新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
このページの全コメント一覧
このウィキの全コメント一覧
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
Dragon's Dogma-ドラゴンズドグマ&Dark Arisen@攻略&情報まとめWiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
Dragon's Dogma-ドラゴンズドグマ&Dark Arisen@攻略&情報まとめWiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
Dragon's Dogma-ドラゴンズドグマ&Dark Arisen@攻略&情報まとめWiki
コメント
>
マジックアーチャー
ガイド
トップページ
ゲーム紹介
最新情報
動画まとめ
よくある質問
体験版情報
覚者の集会所
Dark Arisenとは
次回作およびリメイク作への要望
攻略
メインクエスト
プロローグ~
謁見~
決戦~
サブクエスト
プロローグ~
謁見~
掲示板クエスト
討伐クエスト
護衛クエスト
トレジャークエスト
黒呪島クエスト
クエストチャート
簡易クエストリスト
救世主への道
ロケーション
ロケーション
カサディス
領都グラン・ソレン
エヴァーフォール
黒呪島
モンスター
小型
大型
敵対NPC
野生動物
ウルドラゴン
ダイモーン
データ
ジョブ
ファイター
ストライダー
メイジ
ウォリアー
レンジャー
ソーサラー
ミスティックナイト
アサシン
マジックアーチャー
アビリティ
経験値
ステータス成長率
状態変化
ポーン
ポーン
ポーンの知識
武器
片手剣
メイス
大剣
ウォーハンマー
ダガー
杖
大杖
盾
魔道盾
弓
大弓
魔道弓
防具
頭(軽)
頭(重)
胴(ウェア)
胴(軽アーマー)
胴(重アーマー)
胴(コスチューム)
腕(軽)
腕(重)
脚(ウェア)
脚(軽アーマー)
脚(重アーマー)
オーバーウェア
ジュエリー
アイテム
回復アイテム
道具
マテリアル
重要アイテム
その他
呪具
調合
商人
商人(街)
商人(街以外)
商人(黒呪島)
NPC
キャラ作成関連
その他
小ネタ・裏技
武器を愛でよう
取返しのつかない要素
エンディング
二周目
DLC
実績・トロフィー
ツール
検証
魔撃砲の威力
エンチャント・ギフトの効果
渦巻き射ち検証
ダメージ計算式
キャラクター画像掲示板
Wiki・5ch関連
総合連絡所
ページ別アクセス数
編集練習用ページ
@wikiご利用ガイド
5chスレ窓口
総合BBS
次作wiki
貴方は
-
人目の覚者様。
昨日は
-
人が心臓を抉られ
今日は
-
人が竜に挑んだ。
現在は
-
人が冒険している。
更新履歴
取得中です。
ロックオンマーカーが出るため解りづらいがオートエイムは一切効かない。ちゃんとクロスヘアの方向に飛んでいきながら誘導する形になる - 名無しさん 2012-05-31 03:41:46
連魔弾は氷属性。跳弾魔従は雷属性っぽい - 名無しさん 2012-05-31 16:43:34
Lv10~100のHP成長値は20ではなく21です。 - 名無しさん 2012-05-31 17:06:35
竜王の指輪の効果は、弓や大弓には適用されないが、魔導弓には適用される模様。跳弾2発で数回検証し、竜王所持が約7.1秒。非所持が約7.7秒でした。 - 名無しさん 2012-05-31 22:29:37
昇炎斬り2が当たり判定が広く高いのと回避にもつかえるので(無敵時間あり?)巨大ボス系はドラゴン以外ハメることが出来ました。ドラゴンも巨大じゃなければ同じようにハメれます - 名無しさん 2012-05-31 23:33:01
追魔弾はアンデッドに超強いからたぶん光属性よね - 名無しさん 2012-06-01 00:12:46
お前らアイコンも見れないのかよwアイコンに属性書いてるぞ - 名無しさん 2012-06-01 12:43:46
追魔弾は巨人を一方的に嵌めれますね。サイクロプスにもノーダメで倒せました。 - 名無しさん 2012-06-01 16:50:41
しかも追魔弾2にすればロックオンがヤバい。ダメージ効率も高い? - 名無しさん 2012-06-01 16:52:29
魔導護身陣2は入れてた方がいいと思う。魔攻約40うpと敵入れたら奴さんの魔防さがってウハウハ - 名無しさん 2012-06-01 18:24:55
上がるのは魔防だし敵の魔防低下はアンデッドだけだし他のスキル入れた方がいいと思うが - 名無しさん 2012-06-02 15:16:37
と思ったら2で魔攻上がるようになるんだな、すまぬすまぬ - 名無しさん 2012-06-02 15:17:58
速詠は魔導弓に効果ありますかね? - 名無しさん 2012-06-03 20:33:50
上の方の竜王の指輪が効果適用されるあたり可能性は高い。要検証ではあるが、ソーサラー育てておらずまだ覚えてないorz - 名無しさん 2012-06-04 08:27:36
速詠をつけてますが連魔弾とかだいぶ早くなり感動します。 - 名無しさん 2012-06-04 10:32:05
影縫いが便利すぎる。ほぼすべての雑魚敵がサンドバックと化す - 名無しさん 2012-06-03 22:13:00
挺身魔槍は孤高と相性良さそうだな、ひでぇシナジーだけど頭数減る事がデメリットじゃなくなる - 名無しさん 2012-06-04 10:39:55
レベル10~100はレベルアップでHP21あがるぞ - 名無しさん 2012-06-04 11:27:20
レンジャーみたいに錆びた弓で楽しくなるっと思ったけど - 名無しさん 2012-06-04 17:13:15
魔道弓スキルステ異常効果乗らないのね - 名無しさん 2012-06-04 17:14:32
挺身魔槍の補足:全体力というのはロストするっていうことです - 名無しさん 2012-06-04 17:44:25
影縫い使ってたらサイクロプスが躓いたような動作をしてしばらく固まったように見えたんだが、ひょっとして大型の足も止まる?その後ポーンがサクッと殺しちゃったからよく分からない。 - 名無しさん 2012-06-04 18:22:53
挺身魔槍のポーン死ぬ順番って、何か条件ある?体力少ないのか、PT下からなのか気になる。。。。 - 名無しさん 2012-06-04 21:56:35
メイポ、サポ1、サポ2の順 - 名無しさん 2012-06-04 22:11:11
挺身魔槍ってチャージ終わった瞬間に撃つとポーンはロストするけど矢に効果が適用されずにノーダメの矢が飛んでくよな - 名無しさん 2012-06-05 12:25:37
帯魔防2はメイポにだけ掛からないバグあり。メイポのみタゲって撃つとかかる。 - 名無しさん 2012-06-05 17:12:56
帯魔防2メインにも普通に付く ただ近づきすぎると何故か自分に付く - 名無しさん 2012-06-06 19:27:52
魔道弓スキルとギフト、エンチャント系の効果は重複しない模様。ファイアギフト付けた状態での追魔弾で火炎エフェクト確認できず。 - 名無しさん 2012-06-05 23:57:35
そりゃ魔法弓スキルには元々属性が付いてるからな - 名無しさん 2012-06-06 13:02:46
つーより、魔法スキルには原則として武器効果が乗らない。杖スキルと同じ。 - 名無しさん 2012-06-06 18:23:16
矢は全部地形無視っぽい? - 名無しさん 2012-06-06 14:14:08
体がすり抜ける地形は無視。ある程度はよけて追尾。 - 名無しさん 2012-06-06 15:29:28
治癒はアイテムでしか回復できない部分も回復する - 名無しさん 2012-06-06 17:22:03
閃魔光2をファントムに当てたら一発で消滅した。後、他のアンデットが炎上したことから炎属性を供えている模様。 - 名無しさん 2012-06-06 22:32:36
閃魔光はアンデッド系にのみダメがいく聖属性だよ - 名無しさん 2012-06-07 07:42:03
本文にはほとんど触れられてないけど固有のダガー技もかなり強いね。特に影縫いと昇炎斬り - 名無しさん 2012-06-07 10:02:20
爆散魔鋲2は同個体に3回程刺した後で発破すると超高度まで吹き飛んで敵が落下死する。只、10回程リザ-ドマンで試したが落下死だとドロップが確認されなかった。他の人はどうでしょうか? - 名無しさん 2012-06-07 14:49:57
閃魔光はアンデッド系、それって対ウルドラに良くないか?w - 名無しさん 2012-06-08 07:51:48
連魔弾の説明書いたのですが、攻撃スキルを解説する欄が無い様だったので便利スキル欄に追加しました - 名無しさん 2012-06-08 12:13:22
二段ジャンプ→昇炎斬り→構え直し→昇炎斬り でかなり地形を無視した移動ができるな - 名無しさん 2012-06-08 17:19:26
ダッシュ昇炎だと着かないけど、ダッシュジャンプ昇炎なら慣性ついて遠くへ飛べた これ楽しいわww - 名無しさん 2012-06-08 18:57:26
挺身魔槍2 一発でゴアキメラ体力4本ぐらいけずれる もしかしたら固定ダメージなのかな? レベル上げてもダメージ量変わってない気がする(要検討) - 名無しさん 2012-06-10 01:28:45
挺身魔槍はポーンが一体ならポーンが死んだ時点で孤高が乗るため威力が凄まじいことに まさに最後の一発 - 名無しさん 2012-06-10 09:16:24
