4月ともなれば、新しいことだらけですよね。
まるで一年の始まりとも思えるこの時期に
新しくスマートフォンを持とうとしている方に役立つアプリ
【はじめてのスマートフォン】
初めてのスマホって渡来の携帯を操作してきた方には
思ったように操作ができなくて難しい
そう思ってしまう人も多いのではないのでしょうか
また、どこをどうやれば、この操作ができるのに迷ったり…
そうならないように、こちらのアプリで勉強しませんか
こちらはスマートフォン初心者向けアプリです
画面に可愛い子犬を表示させ、一緒に勉強していきましょう!
こちらのアプリでは、
スマートフォンの操作
インターネットを使おう
アプリを使おう
ホームでできること
といったスマートフォンの使い方を体験できる4つの項目が!!
またスマートフォンを使っていて困ったときに参考になるQ&A
の項目があります。
タップをするなど、実際にやることが出来るし、
何より、わからなくなれば説明もあるので迷うことがないです
楽しみ遊び感覚でやっていけば
スマホの操作も完璧になるのではないでしょうか
はじめてのスマートフォン の基本情報
詳細データ | はじめてのスマートフォン | ||
---|---|---|---|
価格 | 無料 | ||
カテゴリ | 教育 | ||
開発者名 | Yahoo Japan Corp. | ||
レート | 4.40 | ||
レート数 | 23 | ||
DL数 | 50,000 – 100,000 | ||
サイズ | 6.0 byte | バージョン | 1.0.3 |
(2012年02月17日時点でのデータです)
【はじめてのスマートフォン】
初めてのスマホって渡来の携帯を操作してきた方には
思ったように操作ができなくて難しい!
そう思ってしまう人も多いのではないのでしょうか?
またどこをどうやれば、この操作ができるのに迷ったり…
そうならないようにこちらのアプリで勉強しませんか!?
こちらはスマートフォン初心者向けアプリです!
画面に可愛い子犬を表示させ、一緒に勉強していきましょう!
こちらのアプリでは、
「スマートフォンの操作」
「インターネットを使おう」
「アプリを使おう」
「ホームでできること」
といったスマートフォンの使い方を体験できる4つの項目が!!
またスマートフォンを使っていて困ったときに参考になる「Q&A」の項目があります。
タップをするなど、実際にやることが出来るし、
何より、わからなくなれば説明もあるので迷うことがないです!
楽しみ遊び感覚でやっていけば
スマホの操作も完璧になるのではないでしょうか!?
不思議の国のアリス
昔から読まれ、愛されている童話ですよね
それを英語でも、日本語でも読めたら素敵だと思いませんか
【不思議の国のアリスVOL1(英語教材)】
英語教材と、聞けば堅苦しいイメージがあるけども、
純粋に不思議の国のアリスが好きな人には絶対に楽しめるアプリです
英文は分かりにくいし自分には無理
なんて思っている人だって大丈夫
英文と和文と両方を見ることが出来ますし、
英文と和文を両方照らし合わせていくのも良いかもしれませんね
また、英文はなんて読むのか分からないけど気になるなんて人には
英文を読み上げた音声を聞くことができる機能だってあります
収録されている物語は
「1章ウサギの穴へ落ちて」
「第2章/涙のプール」
昔に読んだ不思議の国のアリスを読み返してはいかがですか
も ち ろ ん
このアプリだけでも英語の勉強にもなります
受験勉強やTOEICの点数アップのために、このアプリケーションのご利用をお勧めします。
またセンター試験の英語のリスニング対策にもご利用できます。
