「Clova Deskはホームサイネージとして家庭内のリモコンをまとめるだけでなく、新しいコミュニケーションの形を生み出すデバイスであり、提供するサービスからハードウェアのスペックを決めた。Clovaが人のパートナーとなることを目指していきたい」
LINE Clova企画室 スマートプロダクトチーム マネージャー 中村浩樹氏が同社初となる画面付きスマートスピーカー「Clova Desk」の特徴を端的に述べた。
3月12日、LINEが画面付きスマートスピーカー「Clova Desk」を3月19日に発売すると発表、価格は税込2万7540円でホワイトとブラックの2色が用意される。
Clova Deskは2018年6月の「LINE CONFERENCE 2018」において発表されたもので、中村氏は「ユーザーに満足いただけるような自信を持てるクオリティーになったので発売する。スマホは個人向けのデバイスだが、Clova Deskはあくまでファミリーユースを中心に想定したものだ」と説明した。
Clova Deskのコンセプトは「Home Signage+Communicationで、リモコンがあちこちにある、家族で必要な情報がとっちらかっている状況をなんとかしたいと考え、Clova Deskで家に散らばる情報や情報端末をまとめるイメージでのホームサイネージ、そして新しいコミュニケーションの形を示す意味でコンセプトを掲げた」とした。
「前面に7型の液晶ディスプレイを搭載し、家族に必要な情報をスマホよりも早く便利に見てもらえるホームスクリーン画面を設計した。時計や天気、家族の予定、電車の運行情報、LINEの新着通知を一目で確認できる。つながる家電サービス(Clova Home)を提供しているが、家電の中にはIoT非対応で赤外線リモコンを使うものが多く、Clova Deskでも追加デバイスなしで赤外線を使った操作を可能にした。赤外線の学習機能も備えている」(中村氏)
1024×600ピクセルの画面を備えたことで、ビデオ通話が行えるだけでなく、新たなコラボレーションも実現している。「現時点ではクックパッドのレシピを声だけで検索したり、表示したりできる。Clova Deskの購入者対象に、クックパッドのプレミアムサービスを最長3カ月無料で受けられるクーポンを添付するほか、動画視聴としては3月中にはAbema TVも見られるようになる。さらに内蔵のWebブラウザでYouTubeも閲覧可能だ」とアピールした。もちろん、これまで提供してきたMusicやラジオ機能もサポートしており、新たに歌詞表示に対応するなどそれぞれのサービスの利便性を向上させた。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.