爆散魔鋲をウルドラの足に撃ちこんだ場合、ウルドラのストンピングやなぎ払いでも起爆する。実用性は不明。 - 名無しさん 2012-06-11 02:43:39
敵味方問わず物理属性全てに爆発判定が乗るので、オーガのだだっ子モーション、サイクロプスの足踏みや棍棒などでも爆発する。 - 名無しさん 2012-06-11 16:55:28
書かれてないけどターゲットが出ないほど遠くにいる敵も照準の×印の中心に合わせれば追尾して当たる。連魔弾はいったん拡散した後収束。逆に近くにいる敵にはどういうわけか拡散して外れるときがある(なぜか90゜曲がって視界の外の敵に当たる)。 - 名無しさん 2012-06-12 23:09:50
スタミナ消費なしの通常矢は雷属性かな? サイクロプスに通常連発してるとたまに感電したみたいになる - 名無しさん 2012-06-12 23:19:01
杖装備すると、ゴーレム戦でポーン任せになるので、ダガー推奨 - 名無しさん 2012-06-13 00:42:17
装備付け替えればいいじゃないすか - 名無しさん 2012-06-14 16:30:38
杖を装備している時に魔道弓のスキルを詠唱する場合、対応するボタンをおしっぱにするとコレクトショットやマジックビットの溜めが可能。ただし、発動にはスキルのキャンセルが必要。 - 名無しさん 2012-06-13 01:47:44
火炎衣のダメージは、メイン魔法攻撃依存みたいです - 名無しさん 2012-06-14 06:02:47
なんですとー そしたら魔法特化しないといかんのか ぐぬぬ - 名無しさん 2012-06-14 16:31:29
ソサで魔攻特化に育成したキャラは属性武器さえ担がせときゃレンジャー除いて殆どの職で高火力発揮出来る仕様だからな、マーチャーはもう完全な魔職だと思った方が良い - 名無しさん 2012-06-14 18:03:00
完全に魔攻特化で育てたらストライダー百烈より火炎衣百烈の方が効率いいのかな? - 名無しさん 2012-06-15 15:13:47
火炎衣は、火属性だから一概に魔法特化+張り付き百裂で火力がでるのは一部だと思うから物理も少しは上げたほうがいいと思う - 名無しさん 2012-06-15 21:07:04
マジックアーチャーのレベル100までの体力成長は1レベルあたり21です。当方レベル61時体力1640でマジックアーチャーに転職し62にレベルアップした所、体力1661になりました。その後66レベルまでで全て21ずつの体力成長でした。詳しく検証お願いします。 - 名無しさん 2012-06-15 06:47:33
以前のコメントにも21との情報出てたので、21に修正しました。 - 名無しさん 2012-06-17 17:34:59
やや当てにくい昇炎斬りですが通常攻撃などを人型敵にガードされたときに出すとめくる感じで裏からあたりますね - 名無しさん 2012-06-15 07:21:50
挺身魔槍2 魔攻4000overで、邂逅の間のキメラ・ゴアキメラ・リッチの組み合わせを一撃で倒せました。 - 名無しさん 2012-06-16 01:13:26
それは下手したら退魔より倍率高いじゃないか こえええ - 名無しさん 2012-06-16 20:40:04
ゲーム中の最高ダメは魔攻特化の挺身魔槍2だぞ、魔法とは比較検証されていないが・・・ - 名無しさん 2012-06-17 14:55:03
ギフトなどによるエンチャの威力上昇は「ギフトされた側」の魔攻に100%依存の模様 - 名無しさん 2012-06-16 20:41:47
影縫いで敵を拘束中にポーンがメテオを打つと、その場所に連続で落ちるっぽいですよ!。
挺身魔槍2は250kダメ出る - 名無しさん 2012-06-17 22:35:52
火炎衣2の被ダメについてですが、終了時にはHP半分くらいになるとありますが4分の1くらいじゃないです? - 名無しさん 2012-06-18 03:47:24
HP満タン状態で火炎衣2を持続切れるまで使ってみたのですが4回使っても死にませんでした。検証お願いします - 名無しさん 2012-06-18 03:55:18
割合ダメージではないということなんじゃない - 名無しさん 2012-06-18 07:54:45
レベル50あたりでも28減ったり35減ったりバラける これはどう考えたらいいやら - 名無しさん 2012-06-19 01:09:39
できたら協力頼む 各自火炎衣つかってみて レベルと1か2かと最大HPを書いてくれ - 名無しさん 2012-06-19 01:10:34
吸魔痕は縦軸(高さ)の吸い込み範囲が超長い 昇炎とどかないとこ飛んでるハーピーがひっかかる グリフィン等の高空飛行はまだ未確認 - 名無しさん 2012-06-19 01:15:50
前に火炎衣は魔攻依存って書いてあったけど与えるダメージに物理ダメージも入ってるっぽい 魔法カットのはずのゴーレムに火炎衣纏って張り付いたらメダル溶けてったわ - 名無しさん 2012-06-19 02:39:35
ゴーレムは魔法カットではなく耐性ガ異常に高いだけでは? 皿の強攻撃でメダル割れましたし、メテオやアロー効きますから - 名無しさん 2012-06-19 04:04:42
皿の強攻撃は打撃属性 - 名無しさん 2012-06-19 09:51:28
あれ物理扱いなんですね とするとメテオもアローも若干物理混じってることに? - 名無しさん 2012-06-19 15:29:40
そもそも物理無効じゃないだろ>メダル - 名無しさん 2012-06-19 22:00:31
物理無効じゃなくって魔法無効と思ってたメダルに火炎衣が効いたんだぜって話です 耐性をすり抜ける威力の魔法なのか、それとも物理判定有りのハイブリット魔法なのか気になる→メテオ・アロー・火炎衣 - 名無しさん 2012-06-19 23:28:15
もしかして火炎衣の割合ダメージって、現在HPが関係するんじゃないの? - 名無しさん 2012-06-19 03:11:31
火炎衣の被ダメ24~27でした 最大HPは3991 です。なお魔法攻撃力 魔法防御力 火耐性を下げても被ダメは変わりませんでした - 火炎衣が好きでたまらない 2012-06-19 12:41:50
↑火炎衣2です - 火炎衣が好きでたまらない 2012-06-19 12:45:56
便利なスキルは多いが、属性固定だと使いたいスキルの属性と敵の弱点が噛み合わない時があるな - 名無しさん 2012-06-20 07:35:48
でも一つ一つの弓スキルが個性的すぎて、属性による使い分けは難しいよね・・・ - 名無しさん 2012-06-20 16:18:36
ステータスとスキルによるけど 鬼火の森のドレイクなら 未発見状態から心臓部分に挺身魔槍2が当たれば一撃必殺も可能 恐ろしい… - 名無しさん 2012-06-20 23:34:44
スキルによるけど、デメリット少ないよね(;´∀`)射程距離もアホみたいに長いし範囲も広い 孤高と陰討組み合わせるとすげえ火力 メインポーンが乙ってる隙にサポポーン犠牲にすればエバフォならリム戻らなくてもそこら辺から矢にするポーン回収できるしねw - 名無しさん 2012-06-21 11:50:59
メタルゴーレムのメダル、吸魔痕の吸い寄せの影響を受けるんだな。 - 名無しさん 2012-06-21 11:29:48
矢にするポーンって評価出来ないからポーンの評価気にする人にはムカつく技だろうね - 名無しさん 2012-06-22 01:31:42
仲間にしたままエンディングを迎えても評価できないし何とかならんのかねぇ - 名無しさん 2012-06-22 01:34:39
属性別でスキルまとめてみましたが不要、邪魔であれば削除します - 名無しさん 2012-06-22 21:22:08
闇属性のスキルってなかったっけ? - 名無しさん 2012-06-23 09:14:28
もしかして吸魔痕と影縫いじゃない?直接ダメージ行くスキルじゃないから属性書いてても意味ない気がするけど。 - 名無しさん 2012-06-23 09:26:54
当然だけど ウルドラゴンやハイドラみたいな段階的な部位破壊が必要な相手は挺身魔槍はあまり意味がない 逆に心臓さへ出てしまえばメインストーリーのドラゴンも必殺可能 所詮はでかいだけのドレイクか - 名無しさん 2012-06-23 12:21:23
オフのウルドラ狩るならこれが一番楽かもしれないな。アサシンで育てたキャラでもスキルや装備との組み合わせで - 名無しさん 2012-06-23 13:23:55
途中送信しちゃったぜ。スキルや装備との組み合わせで軽く2000超えられるから、追魔弾2を連発してるだけで残り一玉くらいまでは余裕削れる。面倒な位置にある心臓を壊してとどめは普段使ってるメインジョブでやればステ成長対策にもなる。 - 名無しさん 2012-06-23 13:27:41
当たり前っちゃ当たり前なんだが、マジックアーチャーに持たせるなら属性つきのダガーのほうが断然強いんだな。アイスエッジのときは魔斬波直撃すれば必殺だったラージアンデッドやらサキュバスが生き残ってたから変だと思ったらクリスナーガアーテリー装備だった。 - 名無しさん 2012-06-23 23:24:42
マーチャが近接やる場面てゴーレム殴るときくらいだから無属性の方がよくない?属性通るなら弓撃つよ - 名無しさん 2012-06-24 19:26:59
魔斬波ha - 名無しさん 2012-06-25 18:39:52
ミスった……。魔斬波は遠距離範囲攻撃だから、吸魔痕との相性がいい。火炎衣に比べて地味だから使わないけど。 - 名無しさん 2012-06-25 18:46:21
マーチャはほんと器用貧乏wアサシン物理特化キャラの次に作ったものの火力なさすぎるわ・・・ - 名無しさん 2012-06-25 06:03:58
