鬼面庵
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
鬼面庵のクチコミ一覧
1 - 10件 (全19件中)
-
- 友達同士
ご当地感:3.0/味:3.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:3.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
ここは日本有数の豪雪地帯です。冬には閉鎖されます。酸ヶ湯温泉内にある食堂です。おススメは蕎麦です。水が美味しいから蕎麦も美味しい。- 行った時期:2018年6月2日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2018年9月20日
このクチコミは参考になりましたか?3はい -
このクチコミは参考になりましたか?2はい
-
- 友達同士
豚丼を食べに行ってきました。お肉がとても柔らかくて味付けが甘辛い感じでとてもおいしかったです。他にもお蕎麦などメニューにありました。- 行った時期:2013年9月
- 人数:2人
- 投稿日:2018年7月5日
このクチコミは参考になりましたか?4はい -
このクチコミは参考になりましたか?5はい
-
- カップル・夫婦
酸ヶ湯そばにこだわりをもっているお店です。きのこそばは、酸ヶ湯の周辺で取れるこだわりのおいしい具を載せてくれます。おでんも是非注文されることをおすすめします。そば茶はセルフです。- 行った時期:2017年5月
- 投稿日:2018年3月18日
このクチコミは参考になりましたか?3はい -
- 一人
ご当地感:5.0/味:4.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:3.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
酸ケ湯温泉旅館にある蕎麦屋さんです。店内は結構広くて店員さんも複数いらっしゃるので、さっと来てスッと食べるのに丁度良いです。夜は営業していないので、自炊棟の方が晩御飯にするには向きません。
そば粉100%のそばで、ざるから季節ものまで各種揃っています。温かい蕎麦を頂きましたが、さすが100%そば粉だけあって、ぼそぼそと切れます。その割に、そばの香りは弱いです。色も薄いので、田舎蕎麦というよりは更級蕎麦に近いものなのかもしれません。おつゆは魚系の出汁が強めでちょっと酸味を感じます。蕎麦湯はありません。
蕎麦プリンも頼んだところ、売店で売っていた雪だるまの器に入ってきました。頭に蜜が、胴体にプリンが入っています。プリンの上にそばの実が飾られており、そば茶のような良い香りがします。とろけはしないものの柔らかめで、味は非常にあっさりしています。そばの香りを活かすためでしょうか、卵臭くないしくどさがない。寒天か何かで固めてあるのか、底に透明なものがこごっておりました。ちなみに、私は大好きな味でしたので、あっさり好きにはお勧めです。- 行った時期:2018年2月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年3月10日
温泉ツウ へのもへさん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:4.0/味:5.0/価格:3.0/サービス:5.0/雰囲気:3.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
こちらのお店は十割そばでした☆
雪だるまの形をした入れ物に入ったそばプリンが可愛くて美味しかったです☆- 行った時期:2017年3月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年12月21日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- 友達同士
天ぷら盛り合わせとかけそばをいただきました。出汁がとても美味しいです。天ぷらは揚げたてあつあつのさくさくで、とても美味しかったです。- 行った時期:2017年11月
- 投稿日:2017年11月21日
このクチコミは参考になりましたか?7はい -
- 友達同士
一番ベーシックなざるそばを注文しました。十割そばなのですが、とても食べやすかったです。だし汁は醤油味に、陸奥湾のいわし焼干を主原料としていて、美味しかったです。- 行った時期:2017年6月
- 投稿日:2017年11月21日
このクチコミは参考になりましたか?3はい -
- 友達同士
そばプリンが美味しいです。中にそばの実が入っていて、そばの香りがします。入れ物も雪だるまの形でとても可愛かったです。こちらのお店ならではです。- 行った時期:2017年11月
- 投稿日:2017年11月21日
このクチコミは参考になりましたか?4はい