楽しめるし、勉強にもなるし一石二鳥になること間違いないアプリです
不思議の国のアリスVOL1(英語教材) の基本情報
詳細データ | 不思議の国のアリスVOL1(英語教材) | ||
---|---|---|---|
価格 | 無料 | ||
カテゴリ | 教育 | ||
開発者名 | smapho-seminar | ||
レート | 3.20 | ||
レート数 | 5 | ||
DL数 | 5,000 – 10,000 過去 30 |
||
サイズ | 12.0 MB | バージョン | 1.0 |
Webサイト | http://www.smapho-seminar.com/ |
(2011年12月27日時点でのデータです)
あなたも気軽に手話をはじめませんか
【手話ステーション Lite】
耳・口が不自由な方の話す手段、手話…
少しでも知りたい人にオススメです
手話については、さまざまな教材なんか販売されていますが、
やっぱり一番掛かってくるのは$お金$ですよね
お金はかけたくはないが、手話がどんなものか知りたい
もしくは自分でも手話が出来るのかな
なんて考えている人には是非とも使ってみて欲しいアプリです
こちらのアプリは専門家が監修した日本語対応手話です。
表示画面は、できるだけ大きくアニメ表示し、下部にその表現由来や動作指示などの
説明を加えている為とても分かりやすく
単純に動作をまねるだけでなく、表現の意味をよく理解しながら学習を進められるので、
極めて効果的です
指文字に加え、厳選した約250語はすべてアニメ動画で表示します。
イラストだけでは分かりにくい表現も動画があるためとても分かりやすいはず
「50音」別検索のほかに、
「天気・気候・自然」「食材・料理」「地名・地理」「動物・植物」「色・形容」などの
カテゴリを設定。
探したい語句もすぐに見つけることが出来ます
もちろん動画は指の動きが分かりにくかったりすると、ゆっくり再生したりすることが可能です
手話を勉強するならとても分かりやすいアプリになってますし、
何より軽い気持ちではじめることが出来るのが良いですよね
あなたも手話をはじめてみませんか
手話ステーション Lite の基本情報
詳細データ | 手話ステーション Lite | ||
---|---|---|---|
価格 | 無料 | ||
カテゴリ | 教育 | ||
開発者名 | MDI.inc | ||
レート | 3.40 | ||
レート数 | 37 | ||
DL数 | 10,000 – 50,000 | ||
サイズ | 8.5 MB | バージョン | 1.0 |
Webサイト | http://www.mdi.cc |
(2011年12月27日時点でのデータです)
小さなお子さんなら楽しく遊びながら出来るアプリ
幼児向け知育アプリです
【しゃべる!ひらがなぬりえ】
無料で楽しく!ひらがなの形をした塗り絵をしながら学習が出来ます
その際、アプリがおしゃべりをして知らせてくれますし、
音声が流れるので飽きずに楽しく遊びながら学習が出来ちゃいます
ひらがなを「覚える」のではなく、「ぬりえ」という遊びで
ひらがなの大まかな形を覚えれますし、遊びながら識字訓練を同時に行うことが目的のアプリです
≪遊び方≫
あいうえお順にひらがなが並んでいるので好きな文字を選びます
ひらがなを選べば、その文字を指で色塗りをします!
全てきれいに色塗りは出来れば、最後にひらがなが喋ってくれます!
「あ」の文字を塗ったなら『あ』の音声が流れます!
もちろん塗る色も変えれます!下に並んでいる音符をタップすれば変えたら何色かを発音で教えてくれます!
ひらがなは全部で【71文字】!!!