魔道弓の攻撃力が物理弓と同程度+連射不可の劣化物理弓でしかない時点でどう育てても火力馬鹿にはなれない。これは地形と敵、ポーンやスキルの組み合わせがハマった時のニヤニヤを楽しむ職だと思ってる。 - 名無しさん 2012-06-26 00:13:29
連射は遅いけど、弓・大弓と違って狙いをつける時間が短くてすから結果的に弓・大弓よりも連射できることもある。 - 名無しさん 2012-06-27 00:05:41
弓で狙うのが苦手だからマーチャー始めたオレ。誘導弾たのしいw - 名無しさん 2012-06-26 13:33:19
ストライダーの制動や、レンジャーの精密・狙撃は魔道弓には影響を及ぼす? - 名無しさん 2012-06-26 13:39:28
過大評価。遠距離なら普通にソーサラのが強いし、張り付き特攻ならアサシン。終わり。 - d 2012-06-27 00:22:23
だねぇ。特化マチャ作りたくてソサ一筋で∞カンスト後、いざマチャってみたら火力無さ過ぎて期待外れだった - 名無しさん 2012-06-27 04:10:26
俺は逆にマーチャやってソーサやったらイライラしてすぐマーチャに戻しちゃう。後半は燃えながら百列なのでどっちかってーと物理キャラになるし - 名無しさん 2012-06-27 09:15:46
基近接キャラ。上にゴーレムしか殴る場面ないというが、一点集中高火力が必要な場面は他にもある。 - 名無しさん 2012-06-27 09:20:20
遠近物魔全対応の混成で特化とか意味無いよな。全部できるが少し足りず、ポーンと一緒で万全というのが魅力なのにわざわざ莫大な時間かけて捨てちゃうんだから。 - 名無しさん 2012-06-27 10:33:38
習得するスキル的に攻撃よりは補助の方に向いている感じだから、スタート~LV10までメイジ、LV11からLV100までアサシン、LV101からはソーサラー…なんて言う育て方もある意味マーチャーの特徴を殺す事になってしまうのだろうか… - 名無しさん 2012-06-30 10:49:36
自分で火力だせる=最強って人から見たら弱ジョブかも知れんが支援好きにはタマラン - 名無しさん 2012-06-27 12:48:01
マーチャーがまるで他の職に劣ってるとかいう人がいるけど、そんなことはないぞ。相手の属性の弱点に合わせた武器とスキル構成はちゃんとやっているか?ワイトに連魔弾使ってもあまり効かないぞ。後武器の使い分けも重要だぞ?全属性のダガーと杖を用意するのは基本。店でアイスエッジが一番金が高いからという理由で、ずっとそれを使い続けてないか?それを意識して戦うだけで、かなり変わるぞ? - 名無しさん 2012-06-27 20:41:25
わざわざチューニングする必要があるほどの強敵がいないのが最大の問題 - 名無しさん 2012-06-27 20:43:14
上にも書いてある通りプレイヤーのスキルよりも、事前準備のほうが重要な職だからな。マーチャーを使ってみたいのなら、一つ一つ敵に合わせてスキル構成を変えることに面倒くささを感じないことが重要かもしれない。 - 名無しさん 2012-06-27 20:51:49
それ、他の職はそこまで準備しなくても充分強いけど、マーチャーはそこまで準備しないと弱いって言ってるのと同じじゃないですかー - 名無しさん 2012-06-29 14:49:46
標準的な性能はあるけど、飛び抜けたものはないってとこだろうね。スキル付け替えが何時でも出来る(施設要らない)って仕様ならまだ良かったんだろうけど、今のじゃ(攻撃性能が)不遇職、むしろ補助特化職だから自分でやってて爽快感は少ないかな。玄人好みっつーかMMOの補助職好き用枠っつーか・・・。 - 名無しさん 2012-06-29 16:01:02
連魔と跳弾が綴れや鳳凰と同じく連射可能だったら、いろんな意味で破壊王と言われただろうな…… - 名無しさん 2012-06-29 17:00:00
攻撃の追尾性能とか、スキルの特殊性考えたら妥当な制限ではあるんだけどね。物理と魔法の混成職(しかもどちらも遠近両立)だからどっちつかずに調整せざるを得ない(他職との住み分けや兼ね合い)からね。欠点の無い(もしくは極端に少ない)キャラは、初めは楽しいけどすぐ飽きるし。 - 名無しさん 2012-06-29 17:39:48
まぁでも跳弾と閃魔光のおかげでダンジョン探索は快適だから、メインクエでダンジョン潜るときはいつもマーチャー使うよ。暗くても魔弓構えるだけで索敵できるし。確かに使いどころを選ぶ職だけど、特定の状況で使うと恐ろしく楽しい職でもある。 - 名無しさん 2012-06-29 17:22:05
スキル構成変えてまで倒そうと思うような敵がいないのが何より問題 - 名無しさん 2012-06-28 22:04:41
無茶苦茶快適に周回してるけど、他の職ってどんだけ強いのよ - 名無しさん 2012-06-30 18:37:40
レベル53 ソーサラー 崩壊直後 カサディス前のゴアキメラがブリザードアロー2で一発で即死 ぐらいの強さ - 名無しさん 2012-06-30 18:58:39
管理職とかディレクターやってるヤツはマジックアーチャー面白いはず。 - 名無しさん 2012-06-30 19:51:16
火炎衣が最強過ぎてグリムゴブリンと一瞬接触するだけで死んでくれる - 名無しさん 2012-07-02 19:47:59
炎犬掃除が楽なのが最大の魅力だろ。炎を横歩きで避けながら連魔弾撃ってるだけで冷凍犬量産だ。 - 名無しさん 2012-07-03 18:40:34
犬は吸魔か影縫いだろ。どちらかを使うだけで犬戦車がそこらの野良犬レベルの雑魚になる - 名無しさん 2012-07-03 18:57:45
魔斬波使うなら魔襲う - 名無しさん 2012-07-03 20:10:20
途中で送ってしまった。魔斬波は大型に対して多段ヒットで馬鹿強いし、回復もできるからお気に入り。 - 名無しさん 2012-07-03 20:12:53
大型相手じゃなくても多段だな。特にラージアンデッドなんて何体並んでいようがオブジェにしか見えなくなる。吸魔痕合わせて使えばサキュバスも狙えるしな。 - 名無しさん 2012-07-03 23:36:40
弱い言うてるやつは弱点属性考えずに攻撃してるだけなのでスルーしてニヤニヤしてればおk - 名無しさん 2012-07-04 01:01:15
マーチゃーにとってのラスボスは空中に浮かぶメダル。これに対処する方法を皆知りたいとこじゃないの? - 名無しさん 2012-07-04 01:06:56
おびき寄せてから頭まで登ってジャンプ小攻撃 - 名無しさん 2012-07-04 17:25:25
なんかマチャやりたくなったな、でもウォリアーできたからな、本当周回でレベルリセット機能欲しいわ、最初からやりなおすかな - 名無しさん 2012-07-05 00:53:35
物理と魔法の混成に見えて実はほぼ魔法職だからなぁ。ずっとウォリで育ててたなら厳しいだろうな。 - 名無しさん 2012-07-05 01:09:47
魔攻が低めなら弓は明かりと足止めのサポートと割り切って、短剣使えばいいじゃない - 名無しさん 2012-07-05 07:36:36
んなことしたらゴミカスもいいところだろ。マーチャー特有の技で物攻依存の優秀な技なんてほとんどありゃしないし、劣化ストライダーにしかならん。 - 名無しさん 2012-07-05 18:10:45
燃えながら切れ - 名無しさん 2012-07-05 18:54:22
弓と大弓以外は属性武器あるから魔攻特化で育てたほうがなんとなくいいよね - 名無しさん 2012-07-05 10:31:07
メダルゴーレム相手だとどう戦えばいいんだ、これ…。 - 名無しさん 2012-07-05 03:02:37
異国のナイフ投げればいいのさ… - 名無しさん 2012-07-05 10:25:52
上空のメダルが壊せないなら、そこにメタルゴーレム誘導してよじ登れ。あとはジャンプ攻撃だ。厳しいとは思うがマーチャー以上に物攻に恵まれないわ紙装甲だわで地獄を見るメイジよりは楽だろ。 - 名無しさん 2012-07-05 18:13:24
ありがとう。がんばってやってみるよ。 - 名無しさん 2012-07-06 23:54:34
強いかは知らんが一番クールでつかってて楽しいジョブ - 名無しさん 2012-07-06 08:37:29
ごめん教えて下さい。イービルアイに対して歯がたたないです。地面から生える職種は、ためうちする弓が出る前に引っ込んでしまう。 - 名無しさん 2012-07-06 23:55:24
他にも触手は大量に生えてるだろ。チャージ維持したまま他の触手に視点を合わせなさい。あとダガーが可哀想だから斬ってあげなさい。 - 名無しさん 2012-07-07 16:10:32
追魔弾で触手もいで目玉をエルハーベンで切るの繰り返しが簡単に勝てるYO - 名無しさん 2012-07-07 17:07:14
イービルアイに勝てないやつがそんな武器もってるわけない。でもまあ、かまいたちが楽。 - 名無しさん 2012-07-09 23:31:42
魔斬波もなかなかいい。範囲+多段でモリッと削れる。魔攻に大きく依存するから、鍛えた属性武器が必要だけど。 - 名無しさん 2012-07-10 19:51:29
魔斬波の必要JPが-1100になってるのって、記載ミス? - 名無し 2012-07-08 15:03:28
だろうな。一応マイナスは外しておくが数値が正しいかどうかは知らん。 - 名無しさん 2012-07-08 15:07:59
ありです。確か数値は正しかったと思います。 - 名無し 2012-07-09 10:49:15
