Googleでは、デザイナーと開発者の共同作業の場として「App Engine」売り込んでいる。
MicrosoftとAdobeは開発者とデザイナー間のワークフロー分野で激しい戦いを演じているようだが、Googleでは「Google App Engine」を通じたデザイナーと開発者の連携に照準を絞って同分野に進出しようとしている。
Microsoftが自社のデザインツールスイートであるExpressionと開発ツールのVisual Studioの連携を宣伝する一方で、AdobeはCreative SuiteとFlexツールに加え、近く登場予定の「Thermo」技術により、デザイナーと開発者の共同作業を支援しようとしている。
これに対し、先ごろ開催された「Google I/O」デベロッパーカンファレンスでは、Google UXチームのメンバーがデザイナーと開発者との連携を改善する必要性について論じ、「Google App Engineが連携の場を提供する」と語った。Google App Engineは、開発者がGoogleのインフラ上でWebアプリケーションを構築、運用することを可能にする。
両分野の緊密な連携の必要性を認識するGoogle UXチームの開発者、リンゼー・サイモン氏は「“デザインの夫”を探している」と述べた。サイモン氏が引用したのは、Django PythonベースのWeb開発フレームワークの共同作成者であるサイモン・ウィルソン氏の「わたしにはデザインの夫が必要だ」という言葉だという。
「これはとても面白いと思った。わたしは彼を開発者として尊敬しているが、彼は一緒に仕事をする開発者やプログラマーではなく、デザイナーを求めていると言っているのだ」とサイモン氏は話す。
さらに同氏は「わたしはGoogleで仕事をすることで、ジョン(スキジェル氏:Google UXチームのデザイナー)のような人々に会えるという贅沢に恵まれた。わたしは優秀なデザイナーとも一緒に仕事をしたいのだ。わたしがGoogleで何かのプロジェクトに取り組むことになれば、ジョンと一緒に仕事をするつもりだ。デザイン面での手助けが必要だからだ。わたしはその分野の訓練を受けていない」と語った。
「では、あなたがデザイナーを探しているとしたら、どんな人を求めるだろうか?」とサイモン氏は聴衆に問い掛けた。聴衆は約60対40の比率で開発者が多数を占めていた。
この質問に答えるためにサイモン氏は1枚のスライドを見せた。これは新聞の求人広告もしくは交際相手募集広告のような内容で、「求む、デザイナー。当方プログラマー」というタイトルが付けられていた。
広告の主な文面は「気取らない性格で闘志があり、幅広い能力を持ったインタラクション/ビジュアルデザイナー募集中」という内容だった。応募資格は「批判されてもカッとしないこと。バックエンド/フロントエンドのコードにかんする熱弁に喜んで耳を傾けること。Photoshopカンフーの使い手であること。コードを怖がらないこと」となっていた。
サイモン氏は「泣き言を言うようなデザイナーはいらない。わたしが求めているのは一緒に仕事ができる人である。Photoshopファイルを手渡すだけで、実装はすべてあなた任せというような人ではない。プロジェクトでわたしと共同で作業できる人を求めているのだ」と言い添えた。
さらに「アンディー・ウォーホルのようなタイプのデザイナーを求めてはいない。わたしが求めているのは、闘志があって幅広い能力を持ち、コードを見ても怖がらないような人だ」と同氏は語る。
「今日のアプリケーションでは、ビジュアルデザインおよびインタラクションデザインをその技術的実装作業から分離しようとすると、効果的なデザインを実現するのは難しい。それは生産的なワークフローではない」とサイモン氏は考えているという。「開発者は最初の段階からデザイナーと共同で作業する必要がある」(同氏)
Editorial items that were originally published in the U.S. Edition of “eWEEK” are the copyrighted property of Ziff Davis Enterprise Inc. Copyright (c) 2011. All Rights Reserved.