー
住所
〒 101-0047
東京都千代田区内神田2-15-9 The Kanda282 5階
採用担当
採用担当/永野
E-mail
電話番号
03-5207-2430
|
|
代表/永野 さん
|
この求人について「気になる点がある」「もっと詳しく知りたい」という場合は、企業に質問することができます。質問が集中した場合など企業の状況によっては、すべての質問に回答できないこともあります。その点ご了承の上、ご利用ください。締切間近の求人に関して応募をお悩みの場合は、応募フォームに質問内容を記載して、応募することをオススメします。