属性武器がまだないんですけど、どうしたらいいですか - 名無しさん 2012-07-10 21:14:31
知らん 弓に属性は無い。ダガーの事言ってんならお門違い 意味不明なコメや質問しすぎたら流石に非難されようと消すぞ - 名無しさん 2012-07-10 23:03:49
帯魔剛が便利すぎる。ソーサラーの詠唱中断が少なくなって使えるジョブに早変わり。抗体も耐性無視の趣味装備してる場合に効果を実感できて、なにげに良アビリティ。 - 名無しさん 2012-07-11 09:47:30
メタルゴーレムを追加してみた。修正などがあれば誰か頼む - 名無しさん 2012-07-11 11:05:35
魔導弓に属性付いてたら最凶に使いにくい。ってか、スキルが属性攻撃だぞwww - 名無しさん 2012-07-14 11:38:36
マジックアーチャーの強みは、火炎衣使ってハイドラに捕まってるだけで倒せる - 名無しさん 2012-07-14 11:40:24
正直、挺身魔槍と全霊弓ってどっちがつよいの? - 名無しさん 2012-07-16 11:14:02
即時には取り戻せないデメリット(場合によっては他スキルとシナジー入る)挺身は使える場面が限られるし、全霊は準備さえしていれば回数を使うことは出来る。「どっちが強いか」は無意味だし「どっちの使い勝手がいいか」は各々で判断するしかないので無価値。 - 名無しさん 2012-07-16 11:38:42
つよいの定義による。なので、推測で答えるが、与えるダメージ量(どちらも最大火力を叩き出せる条件)だと計測不可。検証しようにも生き延びれるモンスターがいないから。オンドラは黙視確認出来んし、オフドラだと破壊してしまって計測不可。ドレイクあたりだとどちらも一発。ダメージ計算式みたいのに頼るしかないかと。 - 名無しさん 2012-08-30 20:40:14
適当に吸魔痕撃ってたら、前方空中にマツボックリみたいな奇怪なクリーチャー出現。なんぞと恐る恐る近付いたら、ハーピーの群れ丸ごと吸い込んでただけだったw - 名無しさん 2012-07-16 13:16:45
全霊弓はスタミナの消費量に応じて威力が変化する。挺身魔槍は生贄攻撃だから、魔法に依存するかもだ - 名無しさん 2012-07-30 00:44:41
追魔弾ga - 名無しさん 2012-08-07 00:35:10
ミスしたごめんなさい。ついでに内容も頭からとんだ・・・ - 名無しさん 2012-08-07 00:36:50
既出だと思いますが、昇炎斬りは断頭台と同じく空中発動可。直前のベクトルの影響を受けるのも同じ。回避目的のジャンプキャンセルからの切り返しぐらいにしか使い道ありませんが... - 名無しさん 2012-08-11 03:47:16
あとメタルゴーレムの空中メダル破壊に使うな、その性質。 - 名無しさん 2012-08-11 18:03:20
夜通しで散策に出ることが多いから、アンデット対策として閃魔光付けてるんだけど、あれの当たり判定どうなってんだ? よく目の前で光られてセルフジャミングされるんだが… 俺だけなのかな? - 名無しさん 2012-09-23 16:03:40
射線上の障害物に対してぶつかった時点で広範囲を照らす技だし、草むらとか低い木、倒木等、至近距離のオブジェクトに接触して発動してるんじゃないか?遠目で当てても目がくらむような事なった憶えないし、誤射誤爆と戦法疑ってみろ。 - 名無しさん 2012-09-23 23:16:04
閃魔光は爆ぜ射ちと同じようにR2押し続けから離して任意で爆発させることができる。一瞬長押ししてるんじゃね? - 名無しさん 2012-09-24 08:58:01
二人ともサンクス。足元の障害物とか長押しに気を付けて使ってみるわ。 - 名無しさん 2012-09-25 15:02:22
吸魔痕をウサギに当てると面白い。逃げるウサギにゴブリンが吸い寄せられ連れて行かれる。 - 名無しさん 2012-11-19 22:57:22
マジックアーチャーをやり込んでる人なら知っているだろうけど、耐魔防は既に状態異常にかかってしまっている場合、状態異常から回復させる効果もある。あと、魔斬波の射程はここでは書かれてないがかなり長い。 - 名無しさん 2012-12-31 15:54:41
魔力4357の状態で挺身魔槍2をドラゴン(ラスボス)の心臓に撃ち込んだ所、最大ダメージが102056になりました。参考(笑)にどうぞ - 名無しさん 2013-01-04 14:49:43
メタルゴーレムの空中メダルは本体に吸魔を撃ちこむことによって頭部まで吸い寄せれる - 名無しさん 2013-02-14 07:49:26
魔導護身陣2、魔攻上がらないんだけどそういうもん?味方だけ? - 名無しさん 2013-02-25 00:02:26
ステータス表示は変わらないが、ダメージは増えてる。牛を魔道弓で撃って累計ダメージから確認したら、素の場合に比べて二割ほどダメージが増えていた。魔攻5~600くらいだと牛の防御力が勝つのか、増えた量は10%以下だったけど。 - 名無しさん 2013-02-25 18:22:55
サンクス。スキルに入れとくことにした。 - 名無しさん 2013-02-25 22:02:23
火炎衣はメテオと同じように物理+炎ダメぽい。なのでゴーレムのメダルがガリガリ削れる。吸魔痕で頭にメダルを固定すれば適当に飛びつくだけでも壊せる。メタルゴーレムも攻略できるしマーチャー最強だな - 名無しさん 2013-03-01 20:03:41
火炎衣は物攻(大)魔攻(小)+延焼ダメージ、昇炎は物攻(小)魔攻(大)+延焼ダメージみたいだね。 - 名無しさん 2013-03-02 17:20:16
メタルゴーレムだけど、空中メダルに魔導弓を連発してると削れたんだけど - 名無しさん 2013-04-04 05:02:30
裸と物攻上昇装備(ホーリーキュイス)それぞれで20発ほど撃ってみたけど、累計ダメージに変化は無かったよ - 名無しさん 2013-04-06 22:08:13
俺もたまーにだけどメダルが削れる時がある - 名無しさん 2013-04-08 07:57:43
ゴーレムが自分でぶん殴ったんじゃねーの、それ。 - 名無しさん 2013-04-08 19:46:26
2段ジャンプ後に昇炎斬り→構え直し→昇炎斬りで実質4段ジャンプが可能に、ちょっとばかし便利 - 名無しさん 2013-04-10 18:53:41
マーチャーはDAで火力は工夫しないといかんけど、使い勝手いいな。特に耐魔防と閃魔光か - 名無しさん 2013-04-27 17:31:35
わりと火力上方修正されたように思えるが 大ボスも連魔で結構削れるし跳弾も相変わらず閉所では圧倒的 - 名無しさん 2013-04-28 03:00:56
黒呪の中ボスは連魔と跳弾だけでイケる - 名無しさん 2013-04-28 20:05:08
DAマーチャーの何が強いって転身だと思う。これのお陰で超強い。前作転身ならマーチャーやってられなかった。 - 名無しさん 2013-04-29 03:39:54
魔斬と跳従は単発のダメージはしょぼいけど連続ヒットする状況を作れると桁違いに強い。魔斬は吹き飛ぶ相手に大ダメージ。跳従は閉所ならデスにすらまとまったダメージを与えれる。逆に言えば魔斬はボスにはほとんど効果なく跳従は吹き抜けだとほとんど機能しない。 - 名無しさん 2013-04-29 03:47:45
跳弾がちょっと使いやすくなってる気がする。無印の時はヒット後ほとんど真上に跳ねるのに、DAだと横~斜めに跳ねてるような?天井めがけて撃った方が上下に激しくピストンして強いのは相変わらずだけど。 - 名無しさん 2013-04-29 11:25:27
レベル60でオフドラに立ち向かうのが怖いヘタレな俺は追魔弾を愛用させてもらってます - 名無しさん 2013-04-29 13:43:53
マーチャーは今回火力に恵まれてるな。百裂EXと火炎衣EXの二つのEXで色々ヤバい。 - 名無しさん 2013-04-29 20:41:49
DAラスボスの第二形態が硬すぎて泣いた。Lv170の魔攻1800程度の連魔弾じゃゲージが減ってるのかすら分からん><魔導護身陣2を掛けたら目に見えて減る様になったから何とか倒せたケド - 名無しさん 2013-04-30 03:40:33
属性攻撃が通りにくくなってるみたい。普通の魔弓のほうがダメージ出る - 名無しさん 2013-04-30 20:59:16
連魔弾EXにしたら一段目がやたら誘導する様になって特定部位を狙い撃ちしにくくなった気がするなぁ - 名無しさん 2013-04-30 03:45:07
大門さんは百裂火炎衣EXで塵になる。というか大門は慣れればほとんどの近接職でしがみついて殴れるから楽。ダイソン阻止顔殴り怯みダウンで終わる。 - 名無しさん 2013-04-30 03:56:11
爆散魔鋲が少し使いにくくなってる。敵にぷっさしても攻撃モーションじゃ爆発しない。 - 名無しさん 2013-05-01 00:21:18
しかもEXは3発目放つと1発目は消える。最終的には1本しか変わらねぇ - 名無しさん 2013-05-01 00:21:44
影縫いEX範囲強化 ヒールスポットEXより広い範囲をカバー 小部屋だとほぼ全面制圧できる - 名無しさん 2013-05-01 02:18:50
爆散魔鋲の爆発の威力って固定なの?それとも物理?魔攻? - 名無しさん 2013-05-01 11:37:49
黒呪の一番最初にいける円形闘技場にマチャPTだと唯一詰んでしまうメタゴがでるけど、あそこは穴に落とせば一応倒せるね。 - 名無しさん 2013-05-03 23:31:12
