現在位置: 福岡市ホーム の中のくらし・手続き の中の環境・ごみ・リサイクル の中の福岡市の環境 の中の環境保全・自然環境 の中の福岡市の環境影響評価
更新日:2024年12月25日

環境影響評価

環境影響評価とは、事業の実施にあたって、あらかじめ事業者自らがその事業が環境に与える影響について予測・評価し、その結果を事業に反映させることにより、事業を環境に配慮したものとするための制度です。

 

福岡市内で実施される事業には、国の環境影響評価法、福岡県環境影響評価条例または福岡市環境影響評価条例が適用されます。

 

新着情報

  1. 福岡市西部工場建替事業に係る環境影響評価準備書に対する市長意見を提出しました。詳細は次のページをご覧ください。
    福岡市西部工場建替事業に係る環境影響評価準備書についての環境の保全の見地からの意見について(送付)

環境影響評価制度の概要

環境影響評価条例等

環境影響評価の実施状況

環境影響評価審査会

参考資料

  <風力発電事業を検討中の方へ>
  総務省から、風力発電施設による地上デジタル放送受信への影響防止について協力のお願いがあります。
  詳細は次のリンクからご確認ください。
  総務省(九州総合通信局)ホームページ