- 送信してもメッセージが送信されません
- 迷惑メールフィルタが機能しません
- 自動巡回しません
- BCC付けると送信済みメッセージが二重になる
- 他メーラーからアドレスをインポートしたいんですが?
- QMAIL3でHotmailは受信できますか?
- Gmailの受信設定がうまくいきません
- いろいろ設定をいじってんだけどバージョンアップ毎に書き換えるの面倒だよ!
- フォルダーの並び順を変えたいんですが?
- 署名を挿したり外したりできませんが?
- アドレス帳からメール作成した時に名前を入れたくないのですが?
- サブアカウントの使い方、意味が分かりません
- 印刷できないよ!
- 印刷でページ指定したい
- アカウント作るときのメークボックスだけど[1メッセージ1ファイル]と[1ファイル]とどっちがいいの?
- 漢字変換が出来なくなりますた
送信してもメッセージが送信されません
[ファイル]-[すぐに送信]とすればすぐに送信されます。
送信でこの動作をさせたいときは本家FAQ参照。
■本家FAQ
http://q3.snak.org/doc/MessagesAreNotSent.html
送信でこの動作をさせたいときは本家FAQ参照。
■本家FAQ
http://q3.snak.org/doc/MessagesAreNotSent.html
迷惑メールフィルタが機能しません
自動巡回しません
メニューバー → ツール → 自動巡回にポチってる?
BCC付けると送信済みメッセージが二重になる
送信済みフォルダのプロパティで送信済みフラグのチェックを外し、ゴミ箱のプロパティで送信済みフラグのチェックを入れると、送信済みメッセージはゴミ箱に入ります。
■本家FAQ参照
http://q3.snak.org/doc/WhyReceiveSentMessage.html
■本家FAQ参照
http://q3.snak.org/doc/WhyReceiveSentMessage.html
他メーラーからアドレスをインポートしたいんですが?
そんなスキル持ってませんが?
QMAIL3では送信済みメッセージの宛先・ccをデフォルトでは過去10アドレス覚えています。qmail.xmlのRecentAddressセクションのmaxで覚えさせるメール数が変えられるので100なり200なりにすればアドレス帳なくても覚えているアドレス直打ちしていけば、アドレスの自動補完ができます。
また、Outlook(OL)やOutlook Express(OE)などのアドレス帳を参照する機能もあるのでオプションで設定しましょう。QMAIL3のアドレス帳はしょぼいのでOL、OEのアドレス帳を使ったほうが、他ソフトでも使えて便利かもしれません。
また、Outlook(OL)やOutlook Express(OE)などのアドレス帳を参照する機能もあるのでオプションで設定しましょう。QMAIL3のアドレス帳はしょぼいのでOL、OEのアドレス帳を使ったほうが、他ソフトでも使えて便利かもしれません。
自動補完の設定はqmail.xmlで
<section name="RecentAddress">~</section>の間に
<section name="RecentAddress">~</section>の間に
<key name="Max">200</key>
QMAIL3でHotmailは受信できますか?
POP3/SMTPによるメールの送受信に対応したのでできます。
Gmailの受信設定がうまくいきません
ユーザー タブの受信、送信ともに設定が必要。
受信だけでは駄目。
受信だけでは駄目。
いろいろ設定をいじってんだけどバージョンアップ毎に書き換えるの面倒だよ!
どうもうまい方法はないようで、多くの人は手書きでやってるみたいです。変更が必要な設定ファイルはインストーラバージョンでバージョンアップすれば元の設定ファイルがbakファイルとして保存されるから、それ見て修正。
フォルダーの並び順を変えたいんですが?
設定をいくらいじってもできません。自動ソートされる仕様です。フォルダー名の前に数字を書くとか、アンダーバー _ 、半角スペース、!マークにしておくとかするしかありません。
■本家FAQ
http://q3.snak.org/doc/HowToChangeOrderOfAccountsAndFolders.html
■本家FAQ
http://q3.snak.org/doc/HowToChangeOrderOfAccountsAndFolders.html
署名を挿したり外したりできませんが?
常に同じ署名を使うならテンプレート。
必要時に使いたい場合は定型文に登録。
過去ログでもいろいろ要望はありましたが具体的に本家で要望するにいたっていません。
必要時に使いたい場合は定型文に登録。
過去ログでもいろいろ要望はありましたが具体的に本家で要望するにいたっていません。
アドレス帳からメール作成した時に名前を入れたくないのですが?
オプション → アドレス帳 → メールアドレスのみ挿入する
サブアカウントの使い方、意味が分かりません
マルチアカウント
- 複数のアカウントを同一ソフト内で使用
- 受信/送信箱はそれぞれのアカウントで独立
サブアカウント
- そもそもは受信環境の違う場所で同一アカウントを使用する為に作る物(モバイルで使用する事を考慮していた)
- 例えば自宅では無線LAN、外ではダイアルアップや会社からのアクセスと言う接続環境を区別する為の物
- 受信/送信箱は共有
- 発展形として、複数アカウントを同一の受信/送信箱で共有する用途にも使用可能
印刷できないよ!
印刷でページ指定したい
IE7をインストールした上で、標準のブラウザをIE7にすれば出来ます。
他のブラウザを標準ブラウザにしている場合は、.htmlのprintの設定のみIEに関連付けるとページ指定できます。このときIE7のインストールは必須です。関連付けは本家FAQを見て直してください。
http://q3.snak.org/doc/PrintingAssociation.html
他のブラウザを標準ブラウザにしている場合は、.htmlのprintの設定のみIEに関連付けるとページ指定できます。このときIE7のインストールは必須です。関連付けは本家FAQを見て直してください。
http://q3.snak.org/doc/PrintingAssociation.html
アカウント作るときのメークボックスだけど[1メッセージ1ファイル]と[1ファイル]とどっちがいいの?
特に理由がなければ[1メッセージ1ファイル]としましょう。[1ファイル]にすると全文検索が出来ません。
それぞれの長所・短所は本家ドキュメントに記載されています。
■本家ドキュメント
http://q3.snak.org/doc/CreateAccountDialog.html
それぞれの長所・短所は本家ドキュメントに記載されています。
■本家ドキュメント
http://q3.snak.org/doc/CreateAccountDialog.html
漢字変換が出来なくなりますた
234 :白ロムさん:2007/09/15(土) 01:21:37 ID:s29ovkcA0 QMAIL3を導入してみて、使い勝手よくて是非常用したいんだけど 新規メールなどの文書入力時に全角入力や漢字変換ができない。 準備する上で何か間違ってるでしょうか? _ 237 :白ロムさん:2007/09/15(土) 10:14:53 ID:mOy/1D7g0 >>234 [qmail.xmlのGlobal/ImeControlを0にするとIMEの制御をしなくなります。] http://q3.snak.org/bts/guest.cgi?project=Q3&action=view_report&id=1351 これで解決した気がする。 困ったらqmail3のサイトのバグトラックで検索すると良いよ。