魔導護身陣は四枚まで重ねがけ可能。一枚で約1.2倍、四枚で約2倍。詠唱が必要なため、四枚重ねの効果時間がお守りの半分くらい?しかないけど。 - 名無しさん 2013-05-06 11:33:37
大門マラソンが非常に気楽になった>陣重ねがけ。 守りX4の方が倒すのは早いけど、準備いらずってのが良い。 - 名無しさん 2013-05-06 19:19:37
マーチャー馬鹿にしてたが黒呪島で使ったら強すぎてワロタ - 名無しさん 2013-05-06 11:56:13
近接一筋で物攻4000あっても苦戦する牛人に、魔道弓に持ち替えて連魔EX3発で終わるからな。 - 名無しさん 2013-05-06 17:31:21
詠唱で時間くうから結局微妙だけど13魔具の設置カスタムスキル延長と自己強化延長があれば使いものになるかもね - 名無しさん 2013-05-06 17:06:23
爆散魔鋲EX:飛んでいく矢が5本になります。 - 名無しさん 2013-05-06 23:17:28
火炎衣EX:さらに消費される体力が軽減される。 - 名無しさん 2013-05-06 23:18:24
意外な大発見。閃魔光のアンデットを強制ダウンさせる効果がエリミネーターにも発動する。3体同時に来ようが簡単にハメられる破格の牛人キラー。アイツはアンデットなのか? - 名無しさん 2013-05-07 04:34:33
閃魔自体が意外なんじゃなくて、エリミネーターが意外にもアンデットのようだ。キュアスポットで当たり判定が出る - 名無しさん 2013-05-12 01:16:17
デーモンフラメアって物攻しかないんだね… マチャだとディスローブダガーの方がいいのかな? - 名無しさん 2013-05-09 19:01:35
火炎衣は物攻依存だからデーモンフラメアの方が強いね。逆に魔斬波はディスローブの方が強い。 - 名無しさん 2013-05-09 19:29:55
火炎衣が物理のほうが伸びが良いって、よく聞くけど、検証結果の所在知らない? 集会所かな? - 名無しさん 2013-05-09 20:25:34
火炎衣つけて張り付いて切るなら、絶対デーモンフラメア。魔攻特化キャラだけど、全然威力違う。ディスローブダガーは微妙 - 名無しさん 2013-05-11 13:54:23
無印で調べたことがあるけど、属性武器は期待したほど張り付き攻撃が伸びないんだよね。で、火炎衣はアイコン通り武器攻撃と同じ扱いなので、属性武器での火炎衣張り付きは全くダメ。 - 名無しさん 2013-05-12 09:11:45
低Lvの内からマーチャになると微妙なキャラになるって書いてあって怖いけど、30Lv辺りからなれば大丈夫だよな… - 名無しさん 2013-05-13 22:35:43
ファイターで始めてLv10からマーチャーでやってるけど、ダガーの魔導護身陣2のおかげで火力不足には悩まないよ。物理は物攻1000越えた武器があるから問題ないし。 - 名無しさん 2013-05-13 22:47:51
理に叶った戦術だな。Lv200までソサやって、最高魔法攻撃力のマーチャとか、突き詰める - 名無しさん 2013-05-13 23:31:53
(失礼)こと自体は否定しないけど、大抵の場合、それもはやマーチャやったとは言えんからなw - 名無しさん 2013-05-13 23:34:05
護身陣2の効果時間は20秒、魔攻魔防の上昇効果は陣を出てから90秒。つまりその場から動かなければ最大110秒間強化される。ちなみに、お守りは60秒、短い代わりに即時発動。 - 名無しさん 2013-05-13 23:56:57
ファイターから始めても強くできるのね。ありがとうやる気出て来た! - 名無しさん 2013-05-14 07:55:46
帯魔防、今回も不発の可能性が残ったままのねん・・・ - 名無しさん 2013-05-14 08:46:42
自分は黒呪島の水路でよく不発する気がする。天井低いと天井にぶつかってそれるとか? - 名無しさん 2013-05-14 14:19:42
いやん、効果時間の関係で小まめに付け直しているんだけど、黒呪島においても全エリアにて発生。 - 名無しさん 2013-05-14 20:19:12
そうだったか、黒呪島で初めて使い始めてたからよく知らなかったわ。すまぬ - 名無しさん 2013-05-14 21:00:24
自分用の矢がポーンや人物に当たったらそいつに吸われるぞ - 名無しさん 2013-05-19 15:41:11
爆散魔鋲EX楽しい。味方三人近接にして支援するの楽しい。 - 名無しさん 2013-05-15 02:39:33
魔導弓の錆びた奴ってもしかしてこれ唯のゴミ?錆びた弓や大弓みたいに状態異常いかないんだが - 名無しさん 2013-05-17 12:39:37
きっと不良品だな。俺のはちゃんとスローも毒も効く。 - 名無しさん 2013-05-17 13:33:52
弓技に効果乗ってる? - 名無しさん 2013-05-17 14:28:17
マチャの魔道弓スキルは竜王の指輪や速詠が効くことからわかるように魔法スキル扱い。毒やスローは通常攻撃か物理スキルにしか乗らないから無理。通常攻撃ぺしぺしあてていくしかない。 - 名無しさん 2013-05-17 14:50:26
錆びた杖でフレイムウォールやったら囚人サイクロプスに毒スローついた気がするが魔導弓だけ無理なのか。俺の勘違いだったらスマン - 名無しさん 2013-05-17 16:41:12
という事はやはり弓や大弓に比べると錆び魔導弓産廃か - 名無しさん 2013-05-17 19:49:08
追魔って微妙な威力だったけど魔導陣x4が見つかったからかなり使いやすくなったね。追魔EXがあったらヤバかったかもしれない。 - 名無しさん 2013-05-18 01:54:26
閃魔光EXの照射範囲が物凄い。退路なき修練場の真ん中辺りに打ち込むと歩ける範囲ほぼ全てを照らせる。範囲は壁の影響を受けないので閉所でも有効。 - 名無しさん 2013-05-18 08:22:55
連魔と跳弾のセットの指輪ってないかな。誰か出た人いないかな。いなければ、諦めつくのだが - 名無しさん 2013-05-18 11:04:38
跳弾EXなんて存在しねぇよ。つまりそんな指輪もあるわけない - 名無しさん 2013-05-18 11:31:36
そっか、ないのか。まあ、閃魔でも十分使い勝手はいいし、それで我慢するしかないのね、ありがと - 名無しさん 2013-05-18 19:55:12
みんなどれくらいのLvで転職したん?ちなみに俺は38までアサシン系44までメイジだったけど、早いかな・・・? - 名無しさん 2013-05-18 15:05:35
間違ったメイジじゃなくてソーサラーだった - 名無しさん 2013-05-18 15:17:20
少し前のコメントにほぼ同じ話題が - 名無しさん 2013-05-18 17:39:42
魔攻あげないと火力イマイチらしいから200まで皿で行く予定 - 名無しさん 2013-05-18 17:17:43
すまん スレチだった - 名無しさん 2013-05-18 17:32:29
閃魔は微妙な感じしかしないな。本当に効いてほしいクソ耐久力のポイズンアンデッドとデスに効かないからすぐ外した。灯りに関しても高級ランタン+帯魔防のが優秀だしなぁ。 - 名無しさん 2013-05-19 16:52:21
MAって凄いな。護身陣×4と魔特化の連魔EXで覚醒大門が10秒ちょいで沈みよった。閃魔も準備しだいでかなりヤバイ感じがするw - 名無しさん 2013-05-19 21:30:40
MAがすごいというよりお守り系の効果がすごいだけかと・・・物理特化でも中途半端な育て方しててもお守り4つも使えば瞬殺は十分可能ですよ。 - 名無しさん 2013-05-22 07:04:52
そうなのか、お守りって「×?」みたいな強化されてるのかな - 名無しさん 2013-05-22 09:48:14
錆び杖+スポイルゾーンで毒+スロー+呪いを同時にかけれるんだな、ゴールドで沈黙+呪いもできるし便利だわ - 名無しさん 2013-05-21 21:49:51
当然と言えば当然なんだが吸魔痕と近接職の相性が悪いな。自分でも突っ込んでみるとわかるけどミキサー状態ですぐミンチにされる。ヲリポーンのAIが上手くかみ合えば退魔で一網打尽にしてくれそうではあるけど。 - 名無しさん 2013-05-22 02:56:42
ヲリは吸魔痕と合うと思うけどな。うちのヲリはゴチャゴチャくっついてる所へ大輪斬ぶっこんで一網打尽にしてるよ。 - 名無しさん 2013-05-22 13:12:30
ザコならいいけど黒呪では中ボスもまとめることになるからね。ガルムエリミリビングあたりの集団は遠距離でやらないとかなり危険。 - 名無しさん 2013-05-22 17:18:02
なんか贔屓目に見た書きかたしちゃったけど、クラス特徴の攻撃が微妙云々ってところちょっと編集してみた - 名無しさん 2013-05-22 15:00:17
マジックアーチャーは最強とか言われてるけど本当に強いね。スキルもそうだが装備でも優遇されてる。エンハンスドで魔攻160くらい+されるとかありえないわ。ストレンではあまり意味ないけどマチャが装備できるというのがおかしい。 - 名無しさん 2013-05-22 22:43:21
無印の頃から便利で愛用してたけど、黒呪島では他ジョブ以上に便利な上に強さも尋常じゃないね・・・マチャになれちゃうと他ジョブやる気しないわ・・・たまにソサやってるけど - 名無しさん 2013-05-23 17:49:52
同意、ポーン支援もできるし護身陣2を重ね掛けするだけで火力が馬鹿みたいに上がるしな。マチャに慣れると物理前衛とかやれなくなる。 - 名無しさん 2013-05-24 19:39:26