たくさんのひらがなを塗ることができます
そして、ぬりえが終わった文字をタップするとその文字を発声してくれます
何度だって塗りなおせる
塗り絵も文字の1つ、または全部を再び塗りなおすことも可能です
もう一度このひらがなを塗ってみたい
と、思われる場合は
【文字の上で長押し】し、離してください。
全部塗りなおしたい場合は
メニューで【最初の状態にする】を選択すれば、もう一度同じひらがなが選択できるので
何度だって挑戦出来ます
アプリのおしゃべりにあわせて、おしゃべりをしてくれたりするので
知らないうちに、ひらがなをマスターするかもしれませんね
しゃべる!ひらがなぬりえ の基本情報
詳細データ | しゃべる!ひらがなぬりえ | ||
---|---|---|---|
価格 | 無料 | ||
カテゴリ | 教育 | ||
開発者名 | Atech Inc. | ||
レート | 4.40 | ||
レート数 | 25 | ||
DL数 | 10,000 – 50,000 過去 3 |
||
サイズ | 1.4 MB | バージョン | 1.34 |
Webサイト | http://www.atech.ne.jp/ |
(2011年11月18日時点でのデータです)
電車が大好きなお子さんがいらっしゃる方は入れておきたいアプリ
【電車が動く!走るお絵かき】
幼児(~6才)向け知育アプリです
こちらのアプリは起動させると、何もない画面が現れます
その何も無いところに、線を描けば自分が描いた線をさまざまな電車が走るという
電車が大好きなお子さんには嬉しい、とっても楽しいアプリです
《遊び方》
★タップやドラッグで線を描きます。
そこが電車の線路に変わり電車が走ります
★メニュー画面で背景の変更も可能です
背景も4種類と多く、楽しさが増しますよね
★端末を振れば線路を一気に消す事が出来ます
どのように電車を走らせるかは、自分次第
ここに電車を走らせたいと思い線を描けばその通り電車が走ってくれます
電車もさまざまな種類が線路を走りますから、
電車が走るのだろう!と、わくわくさせてくれます
この電車は何かを教えてあげれば遊びながら電車の種類を勉強できますので
是非とも一緒に遊んであげてください
電車が動く!走るお絵かき(幼児向け) の基本情報
詳細データ | 電車が動く!走るお絵かき(幼児向け) | ||
---|---|---|---|
価格 | 無料 | ||
カテゴリ | 教育 | ||
開発者名 | Atech Inc. | ||
レート | 4.30 | ||
レート数 | 248 | ||
DL数 | 50,000 – 100,000 過去 |
||
サイズ | 641.0 KB | バージョン | 1.43 |
Webサイト | http://www.atech.ne.jp/ |
(2011年11月11日時点でのデータです)
そんなときにオススメ!
『読めそうで読めないっ!-漢字クイズ-』は、
その名の通り、
「読めそうなのに読むことができない漢字」を集めたクイズアプリです。
ちなみに私、65点でした
恥ずかしながら、
「秘密裏」は、「ひみつうら」だと思ってました・・・
(答えはアプリでどうぞ♪♪)
こんなの余裕だぞという方は、「超ムズ問題」に挑戦してみてください
この問題、本当に超ムズです
思わず、こんな漢字あったんだ・・・と、感心しちゃいました (;´∀`)
『読めそうで読めないっ!-漢字クイズ-』で、
常識漢字はばっちりですね
読めそうで読めないっ!-漢字クイズ- の基本情報
詳細データ | 読めそうで読めないっ!-漢字クイズ- | ||
---|---|---|---|
価格 | 無料 | ||
カテゴリ | カジュアル | ||
開発者名 | IzumiArtisan | ||
レート | 3.90 | ||
レート数 | 220 | ||
DL数 | 100,000 – 500,000 過去 |
||
サイズ | 566.0 KB | バージョン | 1.2.0 |
Webサイト | http://izumi-artisan.com/ |
(2011年10月20日時点でのデータです)
でも、1年に8回実施されるTOEIC、
気がついたら申込〆切過ぎてた・・・(´;ω;`)
なんてことありませんか
受験したい日をタップすれば、
ブラウザにリンクして、そのまま申込手続きをすることもできます
「お知らせ」からは、
