雇用形態 |
正社員
|
---|---|
勤務時間 |
9:00~17:50(実働7.83時間)
※残業はなく、基本定時退社となります。ここ1年、残業はまったくありません! |
勤務地 |
\転勤なし・マイカー通勤OK!/本社/埼玉県入間郡三芳町竹間沢30 ※駐車場も完備しています! ※朝・夕方に東上線みずほ台駅より運行中の無料送迎バスも社員駐車場もご利用いただけます。 マイナビ転職の勤務地区分では…埼玉県 |
交通アクセス |
★東武東上線「みずほ台駅」西口より徒歩で25分
|
給与 |
月給:18万3000円~26万円+賞与年2回+業績賞与
※上記はあくまで最低の金額となり、面接を通じて給与を決定します。 ※経験や能力に応じて、年収400万円以上も可能です! \昨年から基本給のベースアップを実施!/今後も会社を支えてくれる社員のために、少しずつ賃上げを行う計画です!初年度の年収初年度年収は、入社後向こう一年間に支給される予定の金額で、基本給に諸手当と前年度の標準的な査定ベースの賞与額を加えたものです。 諸手当には、採用対象者に一律支給される予定の固定手当、平均残業時間を基準とした想定される時間外勤務手当を含みます。歩合給やインセンティブは含みません。 初年度年収は、入社される方のスキルや経験によって必ずしも一定ではありませんので、検索した年収額と実際に入社した際の金額は異なる場合があります。300万円~500万円
|
昇給・賞与 |
|
諸手当 |
|
休日・休暇 |
\実質年間休日125日以上/
※半休利用もOK ※2024年度の取得率は85.9%! 土日や連休に繋げたり、取得しやすい環境です。
|
福利厚生 |
|
\働き方改革しています/ |
毎日、ドリンクバーで飲み物の提供を実施!
11月からアップデートした制度で社員からも大好評です! 今後も社員のみんなが喜ぶ制度を増やしていく予定です♪ また、社員がワークライフバランスの充実を図り、土曜日の勤務は月1回にし、103日だった年間休日が、今年からなんと115日になりました! 今は、年間休日120日を目指して体制を整えています! |
設立 |
1986年7月
|
---|---|
代表者 |
代表取締役 大作 嘉一
|
従業員数 |
53名(2024年1月時点)
|
資本金 |
5000万円
|
売上高 |
14億9100万円(2023年12月期実績)
|
事業内容 |
*ディーゼルエンジン用燃料噴射ポンプおよび
各種ノズル、ノズルホルダーの販売、修理 *カーエアコン、バスエアコン、冷凍車用冷凍装置の販売、架装、修理 *ミッションシステムの販売、修理 *パワーステアリングの販売、修理 *ブレーキ部品の販売修理 *各種自動車部品、用品、油脂類の販売 *特殊ホース類製作販売 など |
本社所在地 |
埼玉県入間郡三芳町竹間沢30
|
売上高 |
\売上も順調に伸びています!/14億9100万円(2023年12月期実績)13億1800万円(2022年12月期実績) 13億5700万円(2021年12月期実績) |
主な取引先 |
|
企業ホームページ | https://www.tokyokiki.co.jp/ |
応募方法 |
◆まずは、マイナビ転職の「応募フォーム」よりエントリーをお願いします◆
(『この求人に応募する』ボタンより所定の応募フォームへ進み、必要事項を入力の上送信してください) ※応募の秘密は厳守します ※応募いただく個人情報は採用業務のみに利用し、他の目的での利用や第三者への譲渡・開示することはありません ※応募に関するお問い合わせ等は、『企業に質問する』ボタンよりご質問ください |
||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
応募受付後の連絡 |
WEB書類選考の結果は応募受付後、約1週間を目処にご連絡いたします。
|
||||||||
採用プロセス |
|
||||||||
面接回数 |
基本1回です
|
||||||||
面接地 |
埼玉県入間郡三芳町竹間沢30
|
||||||||
問い合わせ |
東京機器株式会社
住所
〒 354-0043
埼玉県入間郡三芳町竹間沢30
採用担当
岸本
電話番号
049-258-8005
備考
※応募から1ヶ月以内に入社いただけます。もちろん、それ以降の入社も歓迎です。
|
![]() |
K さん(中途入社21年目)
社内SE
|
Q |
どんな働き方ができますか? |
Q |
新しい仲間に期待することはなんですか? |
Q |
ずばり職場の魅力は? |
Q |
あなたの感じる職場の雰囲気は? |
個人主義 | チーム主義 |
個人の裁量が大きい | ルールに従う |
成果主義 | プロセス重視 |
オフタイムの交流が少なめ | 多め |
トップダウン | ボトムアップ |
この求人について「気になる点がある」「もっと詳しく知りたい」という場合は、企業に質問することができます。質問が集中した場合など企業の状況によっては、すべての質問に回答できないこともあります。その点ご了承の上、ご利用ください。締切間近の求人に関して応募をお悩みの場合は、応募フォームに質問内容を記載して、応募することをオススメします。
職種 |
ITエンジニアから探す > ITエンジニア > 社内システム > 社内システム開発・運用 |
---|---|
勤務地 | |
業種 | |
特徴 |