エリミネーター付近に吸魔撃ち込むと大変かわいそうなコトになる。崖っぷちに撃ち込んで集団自殺ん誘うのも…。 - 名無しさん 2013-05-24 21:05:46
護身陣重ねがけの性能がチート臭いな。お守り常備出来ない中盤までならバランス取れてないまでの強さだ - 名無しさん 2013-05-24 23:10:53
護身陣かけて跳弾撃っとけばダンジョンの索敵が捗る捗る - 名無しさん 2013-05-24 23:13:46
魔法攻撃が強く火炎衣で物理攻撃も出来て帯魔防の快適さも兼ね備えてる、乱戦で荒れやすい閉所にも跳弾で有利、と隙がないな - 名無しさん 2013-05-25 14:40:14
幻のDLCとなった惑いしもののマカラン天蓋なんかはマーチャー殺しみたいなトコだったよ。ようするにマーチャーは跳弾の使えない広間での乱戦は苦手。まぁ盾もてるファイターミスナイくらいしか有利なのはいないが - 名無しさん 2013-05-25 14:57:24
魔伽藍=マガラン な。 - 名無しさん 2013-05-25 22:43:06
別に跳弾なくてもクソ強いだろこの職。 - 名無しさん 2013-05-25 15:38:03
対処に困る敵いなくね?ってぐらい強いよな・・・どこで何がでても、何とかなる気がする・・・ - 名無しさん 2013-05-25 16:04:30
魔法の効きがすこぶる悪いメタルゴーレムのメダルが手の届かないとこにある場合ちょっとキツいな、マチャの遠距離攻撃は全部魔法系だから。伽藍か天蓋で出てきたとき対処に困った。中央の空中に浮かんでるメダルとか宝箱置いてる崖の下に浮かぶメダルとか - 名無しさん 2013-05-25 23:07:44
状況に寄るんじゃないかな。安置から護陣かけまくって狙撃やるとかならそりゃ大抵楽勝だと思う。普通にガチでやり合うなら動きを止めるとヤバい乱戦はカウンター持ちのアサシンファイターミスナイが有利ではあると思う。 - 名無しさん 2013-05-25 23:48:59
確か以前に頭に吸魔打ち込むと、メダルが頭に集中するって書き込まれてないっけ? - 名無しさん 2013-05-26 12:19:53
黒呪武器が武器種やメインサブの区別なくほぼ横並びで、使いやすい弓スキルも軒並みEX化されてるからな 逆に言うと、そこまでしないと他の弓職に追いつけない…… - 名無しさん 2013-05-25 23:30:13
MAって物理特化にして、魔法を黒呪武器で補強したほうが案外使い勝手いいのかな?その方がほかのジョブでも使い回し簡単そう。例外はあるが。 - 名無しさん 2013-06-01 09:48:17
俺は魔法6:物理4ぐらいのステだけど、最終的には装備でどうとでもなるんじゃね?どのジョブも楽しみたいのなら物理特化か物理寄りの方がHPも上がるし安定っぽいけど。 - 名無しさん 2013-06-01 16:19:26
なるほど、それなら物理特化でセカンドキャラ作ってみるか。 - 名無しさん 2013-06-01 17:17:40
物理特化で魔法攻撃力1800弱だけど、大門以外には連魔EX・爆散EX・跳弾はダメ通るけど、ウィルムとドレイク2体同時の修練所だけスト・ミスナイよりきついな。タイマンなら爆散EXでダウン簡単にとれるけど、錆びた魔道弓の効果ってスキルに乗らんからイライラMAXだわ。ストみたいに断頭→ダウン→至近距離でのノーロック降らしEX錆び弓スロー→張り付き相手は死ぬって瞬殺コンボできないからどうしてもドラ系同時はストレスたまるわ。魔攻特化だとドラゴン系ってどうしてるんだ? - 名無しさん 2013-06-02 08:49:32
何故に錆びた魔道弓?錆びた杖なら通常攻撃5連射、スポイルゾーンで呪いはかからないけど2体同時にスローかけられる上にヒットストップも強い。スローかけたらドレイク1体を連魔で適当にやって後はタイマン。ほとんどマーチャーでやってて物攻魔攻どっちも低いけどこんなもんだぞ。アビリティまで物理特化させて苦労してんなら攻魔開眼つけなよ - 名無しさん 2013-06-02 13:47:56
物特覚者はとにかくまずウィルムに火炎衣張り付きオンリーだなあ。錆弓はポーンにお任せにしてる。ウィルムドレイクコンビの時はむしろ楽で、ウィルム2頭出た時が一番きついかな。 - 名無しさん 2013-06-02 17:19:44
レンジャーの「狙撃」は魔道弓にも効果あり。試しに使用した爆散魔鋲は着弾可能な距離が前転三~四回分伸びた。 ただ、ロックオン距離haが伸びないし、物理弓のような距離減衰も無いから使い道は限られるけど。 - 名無しさん 2013-06-03 10:50:15
護身陣重ねるってあるけどどうやるの?2個やると前の消えてるような感じなんだけど - 名無しさん 2013-06-09 14:54:48
設置した陣に侵入した時点で効果出るから、味方全員入った後の設置済みの陣には敵に対する罠以外の意味はないぞ。 - 名無しさん 2013-06-09 15:43:38
ステータス上昇の効果時間は陣を出てからカウントされるから、出来るだけ中にいた方がいい。といっても、すぐに陣を出てもお守りより長持ちなので無理して居残る必要はないけどね。 - 名無しさん 2013-06-09 23:20:29
魔攻2725で護身4掛けだと魔鋲EX2発をカースドラゴンの胸に打ち込み爆破で満タンから1ゲージ残しとか、連魔2の1発でエリミネータ瀕死とかひでぇなw その代り乱戦はソーサラーより幾分きついが。 - 名無しさん 2013-06-11 20:10:17
乱戦キツイって書き込み結構みるけど、そんな事なくないか?弓にもダガーにも移動制限技あるし、魔斬で吹き飛ばせば距離取れるし。距離が取れない狭いエリアなら跳弾もあるし・・・ - 名無しさん 2013-06-13 10:22:19
乱戦こそマーチャーの本領発揮の場じゃないかな。影縫いや吸魔痕で敵の足を止め、火炎衣で走り廻る。転身使えるというだけでもソーサラーよりずっと楽だと思う。 - 名無しさん 2013-06-13 10:40:27
ああ、すまんね。うちの想定した乱戦って、ガルム*3+デス(囚人ゴア*2+ソーサラーにセイレーン)とかエリミネータ*3+リビングアーマー*2+ワイバーンとか、そんな感じのやつだから…w 後基本自分にとって使いやすい技しか入れないしね。 - 名無しさん 2013-06-13 10:59:44
それみんなマーチャーの得意分野のような・・・。デスはまあおいとくとして。それよかソーサラーが乱戦でマーチャーより楽というのがわからん。 - 名無しさん 2013-06-13 11:18:36
他のの人は知らんが、自分はアデプトハット付けて高魔力ゴリ削りポイズンorアニール/錆によるスロー/暗闇油濡れの異常空間設置で大抵何とかなってるからね…。闇だからミミック的なあれにもよく効くし。 - 名無しさん 2013-06-13 16:27:35
マーチャーは乱戦苦手な方だと俺も思うよ。付け加えるなら他に得意なジョブがいるって感じ。ミスナイもダークガードEXあれば広範囲を一瞬でスローにするし、そもそもステも体力物防低いとか乱戦向けではない。 - 名無しさん 2013-06-13 18:15:23
結局人それぞれってこったな。戦い方次第・スキル構成次第・中の人のスキル次第・・・やりようによって何でも出来るのがマーチャーって事でok? - 名無しさん 2013-06-13 20:19:35
誰にいってんの? そんなんみんなしってるよ??今更ドヤ顔でいわれても・・・ - 名無しさん 2013-06-13 21:30:12
あんた以外じゃねーの - 名無しさん 2013-06-13 21:33:24
はやいな 張り付いてたのか 乙 - 名無しさん 2013-06-13 21:36:37
なんだろ。微妙に荒れてるようだけどマチャは普通に乱戦苦手な部類でしょ。マチャが乱戦で安定するのは影縫い吸魔で止めれる相手まで。止めれないオーガとかサイクの集団とかは苦手。数の少ない内は火力で圧倒できるけど多いと押される。スロー系の特技のあるなしは大きいよ。 - 名無しさん 2013-06-13 22:36:36
スロー系はとりあえず錆杖スポイルゾーンでできるけどね。 - 名無しさん 2013-06-13 23:26:43
キモイな 乙w - 名無しさん 2013-06-15 16:05:11
流せよ・・・つか書き込み時間までチェックしてるんだな。さすがだわ。 - 名無しさん 2013-12-25 15:12:57
ミスナイでどうしても倒せなかった覚醒ダイモンがマチャで狩れた!(感動) マチャ便利すぎ楽すぎてもう前衛職に戻れない - 名無しさん 2013-06-14 00:59:36
ここで書くことじゃないかもしれんけど、ミスナイでも杖持ってホリコレすれば余裕 - 名無しさん 2013-06-14 12:10:45
自動照準&ホーミング&敵拘束(影縫い、吸魔)で立ち回りはすごい優秀。自由に戦場を駆け回る遊撃手って感じかな。その分、純粋な火力はソーサラーやレンジャーに負ける器用貧乏?せめて大技の魔槍がもうちょっと使いやすければなあ、全体力と引きかえって書いてあったからポーンが倒れるだけかと思ったら、まさかロストするとは・・・ - 名無しさん 2013-06-23 08:32:08
mala - 名無しさん 2013-06-24 00:03:05
ミスった。まぁこれでソサラ並みの火力まであったら他職涙目だし、器用貧乏で丁度良いんだと思うよ。 - 名無しさん 2013-06-24 00:04:58
皿の火力はくっそ長い詠唱時間があるから許してや - 名無しさん 2013-08-04 00:32:28
魔導護身陣の、アンデッドに~ってどういう意味?アンデッドに対して自分が弱くなるの?陣に入ったアンデッドが弱くなるの? - 名無しさん 2013-08-08 09:44:08