TOEICに関するニュースや情報をゲットすることもできます(*´ω`*)
TOEICカレンダー の基本情報
詳細データ | TOEICカレンダー | ||
---|---|---|---|
価格 | 無料 | ||
カテゴリ | 教育 | ||
開発者名 | 財団法人国際ビジネスコミュニケーション協会 | ||
レート | 4.10 | ||
レート数 | 32 | ||
DL数 | 10,000 – 50,000 過去 3 |
||
サイズ | 423.0 KB | バージョン | 1.0.0 |
Webサイト | http://www.toeic.or.jp |
(2011年10月13日時点でのデータです)
PC版と変わらないシンプルかつ高性能翻訳機能を
android端末でも利用できます
また、翻訳した結果からtwitterやfacebookに共有
したり、
メールを直接送信したりできるので、
海外の友達をどんどん増やすきっかけにもなりますね
エキサイト英語翻訳 の基本情報
詳細データ | エキサイト英語翻訳 | ||
---|---|---|---|
価格 | 無料 | ||
カテゴリ | 仕事効率化 | ||
開発者名 | Excite Japan Co., Ltd. | ||
レート | 3.99 | ||
レート数 | 563 | ||
DL数 | 50,000~250,000 | ||
サイズ | 859.1 KB | バージョン | 1.0.4 |
Webサイト | http://www.excite.co.jp/ |
(2011年06月16日時点でのデータです)
就活を始めると、
「自分にピッタリの職業って何?」
「世の中どんな職業があるのかわからない」
さまざまな不安と疑問でいっぱいになっちゃいますよね(;><)
★漫画で探す職業★
名前の通り、漫画で職業を紹介してくれます
それぞれの職業の服装や雰囲気をイラストから見れるのがいいですね(゜∀゜)
★職業紹介★
仕事内容だけでなく、必要な資格や、目指せる大学やスクールの紹介などなど、
より詳細な情報を教えてくれます
★ラクラク請求設定★
個人情報を登録することで、資料請求のたびにいちいち入力する手間が省けます
適職ラボ の基本情報
詳細データ | 適職ラボ | ||
---|---|---|---|
価格 | 無料 | ||
カテゴリ | 教育 | ||
開発者名 | ACCESS LEAD Co., Ltd. |
||
レート | 4.80 | ||
レート数 | 6 | ||
DL数 | 1,000 – 5,000 | ||
サイズ | 24.0 MB | バージョン | 1.0 |
Webサイト | http://naninaru.net/ |
(2011年06月11日時点でのデータです)
「最近、あの漢字が思い出せないこの漢字読めない
」
なんてことありませんか(;゚Д゚)
パソコンや携帯の予測変換にばかり頼っていると、
漢字を書く機会ってなかなかありませんよね(;・∀・)
そんなときにオススメ
『漢検あなたは何級?』は漢字能力検定に基づいて、
あなたの漢字能力を診断してくれるアプリです
もっと勉強したいなっと思ったら、
有料版で各級の問題に挑戦することもできます
✿読み
✿書き取り
✿対義語
✿類義語
✿四字熟語
✿熟字訓 当て字
✿故事 ことわざ
✿誤字訂正 ほか
級に応じて学習できる内容は異なりますが、
一つの級ごとに平均2,500、全部で27,000もの問題数があるので、
漢検の対策はバッチリです★★
このように、タッチパネルで書いた文字を、手書き認識機能が判断してくれるので、
よりリアルな筆跡で勉強できますし、実践にも生かせますね( `・∀・´)ノ
教科書やノートを広げなくていい分、
通勤や通学
などちょっとした時間でも気軽に勉強できますね
♪♪
漢検 あなたは何級? の基本情報
詳細データ | 漢検 あなたは何級? | ||
---|---|---|---|
価格 | 無料 | ||
カテゴリ | 教育 | ||
開発者名 | Imagineer Co.,Ltd. |
||
レート | 3.60 | ||
レート数 | 22 | ||
DL数 | 10,000 – 50,000 | ||
サイズ | 44.0 MB | バージョン | 1.1 |
Webサイト | http://www.imagineer.co.jp/contact.html |
(2011年07月12日時点でのデータです)