後者。陣に入ったアンデッド系の魔法攻撃力が下がる。2ならさらに陣に入った仲間の魔法攻撃力が上がる。最大で四回重ね掛け可能(陣自体の設置数は2個まで) - 名無しさん 2013-08-10 01:16:58
そうだったんだ!自分弱くなると思ってアンデッド戦の前必ずはずしてたわ…… - 名無しさん 2013-08-11 02:48:43
護身陣は対アンデッド罠より、2にしてからの魔法攻撃力UPが本領。重ね掛けすると火力が跳ね上がるよ。 - 名無しさん 2013-08-11 23:56:33
え、お守りみたいに×4で2倍とかできるの? - 名無しさん 2013-08-12 13:26:23
細かい倍率は知らないが、四回までなら効果が重複するらしい。 - 名無しさん 2013-08-12 18:53:11
今60レベ位 - 名無しさん 2013-09-23 07:57:47
今60レベ位 - 名無しさん 2013-09-23 07:57:47
今60レベくらいなんですけど黒呪島クリアできますかね? - 名無しさん 2013-09-23 08:00:19
そのレベルじゃムリ。オフドラ倒して100ぐらいにしてから挑め - 名無しさん 2013-10-27 00:03:51
マジックアーチャーで、4段ジャンプできた!!! - 名無しさん 2013-12-23 12:36:14
100前後でもMAで行くのは上昇ステ的にオススメ出来ないな。そういうの気にしないなら関係無いけど。MA自体は黒呪島で大活躍出来るし。 - 名無しさん 2013-12-24 15:13:59
魔道護身陣や魔斬波のタメって、ため攻撃扱いなのか魔法詠唱扱いなのかわからん・・・。魔道弓スキルはおそらく魔法詠唱扱いだろうけど。魔道弓は離れて撃つし、そんな距離からうっかり食らってしまうときはどうせ魔抗があっても吹っ飛ばされる攻撃だから覇気を適用したいけど、魔法詠唱扱いなら魔抗を付けなければな。どっちだかわかる人いますか? - 名無しさん 2014-01-01 17:31:01
ついで言うと、魔斬波の攻撃力って魔法攻撃力依存らしいな・・・魔道弓も同じ魔法攻撃力依存だし、やっぱり魔法詠唱かしら。帯魔剛入れるって手もあるけど、跳弾・吸魔・連魔と既に埋まっている。 - 名無しさん 2014-01-01 17:34:49
魔斬波の件はここに載ってたような・・・魔法攻撃力が高いダガーじゃないとイマイチかもね。詠唱は計ってないからサッパリ。ただ同じく帯魔剛を入れる隙間は無い・・・ - 名無しさん 2014-01-01 17:55:05
ドランゴン戦で挺身魔槍使う - 名無しさん 2014-05-18 18:36:16
3回使ったら次のポイントまで行き自殺 - 名無しさん 2014-05-18 18:37:32
ポーンが復活するから繰り返す - 名無しさん 2014-05-18 18:38:36
簡単だった - 名無しさん 2014-05-18 18:38:59
ドラゴンってそんな無理矢理戦法使わないと勝てないほど強いか? - 名無しさん 2014-06-09 14:05:33
4段ジャンプ出来たどーー!! - 名無しさん 2014-06-20 18:05:15
カースドラゴンの心臓の真下でドーピングして、追魔弾を撃つと全弾当たってゴリゴリ削れる - 十六夜咲夜 2014-08-26 14:31:59
閉所では跳弾、開所では連弾で大体の敵が沈む - 名無しさん 2015-04-18 17:18:32
みんなマジックアーチャーどんな感じで育てた - 名無しさん 2015-08-21 12:09:36
Lv1-10ファイター、Lv11-100アサシンLv101-200ソーサラー。 - 名無しさん 2015-09-02 22:25:16
lv1~10 Φ 11~200アサシン - 名無しさん 2016-09-09 13:12:24
錆びた魔導弓は魔導弓のカスタムスキルのほとんどに毒スローが乗らない - 名無しさん 2016-05-11 05:11:17
道理でアサシンならまだ対処できた強化ウィルムがキツい訳だ…。本編周回させてレイナードから錆び杖調達しなきゃならんかな - 名無しさん 2017-05-27 02:25:21
魔特化よりバランスよく育てた方が出来ること多くなって楽しい - 名無しさん 2017-10-08 01:17:49
魔斬波の回復って習得するだけで発揮されるんでしょうか?レンジャーでダガー小攻撃(ホーリーギフト付き)したときも回復エフェクトが出たのですが - 名無しさん 2017-10-31 22:19:45
回復効果は魔斬波ではなく聖属性の蓄積によるもの(炎属性→延焼・氷属性→凍結・雷属性→感電・闇属性→スロー等の状態異常や追加ダメージ)です。なので魔斬波未修得であっても聖属性攻撃であれば回復効果が得られます。魔斬波はそれがわかりやすいので、それまで気付いていなかっただけではないでしょうか。 - 名無しさん 2017-11-02 22:24:51
ご指摘の通りただの早合点でした…お目汚し失礼しました。 - 名無しさん 2017-11-03 21:14:32
火炎衣EX取れたから使ってみたら1秒にHP10程度消費でトカゲのしっぽもガンガンちぎれるし楽しい。会社違うけどメタルギア5の燃える男みたいでなりきりもできる。スキルで炎氷雷聖物理できるええ職業やでほんまぁ・・・ - 名無しさん 2017-11-04 10:56:00
杖のスポイルゾーン2(マーチャーオリジナルスキル)+錆びた杖がエグい。スポイルゾーン2のステータス下降効果に暗闇とスローが乗る。スポイルゾーン2自相手に - 名無しさん 2017-11-06 12:21:46
多段ヒットするのでほとんどどんな敵にも効く。特にスロー耐性のある敵がリビングアーマーとデスぐらいでドラゴン凶種とかにも飛んでるとこに普通に当たって入る。ヤバめの部屋に入る時はダガーで魔法攻撃力上げて錆びた杖に装備変更>初手スポイルゾーンから魔道弓で処理がほんと安定 - 名無しさん 2017-11-06 12:30:41
連魔弾と爆散魔鋲の組み合わせのexリングってありますか?存在しない組み合わせなのか半信半疑になってきました… - 名無しさん 2017-11-23 16:44:43
連魔弾と爆散魔鋲のEXリングはありますよ~。愛用してます。 - 名無しさん 2017-11-23 17:53:07
跳弾魔従でハメ倒せることが多すぎて 低レベルで行くと作業感ハンパ無い黒呪島 - 名無しさん (2019-05-13 19:04:48)
いろいろ試したけどこれが一番強いと思った。黒呪島は閉所が多くて射線が通りにくいから弓が辛いけど、それがそのままアドバンテージになるこのジョブはヤバい - 名無しさん (2019-11-04 19:04:48)
マジックアーチャーは氷と火、閉所限定雷と若干の聖そして物理。ミスティックナイトは聖闇、魔石柱火属性武器砲で火と氷武器砲で氷そして物理。この2職ほんと便利だし強いしたのしいな。強いコンボみたいなのがあるのもいい。 - 名無しさん (2019-11-07 18:52:12)
錆びたダガーで魔斬波当てたらスロウにならないだろうなーと思いつつ淡い期待を込めてドレイクにひたすら撃ち続けたけどダメだった。 - 名無しさん (2019-11-18 00:55:53)
魔斬波と護身陣ってゲーム中のアイコンが雷属性になってね? いや、聖属性であることを疑ってるんじゃなくて表記ミス的な話で - 名無しさん (2019-11-21 08:39:14)
吸魔痕の追尾性能邪魔過ぎる。閃魔光と同じタイプで良かったじゃん - 名無しさん (2019-12-07 16:43:29)
魔襲って難しく書いてあるように見えるけど、普通に無属性以外の魔法のダメージアップって事で合ってますかね?エンチャント通常攻撃も含むのかな? - 名無しさん (2019-12-29 08:11:25)
ダメージアップじゃなくて「氷属性で攻撃した時に凍りやすくなる」とかでしょ - 名無しさん (2019-12-29 08:38:15)
延焼・凍結・感電などの威力が上昇するのかと思います。 - 名無しさん (2019-12-29 11:38:18)
威力と言われるとダメージが上がると思っちゃいますね… - 名無しさん (2019-12-30 02:34:49)
聖と闇の状態異常ってなんなんでしょう。 - 名無しさん (2020-06-15 17:52:10)
やっぱり レベル10メイジ・レベル200ソーサラーからのマーチャがええの? - 名無しさん (2020-04-11 00:29:23)
プレイスタイルによるのでは?魔攻特化になると接近戦が厳しいので中・遠距離になりやすい。HPも低い。 - 名無しさん (2020-04-11 02:24:10)
バランス良くする為には初期ファイターからアサシン して100からソーサラー がええのかな? - 名無しさん (2020-04-12 10:56:53)
マチャは魔特化でFA。ダガーの物理火力なんて必要な場面がない。護身陣常用の超火力で魔防高い系もゴリ押せるし爆散 - 名無しさん (2020-06-20 12:07:35)
途中送信しちゃった。爆散EXあれば百烈斬りも要らない。猛攻奮迅切れるからスキル枠自由にもなる - 名無しさん (2020-06-20 12:11:41)
久しぶりに魔特化MAで遊んだけど、黒呪島ならともかくそれ以外は火力インフレし過ぎてるから本編用にバランス型の方が遊べる幅広がっていいかもね。黒呪島装備使えばそれこそ火力なんて誤差の範囲だし - 名無しさん (2020-07-19 04:19:05)
帯魔防と帯魔剛、味方一人とは別に自分にかかったりかからなかったりしたのですが…何ぞ? - 名無しさん (2020-08-24 19:29:37)
あ、それぞれ1の話です - 名無しさん (2020-08-24 19:30:28)
厄介なことに発射した光がちゃんと当たらないとかからない。 降って来る都合上特に背が低いキャラは失敗しやすい。これは2に上げても変わらない - 名無しさん (2020-08-25 07:29:29)
魔防上がっても嬉しくない‥なんでこんな成長率にしたんだ - 名無しさん (2020-09-15 06:43:48)
就いてるジョブに応じて成長率決まる仕様はPS3の頃から不満出てたから。移植版でも直されなかったからしゃーない。 - 名無しさん (2020-09-15 08:53:53)
じゃあメイジソーサラーでカンストしてからMAにしても問題ないんだ? - 名無しさん (2021-01-25 00:09:52)
メイジソーサラーの魔法特攻もいいけど、ステータスのメリットは魔攻が少し高くなる以外は総合的に損が多い。物攻魔攻605づつのバランスタイプだとスタミナも多くなる分手数が増やせるし、火力も装備で十分補えるし。魔攻特化ばかり推す人は、その辺無視しがちだけど。 - 名無しさん (2021-01-26 11:48:09)
魔襲って自分の使う属性攻撃とかエンチャンチャントのみですよね? - 名無しさん (2021-09-11 06:11:46)
まぁぶっちゃけ最強だよな。防御は低いけど遠距離・空中選ばず攻撃できるし無敵は長くないみたいだけど回避も出来る。ミスティックも強い方だけど隙多いしそもそも近接職のガードがあんまり信頼性ない。回避にスタミナ使わないのはずるいわ。 - 名無しさん (2021-10-03 01:52:27)
二段ジャンプとフローティング両方つかえるし目立った欠点がエンチャントを自力じゃ使えないぐらいしかないっていうのはどこ行っても腐らないし、物理でも魔法でも火力出せるし自由度高いね。汎用性の高さで頭一つ抜けてる - 名無しさん (2021-10-08 15:44:39)
結局の所ポーンは賢く動いてくれないから、自分で大抵の状況に対応できるジョブが最強なんよな。まぁ思うように動いてくれないポーンをどう生かすかっていうのを楽しむスタイルなら別だけど - 名無しさん (2022-01-06 02:41:18)
魔攻特化MAだとゴーレムの足裏にあるメダルが攻撃できないんや 助けて - 名無し (2021-12-02 15:54:07)
ダガーの強攻撃で微ダメージ入ったかも - 名無しさん (2021-12-02 18:04:42)
弱攻撃からディレイ強攻撃で出る回し蹴りが良く通るよ。他の部位のメダルを破壊して膝付いたら優先的に壊しに行く。足裏を最後に残してしまうのはNG - 名無しさん (2021-12-04 06:56:13)
久々にやって思ったけど護身やお守りなしかつ地形も活用しないで黒呪殲滅戦するならバランスの方が強い。貼り付けないとガルム5匹はきつかった。なぜ縛りプレイ前提なのかは置いといてあらゆる状況に対応できるのが最強みたいな理論 - 名無しさん (2022-01-30 11:18:04)
シナリオクリア、実績orトロフィー解除くらいなら特価作る必要はないよ。少しこだわるならLv - 名無しさん (2022-02-16 01:14:55)
100までソーサラーでいいと思う。特化作るのはこのゲーム大好きで何週もやる人 - 名無しさん (2022-02-16 01:16:54)
アビリティの制魔が魔道弓の対象外なのはショック、貴重な枠1つ潰してしまった - 名無しさん (2022-05-28 23:54:09)
バランスMA中途半端で弱すぎワロタ - 名無しさん (2022-07-07 21:39:34)
丁度バランスミスティックで遊んでたからMA装備整えてやってみたけど普通に強くてどこが弱いのか分らんかった - 名無しさん (2022-08-23 06:30:59)
特化型とバランス型での攻撃力の差は300~400、DA最強装備の攻撃力が1500~2000くらいと考えると正直誤差とも言える。その誤差でトレハン効率が全然違ってくると言われればそうなんだけどね - 名無しさん (2022-08-30 17:58:45)
魔道弓極意の指輪の連魔弾exが欲しいんだけど、どのジョブの確率が高いのですか? - 名無しさん (2022-11-22 17:07:06)
魔道弓極意の指輪が出るのは弓職、解呪の時だけ自分とメインポーンの両方をストライダーかレンジャーにしておけばOK。連魔弾だけでいいなら装具1と3の解呪してればすぐに出てくる - 名無しさん (2022-11-24 22:23:50)
ありがとうございます。爆散のセットは指輪・改ですか?それは装具3ですか? - 名無しさん (2022-11-25 10:34:22)
爆散と連魔セットになるのは改で合ってる、1でも確率は低いけど出るから1と3集めて解呪繰り返せばいいよ。装具が出る場所とかはある程度決まってるから小ネタ・裏技ページの「黒呪島、装具LV3マラソン」を参考にするといいかも - 名無しさん (2022-11-26 11:19:45)
一応装具2からもでますよ~さっきスイッチ版を最初からやってたら連魔と爆散セットが装具2からLV25で出た過去最速テーブルだわ。以前にやったときLV100から150まで上がる間に1つも出なかったのになぁ・・・このかたより具合がDDDAのだめなところやわw - 名無しさん (2022-11-26 18:08:31)
攻魔と開眼2つつける意味ある? - 名無しさん (2022-11-25 23:11:18)
ある。両方とも効果出るから魔攻が1.3倍ほどになる。結構な差が出るので付けた方がいい - 名無しさん (2022-11-26 11:23:39)
魔法特化ですが、デスの倒し方教えてください - 名無しさん (2022-12-03 16:27:05)
狭い場所なら跳弾魔従2を撃ってるだけで終わります。広い場所だったら爆散魔鋲EX撃ってぶん殴って起爆してください - 名無しさん (2022-12-03 18:40:22)
アドバイスありがとうございます。挑戦します - 名無しさん (2022-12-03 20:15:48)
デーモンウィング最終強化手前ですが、魔神の爪は10個あり、必要なのは2個なのですがなぜ強化できないのですか?金はもちろんあります。 - 名無しさん (2022-12-04 19:53:20)
リムが足りてない、銀強化していない(黒呪での強化は1段階ずつ上げないとダメ)、バグってデータがおかしくなっている、のどれかかね? - 名無しさん (2022-12-05 14:57:18)
バランス型のメリットはスタミナも多いので手数も増やせるし、物理攻撃でも火力が出せるから攻撃の幅が広がる。これを弱すぎとか言ってる奴はただのアホ。 - 名無しさん (2023-04-18 14:12:14)
色々な方のマーチャーのステータスを見ますが、魔攻撃3000肥えてる方がほとんどの様な感じがしますが、レベルもMAXで魔道弓もMAXなのに攻撃力は2000もありません。なんでみなさん3000も超えるんですか? - 名無しさん (2023-07-06 07:20:04)
まずメイジやウィザードで下積みしてるからじゃない? - 名無しさん (2023-07-06 15:13:15)
ウィザード× ソーサラー○ - 名無しさん (2023-07-06 15:17:44)
一人攻撃力上昇、夜間攻撃上昇、アビ見直したら魔攻4700超えた。けど連魔弾EX付けたいので4600、ポーン入れて夜間なら4000だけど。ステータス成長率の所を見ればいいよ。ジョブ変更できる最低限のジョブポイント貯めてLv8で黒呪島へ行き皿で育成したけど、Lv10からジョブ変したのと成長率は変わらんかった。 - 名無しさん (2024-12-27 04:47:15)
火炎衣、詠唱時間2秒、効果時間30秒、毎秒20ダメージ、総ダメージ580 - 名無しさん (2023-11-13 10:04:01)
レンジャーの狙撃のアビリティが乗り、スキルの射程も増加する。射程は跳弾魔従の火力に直結するためぜひつけたい。 - 名無しさん (2023-11-26 16:06:32)
魔導護身陣の不死系魔物に対する魔法能力低下効果は、状態異常の蓄積によるものだと思われる。またスポット系魔法のように陣内の敵に対して時間経過で蓄積を与えるものではない模様。 - 名無しさん (2023-12-15 13:57:44)
総合連絡所の方に投稿した木主です。枝主さんの投稿は確認してます。こういった編集は良いと思います。ここはwikiなので許可がいらないのは当然ですし、趣旨の報告だけしてもらえれば荒らしかどうか客観的に確認できるので。それと、こちらの方でも護衛クエストその他、変な記述を直す作業をやっていこうと思ってます。 - 名無しさん (2023-12-31 21:43:05)
レンジャーアビリティ「狙撃」はロックオン距離は伸びない点に注意。つまり不要 - 名無しさん (2024-01-06 14:36:30)
ダイモン戦が火炎衣百裂になるか連魔弾になるかの違いくらいで物理特化でも魔法特化でも楽に黒呪殲滅して回れるのまじで万能職やな - 名無しさん (2024-03-10 23:11:11)
メタルゴーレムのメダルを吸魔痕で引き寄せるやつ、丁度いい高さの足場があるならそこまで運んでもいい。呪い師の森くらいしかないけど。 - 名無しさん (2024-11-10 12:37:59)
タグ:
+ タグ編集
タグ:
このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの
プライバシーポリシー
と
利用規約
が適用されます。
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「マジックアーチャー」をウィキ内検索
最終更新:2024年12月27日 04:47